2023/02/28

各界の有識者とともに「大学教育ビジョン」として4つの提言を発表 学生よ 野望を抱け~希望ある未来を描く大学教育ビジョン~

本提言について

 大学教育の役割がますます重要になっているいま、2021年度よりベネッセ教育総合研究所では「高等教育の未来を考える」会をつくり、各界で活躍されている有識者の方々と議論を重ねました。2022年10月に、大学や社会に向けて提言をまとめ、具体的なアクションにつなげていきたいと考えています。

報告書を一括ダウンロードする

≫ PDFダウンロード

提言の概要

タイトル

学生よ 野望を抱け~希望ある未来を描く大学教育ビジョン~

目次・詳細

・創造性を育てる大学教育へ
・野望を抱く学生が育まれる場とは
・野望とは

・4つの提言
・提言1 挑戦と観察を繰り返して創造性を育む学び場へ
 1—1 偶然の変化へと自分を開く
 1—2 観察から適応性を身につける
 1—3 試しに創造してみる経験を提供する場

・提言2 学生が自身で決定し評価する経験ができる場へ
 2—1 自分を改めて知るための学び
 2—2 履修や方針を自己決定する学び
 2—3 自分の学びを自己評価する

・提言3 社会と学生自身がつながる経験を提供する場へ
 3—1 社会と自分をつなぐ学び
 3—2 自分の憧れへと近づく学び
 3—3 世界と自分がつながる学び

・提言4 未来を学生自身が変える目標と実感を育む場へ
 4—1 夢を探究し目的とつなぐ学び
 4—2 未来を変える野望を持つための学び

・これからの大学教育の役割

提言にあたっての「参考資料」

この【参考資料】は、ベネッセ教育総合研究所が有識者とともにおこなった「高等教育の未来を考える会」がまとめた提言書『学生よ 野望を抱け—希望ある未来を描く大学教育ビジョン』を検討する際に背景となった資料やデータを掲載しています。
大学をとりまく環境は刻々と変わり、それに応じて教育政策の動向が定められ、さまざまな改革が行われてきました。
大学教育の変化は著しく、大学生の意識や行動もかつてとは様変わりしています。この【参考資料】では、そうした状況を理解するために、大学をとりまく環境、教育政策の動向、大学教育の変化、大学生の意識や行動にかかわる資料やデータを取り上げています。