東京大学名誉教授・白梅学園大学学事顧問
専門は教育学、子どもの発達的人間学(教育人間学)、子ども学をベースにした育児学。
『子どものサインが読めますか—子育て考現学』
(女子パウロ会)
『0~3歳 能力を育てる 好奇心を引き出す』
(主婦の友社)など
小児科医
お茶の水女子大学名誉教授
チャイルド・リサーチ・ネット所長
専門は、小児科学、小児神経学、発達神経学、国際医療協力、育児学
『最新図解発達障害の子どもたちをサポートする本』
(ナツメ社)
『子どもの発達障害誤診の危機』
(ポプラ社)
白百合女子大学教授・お茶の水女子大学名誉教授
専門は発達心理学、パーソナリティ心理学、発達精神病理学
国立精神・神経センター精神保健研究所、家族・地域研究室長などを歴任
『子ども期の養育環境とQOL』
(金子書房)
『メディア環境と子どもの発達(子どもの健康を育むために)』
(学術会議叢書23)
チャイルド・ラボ所長。認知発達支援と視聴覚教育メディア設計を専門とする。専攻は心理学。幼児教育番組『ひらけ!ポンキッキ』(フジテレビ)の心理学スタッフ、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科研究員、静岡大学情報学部客員教授などを歴任。『こどもちゃれんじ』(ベネッセ)の「考える力」プログラム監修。『3さいの本』シリーズ(講談社)監修。幼児教育番組『しまじろうのわお!』(テレビ東京系列 /ハンブルグ・ワールドメディアフェスティバル2013教育部門大賞受賞、国際エミー賞キッズ2016ノミネート、アジアテレビ賞2019受賞)監修。日本こども成育協会理事。日本子ども学会常任理事。人工知能学会「コモンセンスと感情研究会」幹事。
愛知淑徳大学人間情報学部教授
専門は、教育工学、幼児教育、家族内コミュニケーション、学習環境デザイン。システムエンジニアと育児の経験を生かし、子どもを対象とした開発研究を行う。
構築したオンラインコミュニティ「親子de物語」で、第5回キッズデザイン賞を受賞。
子どもや親子、家族にとってのより良いメディア環境を構築する方法を模索。
チャイルド・リサーチ・ネット外部研究員
『ITと文明―サルからユビキタス社会へ』
(NTT出版)共著