アプリならお子さまの年齢に合わせた教育情報が届く ベネッセ まなびの手帳

定期テスト対策 高校英語

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

高校英語 定期テスト対策【不定詞】使役動詞と知覚動詞にはどんなものがあるか。

【不定詞】使役動詞と知覚動詞にはどんなものがあるか。

使役動詞と知覚動詞について教えてください。
(使役動詞と知覚動詞にはそれぞれどういう動詞があるのか教えてください。)
宜しくお願いします。

進研ゼミからの回答

こんにちは。
いただいた質問についてお答えします。

【質問の確認】

使役動詞と知覚動詞には,どういうものがあるか,というご質問ですね。

【解説】

使役動詞とは,「(~に)…させる」という意味を持つ動詞で,make や have,let などがあります。

例) My mother made me clean the room.
「私の母は,私に部屋を掃除させた」

上で,使役動詞として3つの動詞を挙げましたが,その中ではmake が一番強制力が強く,本人の意思に関係なくやらせるといった強い意味が含まれます。次にhave,let の順になります。
let の場合,「強制する」というより「許可する」という意味合いが強くなります。

知覚動詞とは,五感(聴覚・視覚・嗅覚・味覚・触覚)で感じる行為を表す動詞のことを言い,
see,look at,watch,hear,listen to,smell,feel,taste などがあります。

知覚動詞構文の形としては
「~が…するのを見る〔聞く〕 」 は〈see[hear]+~+原形不定詞〉
「~が…しているのを見る 〔聞く〕 」 は〈see[hear]+~+現在分詞〉
「~が…されるのを見る〔聞く〕 」 は〈see[hear]+~+過去分詞〉

の形があるので覚えておきましょう。

例) I saw her cross the street.
「私は彼女が通りを横切るのを見た」

   I heard her singing in her room.
「私は彼女が部屋で歌っているのを聞いた」

【アドバイス】

使役動詞や知覚動詞については,教材に解説や例文があるので,参考にしてください。
例文を覚えることで理解が深まり,文法問題や英作文などに活用できます。
より多くの例文を覚えて,得点に結びつく応用力を身につけましょう。

それでは,これで回答を終わります。
これからも,頑張ってください。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

「進研ゼミ高校講座」で、
定期テスト対策の効率UP!
\学年別の教材をチェック/

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。