ベネッセ教育情報サイト公式アプリ まなびの手帳 お子さまの年齢にあった教育情報が届きます 200万ダウンロード突破! 利用無料 会員登録不要 今すぐアプリをダウンロード
ベネッセ教育情報 注目のおすすめ特集 もったいない~をタイプ別に撃退 ケアレスミス 診断&対策
ベネッセ教育情報 注目のおすすめ特集 どうしたらこうなった!? 子どものお金トラブル事件簿 ここから読む
アプリならお子さまの年齢に合わせた教育情報が届く ベネッセ まなびの手帳

定期テスト対策 中学社会

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

中学社会 定期テスト対策【近現代(明治時代~)】 普通選挙法と治安維持法の同時成立の理由

【近現代(明治時代〜)】 普通選挙法と治安維持法の同時成立の理由

この2つの法律が同時に出されたことがポイントと書いてありました。どういう関係があるのですか?

進研ゼミからの回答

2つの法律は,アメ(普通選挙法)とムチ(治安維持法)の関係にたとえられています。
 ■アメ(普通選挙法)…大正デモクラシーのなかで求められていた「普通選挙」を実現させました。
   ↕
 ■ムチ(治安維持法)…社会主義運動(とくに共産主義運動)を厳しく取り締まり,自由な発言ができな
            いようにしました。

【普通選挙法(1925年)の成立】
 [背景]
   民主主義を実現していく世界各国の影響を受けて,日本でも大正デモクラシーのなかで,財産や身分
   などの制限のない普通選挙を求める動きが高まっていきました。
   そうしたなかで,普通選挙の実現を主張する政党が世論の支持を受けて連立内閣を組織しました。
 [法律の内容]
   25歳以上のすべての男子に選挙権を認める。
 [結果]
   有権者の割合が全体の約20%となり,有権者の数も,それまでと比べて約4倍に増加しました。

【治安維持法(1925年)の成立】
 [背景]当時の政府は,
      ・普通選挙によって,労働者や社会(共産)主義者の力が大きくなり,社会運動が激しくなる
       こと
      ・日ソ国交が樹立したことで,ソ連から社会(共産)主義思想の影響が大きくなり,政権や国
       のしくみが変えられてしまうこと
     を,非常に警戒していました。
     そこで社会(共産)主義運動などを取り締まるために,普通選挙法が成立する直前に治安維持法
     を成立させました。
 [法律の内容]
   天皇を中心とする国家体制を変革しようとしたり,私有財産制を否定するすべての政治活動を禁止し
   ました。
 [結果]
   初めての普通選挙(1928年)で,労働者や農民の政党から8人が当選しました。
   それに危機感をもった政府は,治安維持法の罰則の最高刑を死刑にまで引き上げました。
   その後,社会(共産)主義ばかりではなく,反政府思想・反政府運動までもが,すべて治安維持法の
   対象となりました。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

※​このQ&Aでは、​ 「進研ゼミ中学講座」​会員から寄せられた質問とその回答の一部を公開しています。​
​​Q&Aをすべて見る(「進研ゼミ中学講座」会員限定)

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。