小学生から高校生の保護者のかたへ


- 第18回日本e-Learning大賞教育のBCP特別部門賞 受賞
- ※eラーニングアワードについて


お子さまの年齢、地域、時期に合わせた
最新の教育情報をお届けします。


- 約4,000件の教育情報がすべて無料で読める
- 学習タイプ診断でお子さまの個性がわかる
- 約1,500件のQ&Aで勉強の苦手を解消
スマートフォンで
ダウンロード

お子さまに関する悩みは、年齢や時代によって
日々変化します。
「自分からすすんで勉強してほしい」
「教育費はいくらかかる?」
「反抗期の子どもの接し方に悩んでいる…」
解決法を検索しても、情報が多すぎて
何が正しいのかわからないという
保護者のかたも多いのではないでしょうか。
「まなびの手帳」では、お子さまの年齢、
お住まいの地域、
時期ごとの悩みに合った
最新の教育情報をお届けします。



最新の
教育情報を毎日更新
子育てから学習法、受験情報までさまざまなテーマで記事を配信。隙間時間にいつでも簡単に読めて便利です。興味のあるテーマやお子さまの情報をご登録いただくと、ぴったりの最新情報を毎日お届けします。

学習タイプ診断
設問に回答いただくと、専門家による8タイプの分類からお子さまの学習タイプがわかります。診断後はお子さまに合ったサポートのコツを、メッセージでお届けします。

プリント管理
お子さまの学校や習い事で配られるプリントを一括管理。行事や提出日のプリントにリマインダーを登録して、備忘としてお使いいただけます。


「赤ペン先生」の
まなびQ&A
「赤ペン先生」による、お子さまのつまずき・苦手解消に役立つ約1500件のQ&Aをご用意。
保護者のかたのお子さまを思う気持ちに寄り添った声かけのしかたや関わり方をコラム形式でお届けします。

教育セミナー動画
最新の受験・進路情報や、勉強法を講師が解説するセミナーを配信。見逃しても録画セミナーをいつでもご覧になれます。


-
小学生の保護者
あれこれ言っても効かないのは、子どものタイプによるものだったのかと実感。お兄ちゃんと同じやり方じゃダメなんですね。
-
小学生の保護者
小学生から高校生まで、3人子どもいるので、全ての年齢の教育情報がまとめて見れるので、助かっています。
-
中学生の保護者
オンラインの受験対策セミナーは、配信当日に視聴するだけでなく、YouTubeのように何回も見直せていいなと思った。
-
中学生の保護者
アプリなので、立ちあげたら直ぐに観たいセミナーが視聴ができて、とても助かりました。
-
高校生の保護者
配信の設定をしておくと、子どもに合った教育情報を知らせてくれるので、探す手間がかからなくて良い。


-
Q
まなびの手帳のログインIDはどんなものですか?+
-
A
ログインIDは、アプリをダウンロード頂いた際にご登録いただいた携帯電話番号になります。携帯電話番号変更時にはログイン後のマイページより変更手続きをお願いします。
-
Q
まなびの手帳は子どもの情報を登録せずに使えますか?+
-
A
はい。お子さまの情報を登録せずともご利用いただけます。
配信情報設定を頂かない場合には、弊社にて設定している初期値を元に情報を配信します。初期値は以下の通りです。
・「お住いの地域」:東京都
・「学年」:小1(進研ゼミ受講なし)
お子さまに合わせた役立つ情報をお届けいたしますので、配信情報設定をいただくことをお勧めしております。
-
Q
まなびの手帳は海外在住でも利用できますか?+
-
A
申し訳ありません。まなびの手帳は、海外でのご利用はいただけません。
まなびの手帳の仕様は国内限定であること、またセキュリティ強化を目的として、認証に日本の携帯電話回線の【SMS】を利用していることから、日本国内でしか利用できないサービスとなります(海外の回線では、SMSを受信頂けません)。ご了承ください。
-
Q
「進研ゼミこども大学」を子どものスマートフォンやPCで視聴させたいです。+
-
A
「進研ゼミこども大学」は、「まなびの手帳」から、スマホのブラウザでの動画視聴となります。ブラウザは、iOSユーザーであればSafari、AndroidユーザであればChromeでの動画再生です。
お子さまへの動画の共有の仕方については、一度、保護者の方が閲覧したいページにアクセスしていただき、画面下部の「共有」ボタンからURLをでコピーして、LINEやメールで、お子さまのスマホやパソコンに共有いただく方法となります。

