目標7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに

目標7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに 『未来』と向き合う夏にしよう SDGs×自由研究

どんな目標?

石油、石炭、天然ガスなどの資源には限りがあります。 また、使用する過程で温室効果ガスを出し、気候変動を引き起こすとされています。 環境を守り、この先も使い続けられるエネルギーの確保のために、太陽光や風力などの再生可能エネルギーの利用を広げていく必要があります。

自然のパワーを実感!
太陽光であたたかいお湯をつくってみよう

エネルギーをクリーンにしていくために、注目されているのが自然エネルギーです。
自然エネルギーとは、太陽の光や熱、風力、地熱などの自然現象から得られるエネルギーのこと。今回の実験では太陽の熱を使ってお湯を作ってみることにチャレンジします。自然の力の強さを感じるとともに、どういう工夫をすれば効率的にエネルギーを活用できるのか考えてみましょう。

やってみよう!

用意するもの

条件を変えたペットボトルを用意しよう

  • 白い画用紙でペットボトルを包み、テープで固定しましょう。

  • 黒い画用紙でペットボトルを包み、テープで固定しましょう。

  • ①②で作成したペットボトルと、何も手を加えないペットボトルの3本にそれぞれ同じ量の水を入れましょう。

  • 実験を始める前の水の温度は何度か、温度計ではかって実験メモに記録しましょう

実験メモテンプレート(PDF)はこちら>

太陽の光にあてて実験しよう

  • 太陽の光があたるところにペットボトルを置きましょう。昼間の日ざしが強い12時〜15時頃に実験するのがオススメです。 ※必ず十分な熱中症対策をとって実施してください。

  • 20分ごとにペットボトルのキャップを外し、温度をはかり、実験メモに記録しましょう。温度だけではなく、雲の様子や天気なども合わせて記録しておくとふり返りの時に役立ちます。

    • ※温度をはかるときに水をこぼさないように注意して作業しましょう。
    • ※ペットボトルは熱くなってくるので、軍手をはめて作業するようにしましょう。

まとめよう!

実験結果をまとめてふり返ろう

実験結果は、このようにおれ線グラフにまとめるのがオススメです。

実験結果は、このようにおれ線グラフにまとめるのがオススメです。

例)

  • アルミホイルで作ったついたてをペットボトルの周りに置いて、太陽の光がペットボトルに集まるようにする。
  • 紙ではなくて黒い布を巻きつけたペットボトルでやってみる。

わたしのアクション(やること)を宣言しよう!

やってみよう!を通して感じたことと、SDGs の目標「12:つくる責任 つかう責任」を踏まえて、自分ができることを宣言しましょう。

例)

  • 自然にはすごい力があることがよくわかった。これからも太陽の光だけではなく、水力や風力などの化石燃料を使わない自然エネルギーについて調べていこうと思う。
  • むだに電気を使わないようにしながら、自分の生活の中に自然エネルギーを取り入れるためには何ができるのか考えていく。

まとめよう

例)

さらに深める!

さらに研究を深めたい場合は、以下のようなステップで研究してから「わたしのアクション宣言」をしてみよう。

身の回りで調べよう!

住んでいる地域の次世代エネルギーパークを調べてみよう!見学できる施設もあるよ。

<参考サイト> 経済産業省 資源エネルギー庁 次世代エネルギーパーク https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/park/index.html

参考になる本

エネルギー危機のサバイバル1・2

著者:金政郁/韓賢東 出版社:朝日新聞出版

SDGsの
自由研究テーマを見てみよう!

SDGsの
他のテーマも見てみよう!