小学生テーマ一覧
対象学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 制作日数 | 1日 | 3日 | 1週間 |
---|
【テーマNo.135】
葉っぱでアート!2
■ 作り方
葉っぱのスケルトンしおりを作ろう。次の順番で作るよ。
(1)ヒイラギやツバキやナンテンなどのできるだけかたい葉を集める。
(2)ホウロウかガラス製、またはステンレス製のなべに400mLの水を入れ火にかける。
※アルミ製のなべは使わないよ!
(3)沸とうしたら弱火にし、重曹(じゅうそう)を大さじ3杯入れよくかきまぜる。
(4)集めた葉を入れ、ときどきひっくり返しながら弱火のまま30~40分間にる。
(5)葉をなべから取出し,水でさっと洗ったあと、目の細かな布の上で古い歯ブラシなどをつかって葉をこすり,葉肉(ようにく)を取り除く。
(6)かわいたら,厚紙などの台紙にはる。火にかけていない葉っぱと並べてはるのもおすすめ。
■ まとめ方
葉肉を取り除いて残った部分はなんというところかな?
残った部分の様子から、どんなことがわかるだろう? 「水」や「養分」に着目して考えてみよう。