【小学生自由研究テーマ No.68】

道路の交通量を調べよう!

家の前や通学路などで、車がよく通る道を選んで交通量を調べてみよう。混む時間帯や渋滞の理由などが見えてくるよ。

道路の交通量を調べよう!
対象学年
制作日数
カテゴリ

用意するもの

  • カウンター(アプリでもよい)
  • メモ帳またはノート
  • バインダー(あると外での調査がしやすい)

進め方(準備すること)

  1. 1

    どこで調べるか、何時(早朝、朝、昼、夕方など)の交通量を調べるか決める(1 週間以上続けて調べられる時間、変動がある時間を考えて決めよう)。

  2. 2

    決めた時間に、決めた場所に立ち、目の前を通る車の数を数える。

  3. 3

    1 週間続けたら、記録した数を表にしてまとめる。

まとめ方・提出の工夫

  • 調べた場所、日にち、時間と通った車の台数を表にしよう。特に車が多かった時間はいつかな? 曜日での変化はあったかな?
  • 時間ごとに車の台数の平均を出して、折れ線グラフにしてもいいね。
  • 車が渋滞していたら、原因を調べてみよう。行事や工事などがあると、車は渋滞しやすくなるよ。
  • 調べて気が付いたことを自由に書こう。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • 道路を通る車の種類に注目してみるのもいいね。トラックやタクシーなど、仕事で走っている車が多いのは、どんな道かな。
  • いくつかの道で、同じ時間に調べて比べると、さらにくわしい自由研究になるね。大きな道で調べる時は、その道にどんなお店や施設があるかも調べてみよう。
  • 車で移動した時、電車で移動した時、バスで移動した時の、よい点や困る点を考えて比べてみよう。おうちの人にも、どうやって移動方法を決めているのか聞いてみよう。

関連するテーマ

小学生に人気な
自由研究ランキング