【小学生自由研究テーマNo.59】

地域の特産品を調べよう

住んでいる地域や旅先の特産品を調べてみよう。特産品の特徴(とくちょう)や歴史を知って、まわりの人に紹介(しょうかい)しよう。

地域の特産品を調べよう
対象学年
制作日数
カテゴリ

進め方(準備すること)

  1. 1

    住んでいる地域や旅先の特産品を調べる(道の駅や大きな駅、空港などで「特産品」「名物」として売られているもの、県や市町村などのホームページで紹介されているものなどから探すことができる)。

  2. 2

    地域で収穫される食品や名産品をたくさん紹介する、工芸品をひとつ決めてくわしく紹介するなど、どうやってまとめるか考える。

  3. 3

    特産品の特徴、作り方、歴史などを調べる。

  4. 4

    特産品の写真、作っている場所や場面の写真を集める。

まとめ方・提出の工夫

  • まとめる用紙や画用紙に特産品の写真をはったり絵を描いたりして、名前と特徴を書こう。
  • いつごろから作られるようになったか、なぜ広まったかなど、歴史や人気の秘密を紹介しよう。
  • その特産品の好きなところ、おすすめしたいところを書けば、魅力(みりょく) が伝わるね。
  • いくつかの地域の特産品を調べたときは、作られている場所を地図に書きこんでみよう。
  • 調べて気がついたこと、感じたことを自由に書こう。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • 特産品を紹介するポスターを作成するのもいいね。
  • 作っている人の話をインターネットなどで探したり、機会があれば話を聞きに行ったりすると、特産品がさらに身近に感じられるよ。
  • 特産の食材を使ったお菓子や加工食品、工芸品をアレンジしたアクセサリーや新しい使い方の提案など、時代に合わせた工夫や挑戦(ちょうせん)をしていることもあるから調べてみよう。

関連するテーマ

小学生に人気な
自由研究ランキング