【中学生自由研究テーマNo.70】

おうちで支払っている税金を調べる

税金には、消費税や所得税、自動車税など、さまざまな種類があるよ。おうちの人に協力してもらい、1カ月に支払う税金を集計しよう。

おうちで支払っている税金を調べる
対象学年
制作日数
カテゴリ

用意するもの

  • えんぴつ
  • ペン
  • 色えんぴつ
  • 定規
  • コンパス

進め方(準備すること)

  1. 1

    おうちの人に、納めている税金の種類と金額を聞く。納め方が月ごとではない税金は、合計金額を12等分して1カ月分の金額を計算する。

  2. 2

    それぞれの税金の使い道を調べる。

  3. 3

    1年間に、国や地方公共団体(都道府県・市町村)が集めたお金「歳入」と、国や地方公共団体が使ったお金「歳出」の内訳を調べる。

    ★わからない言葉は、それぞれインターネットなどで調べてみよう。「公債」「国債」とは何か、公債と国債に関する問題はないかなども調べておくとまとめに役立つよ。

まとめ方・提出の工夫

  • 税金の種類ごとに、納めている金額を表にまとめよう。
  • 税金の使い道を書こう。絵を付け加えるとわかりやすいよ。また、税金の種類によっては、ほかの税金と使い道が異なることがあるので、その場合は「○○税の使い道」と書き足して区別しよう。
  • 国や地方公共団体における1年間の歳入と歳出の内訳を円グラフで示そう。
  • まとめたものを見て気付いたことを書こう。
    (例)
    ・「中学生でも消費税は納めているので、税金の使い道を知ることは大事だと思った」
    ・「公園が税金で作られていることを知って、大事に使おうと思った」
    ・「車を持っていると税金がかかる」
    ・「国債が多くて驚いた」

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • 消費税がどのようにして国に納められているか調べてみよう。
  • 自分の家庭から納めている税金のほかにも税金の種類があるか調べてみよう。
  • 消費税が今の税率(%)になった理由を調べてみよう。
  • 少子高齢化(生まれる子どもの数が減少し、高齢者の数が増加すること)と税金の関係について調べてみよう。また、この関係がこれからどのようになるとよいか考えてみよう。

関連するテーマ

中学生に人気な
自由研究ランキング