【中学生自由研究テーマNo.53】 地球温暖化をデータから探る
調べる方法
気象庁のホームページで、世界や日本の年平均気温や降水量が、どのように変わってきたかについてデータを調べよう。気温や降水量の変化と地球温暖化との関係についても、本やインターネットで調べよう。
気象庁のホームページ:各種資料>地球環境・気候・地球温暖化>気温・降水量の長期変化傾向
まとめ方
気温や降水量の年を追うごとの変化をグラフにして、どのように変化しているかを確かめ、地球温暖化との関係について考えよう。グラフをつくったり、データを分析したりする時には、「科学の道具箱」というホームページが参考になるよ。
科学技術振興機構の「科学の道具箱」のホームページ:分析ストーリー>長期的にみた気温変化〜データでみる地球温暖化〜