【中学生自由研究テーマNo.45】 インスタントラーメンから世界を調べる
調べる方法
日本のインスタントラーメンは世界各国で売られていて、それぞれの国や地域の好みに合わせて味などを変えているんだ。インターネットや本で、各国のインスタントラーメン消費量や味などの違いを調べよう。日本の中でも地域によって味を変えている場合があるから、確かめてみてもいいね。
まとめ方
国や地域によるインスタントラーメンの味などの違いはどこから生まれるのか、各国の民族料理なども紹介しながらまとめよう。どこかの国の料理の特徴を調べて、その国に合ったオリジナルのインスタントラーメンを考えてみてもいいね。
世界各国で販売されているインスタントラーメン
写真提供:日清食品ホールディングス
【例】
アメリカ…スープのなかまと考えられている
中国…世界一インスタントラーメンが食べられている国
インド…人気はカレー味でスープは少なめ
ブラジル…暑いため冷まして食べる人が多い
ヨーロッパ…めんが日本より短いのが特徴