【中学生自由研究テーマNo.28】

家庭から出る二酸化炭素の量を調べる

わたしたちの暮らしから出ている二酸化炭素の量は、どのくらいなのかな? 調べる方法があるよ。減らし方も考えてみよう。

家庭から出る二酸化炭素の量を調べる
対象学年
制作日数
カテゴリ

用意するもの

  • 1か月の電気・ガス・水道の使用量がわかるもの
    ★使用量は請求書などに書かれているよ。おうちのかたに見せてもらおう。何か月分か用意できると、月ごとの使用量を比べられるね。
  • インターネット環境

進め方(準備すること)

  1. 1

    家庭の電気、ガス、水道の二酸化炭素(CO2)排出(はいしゅつ)量の計算方法を調べる。

    ★インターネットで「家庭 二酸化炭素 排出量 計算」などの言葉を組み合わせて検索し、使いやすいサイトを見つけよう。

  2. 2

    家庭の1か月の電気、ガス、水道の使用量から、二酸化炭素の排出量を算出する。1年前の同じ月の使用量がわかったら、同じように計算する。

    ★使用量のお知らせには、前の年の使用量が書かれていることが多いよ。家庭で使用しているガスの種類は、おうちの人に聞いておこう。水道の使用量は複数月の合計になっていることがあるから確認しよう。

  3. 3

    家で使う電気製品の中で、二酸化炭素の排出量が多いものを調べる。

    ★「家電 二酸化炭素 排出量」などで検索してみよう。

  4. 4

    二酸化炭素の排出量が環境に与える影響について調べる。

まとめ方・提出の工夫

  • 二酸化炭素の排出量の計算方法と計算の結果を表にしよう。何か月分かの排出量の計算結果と、前の年の分の排出量の計算結果を比べてみよう。
  • 家の中のどんな場面で二酸化炭素を多く出していると思うか、どうしたら減らせると思うかを考えてみよう。
  • 排出量を計算してわかったこと、計算してみてよかったと思うことはどんなことかな? 二酸化炭素の環境への影響についても考え、自分の意見を書こう。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • エアコンの設定温度を下げたり、シャワーなどで温水を使う時間を短くしたり、水道のじゃ口をこまめに閉めたりするなど、二酸化炭素の排出量を少なくする方法を考えて実行し、大変だったことや続けられそうなこと、感じたり気づいたことを書こう。
  • 電気や水道の使用量は、メーターを見ることで1日ずつ調べることもできるよ。朝の数字を確認して、次の日の朝にもう一度確認し、どのくらい増えているかを計算してみよう。1か月を通して減らす取り組みを実行して、月の使用量で比べてもいいね。
  • プラスチックと二酸化炭素の排出量の関係が問題になっているよ。調べてみよう。
  • 日本の全家庭から排出される二酸化炭素の量、日本全体から排出される二酸化炭素の量を調べてみよう。世界各国の排出量も調べて、わかったことをまとめよう。

関連するテーマ

中学生に人気な
自由研究ランキング