- HOME
- 教育
- 教育情報フォーラム
- 私立中高一貫校進学フェア オンライン
- サレジアン国際学園中学校高等学校
サレジアン国際学園中学校高等学校
本校PR
2022年4月より、前身の星美学園中学校高等学校から、男女共学化し、教育内容も刷新して新たに生まれ変わりました。
生徒と教員と家庭が強く関わりを持つ「ともに喜び、共に生きる(アシステンツァ)」教育の考え方を基礎とし、21世紀に活躍できる世界市民の育成を教育目標に掲げ、本校独自の教育プログラムを組み立てています。
その中心として、全ての授業で問題解決型の学習法であるPBL型授業を取り入れており、問題を発見し解決することを重視した能動的な学習で「考え続ける力」を養っています。また、一人で考えるだけでなく、ディスカッション機会を設け、考えを他者に向けて表現する「コミュニケーション力」も磨いています。
さらに、国際教育では「なぜ英語を学ぶのか?」と自ら考えることで本質をとらえ、意欲的に「言語活用力」を伸ばし、理数・ICT教育では授業を通して「使いこなす」から「生み出す」ことへの興味関心を広げ「数学・科学リテラシー」を育んでいます。
これらの力を身につけるためにもっとも大切なことが心の教育で、それぞれの能力の向上が心の成長とともにあることによって、その能力、人間性どちらもが最大限に引き出され、生徒一人一人の輝きとなっていきます。
在校生、教職員からひとことコメント

生徒からの声
学校で学んだことが仕事に活かされていると感じる点は「内省力」です。
仕事の進め方は適切だったか、相手目線で考えられたか、その先にあるビジョンを見据えて行動できたかなど、自分自身を振り返ることで、次への糧にすることを習慣化できたのは、在学中、様々な場面でお祈りを通して自分を見つめる時間を持てたからだと改めて思います。
卒業生
身心プログラムを通して、美しい所作や分離礼を学び、職業体験など大人との交流でもマナーを褒められることが多くなりました。
海外研修では、華道や茶道などの日本文化の質問が多くありましたが、身心プログラムでの経験が生き、楽しくコミュニケーションを取れました。
卒業生
先生からの声
本科クラスでは、PBL型授業を軸に、学問と社会の繋がりを意識しながら基礎学力の定着を目指します。また、自分の興味関心のあるゼミを選択して探究活動を行う 「個人研究」を週3時間実施。専門的な知識を持つ教員のもと、学問の基礎を習得したうえで自ら探究を進めます。加えて、英語の授業を週8 時間行い、世界市民として自ら発信するための言語活用力も身につけます。
先生
※取材当時の情報です。
創立
1947年
高校募集
あり
男女区分
共学
設置学科
普通科
宗教
カトリック
制服
あり
給食
なし
登校時間
8:10
下校時間
17:45
オンライン
授業環境
あり
保護者への
連絡手段
FairCast
屋外グラウンド
あり
プール
なし
学費
■各学年ごとに納入する費用
授業料:¥450,000
教育充実費:¥120,000
父母の会(会費):¥16,000
ICT教育関連経費:¥90,000
校外活動費:¥38,000
預り金:¥100,000
計:¥814,000
■上記に加え、1年次のみ納入する費用
入学金:¥280,000(入学前に納入)
施設設備費:¥120,000
父母の会(入会金):¥3,000
計:¥403,000
※その他、制服、林間学校、修学旅行等の費用は別途必要です。
住所
〒115-8524
東京都北区赤羽台4-2-14
最寄り駅
JR京浜東北線・埼京線赤羽駅 東京メトロ南北線赤羽岩淵駅
電話番号
03-3906-0054
URL
最新の学校情報
*クリックすると外部Webサイトへ移動します。
*クリック先は重複している場合があります。
サレジアン国際学園中学校高等学校
運動部 Pick Up
- 卓球部
-
- 信頼できる仲間とともに、心と技術を、日々磨いています。
- 普段の 練習の他に、夏合宿や学園祭での出店など、イベントも盛りだくさんです。
- 陸上部
-
- 学年関係なく仲がいいところが自慢です!種目練習も基礎トレーニングもみんなでがんばりましょう!
- ダンス部
-
- 定期公演、地域のイベントなどでダンスを披露します!一緒に色々なダンスにチャレンジしよう!
- サッカー(フットサル)部 ※新設
-
- 今年より新設!純粋にサッカーが好きな生徒が集まって日々活動してます。経験者は勿論、未経験者も一緒になって楽しく汗を流しています!!
- 水泳部 ※新設
-
- 新設された水泳部では、男女仲良く活動中です!!
サレジアン国際学園中学校高等学校
文化部 Pick Up
- 合唱部
-
- 心を合わせて歌うことの素晴らしさをたくさんの人たちと分かち合いたい。
- 歌うことが好きな生徒が集まっており、先輩、後輩の距離が近い部活です。
- 吹奏楽部
-
- 1つの楽曲を皆でつくりあげる仲の良い部活です。「心をつなぐ音楽をつくること」がモットーです!
- 生物部
-
- ウーパールーパー、クサガメ、ミドリガメを飼育しています。実験や生き物が好きな方待ってます!
- Salesian Youth Movement(ボランティア)※新設
-
- ボランティアを通して、校外の人たちと関わることや様々な職業を体験できます!
- カトリック研究会 ※新設
-
- カトリックの精神についてもっと知りたい人集まれ!
サレジアン国際学園中学校高等学校
行事 Pick Up
- 体育祭
-
- 体育祭実行委員がリーダーシップを発揮し、学年の垣根を越えて協働します。クラスや学年の団結力が高まり、とても熱気がある行事です。
- 学園祭
-
- 学習の成果やクラブ活動の成果を発表する場です。生徒が主体となって半年以上の時間をかけて準備をしていきます。模擬店やコンサート、ゲームなど、様々な出し物があり盛り上がります。
- クリスマスミサ
-
- カトリックミッションスクールならではのクリスマスを体験してもらえます。見どころは演劇部によるキリスト誕生の聖劇や聖歌隊・吹奏楽部によるクリスマスソングの演奏です。同日開催されるクリスマスフェスティバルや説明会と合わせて参加することができます。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
| サイトマップ | ベネッセ教育情報サイトとは | 利用規約 |
| お問い合せ | よくあるご質問(FAQ) | 著作権について |