- HOME
- 教育
- 教育情報フォーラム
- 私立中高一貫校進学フェア オンライン
- 青山学院横浜英和中学高等学校
青山学院横浜英和中学高等学校
本校PR
1880年、H・Gブリテン女史によって創立されたプロテスタントの学校です。「心を清め、人に仕えよ」を校訓に、キリスト教に基づいた教育方針を掲げ、隣人と共に生き、キャリアを持って社会に貢献できる人間の育成を目指しています。特にグローバル教育は、長年、先進的に進めてきた実績があります。姉妹校がオーストラリアに2校、アメリカと韓国に1校あり、生徒は現地で体験的にグローバルな思考や行動を習得しています。また、アメリカのカリフォルニアバプテスト大学、ベルビュー大学、カナダのブリティッシュコロンビア大学など、海外の大学との交流も積極的に進めています。さらに、大学出張講義や学問入門講座への出席、渋谷、相模原キャンパスへの訪問、キャリアガイダンスの実施など、中高と青山学院大学との連携も確かなものとなっています。
在校生、教職員からひとことコメント

※取材当時の情報です。
創立
1880年
高校募集
なし
男女区分
共学
生徒数(中)
568名
生徒数(高)
612名
設置学科
普通科
宗教
キリスト教
制服
あり
給食
あり
登校時間
8:15
下校時間
18:00完全下校
オンライン
授業環境
あり
保護者への
連絡手段
Webでお知らせ
屋外グラウンド
あり
プール
なし
学費
1,281,600円(初年度)
住所
〒232-8580
神奈川県横浜市南区蒔田町124
最寄り駅
横浜市営地下鉄 ブルーライン蒔田駅
電話番号
045-731-2861
URL
最新の学校情報
*クリックすると外部Webサイトへ移動します。
*クリック先は重複している場合があります。
青山学院横浜英和中学高等学校
運動部 Pick Up
- サッカー部
-
- 2019年度に同好会が発足し、2020年度よりクラブになりました。中高生の男子約40名で活動し、学校から徒歩5分の第2グラウンドで活動しています。人工芝の新しいグラウンドで日々練習に励んでいます。
- ダンス部
-
- 2019年度に同好会が発足し、2020年度よりクラブになりました。部員は現在女子のみで活動していますが、大会出場に向けて日々練習に励んでいます。
- ソフトテニス部
-
- 女子だけで活動しています。部員80名ほどの大きなクラブで、大会等にも出場しています。ソフトテニス専門のコーチにも来ていただき、技術向上も目指して練習しています。
- 剣道部
-
- 一昨年より男子生徒も入部し、大会等にも出場しています。日々の稽古では、剣道の技術だけでなく、精神性も高めています。日頃の稽古の成果を発揮する大会や、級や段の取得もできます。
- ソフトボール部
-
- 男女それぞれのチームで別々に練習しています。素振りやベースランニング、ノック等で脚力や筋力を鍛え、試合に向けて日々練習に励んでいます。
青山学院横浜英和中学高等学校
文化部 Pick Up
- YWCA部
-
- キリスト教学校ならではのクラブです。福祉施設でのハンドベル演奏や学校周辺のゴミ拾い、点字など学んだりして活動しています。年に一度のカンファレンスでは、例年、全国の学校のYWCA部員と集まり、ディスカッションや奉仕活動などを行っています。
- 新聞部
-
- 学校にまつわる最新情報を新聞記事にして発行しています。行事の記事を書いたり、新任の先生などにインタビューを行ったり、アンケート調査を行って記事を書き、年に3回「英和時報」を発行しています。
- 茶道部
-
- 本校の卒業生で、裏千家茶道の教授による指導を通して、本格的な茶道が学べます。茶道の技術だけでなく精神についても教わることで、人としての気高さも身につけることができます。
- オーケストラ部
-
- 中学生から高校生まで、気持ちを一つにして演奏することを目指し、日々の練習に励んでいます。総勢80人を超える部員の演奏は、聴いていて迫力があります。例年、本校ブリテンホールで定期演奏会を行っています。
- 放送部
-
- お昼の校内放送から、アナウンスや朗読、映像制作など、放送に関わる活動を行っています。例年全国大会へ出場している強豪校の一つです。
青山学院横浜英和中学高等学校
行事 Pick Up
- 合唱コンクール
-
- 毎年6月に行われ、クラスが一丸となって課題曲と自由曲に取り組みます。中学生、高校生に分かれて行い、それぞれのクラスが入賞目指して、早朝や休み時間の練習に励みます。
- 体育祭
-
- 中高合同でクラスごとに学年を4チームに分けて、学年を超えて競い合います。オリジナルの競技はどれもやりがいがあり、取り組む側も見る側も面白いと評判です。
- シオン祭
-
- 模擬店やゲームなどのクラスの出し物やクラブの紅白戦、ステージでの発表などを行います。一般の方にもご見学いただける唯一の機会ですが、2021年度は学内での実施となりました。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。