- HOME
- 教育
- 教育情報フォーラム
- 私立中高一貫校進学フェア オンライン
- 学校法人海陽学園 海陽中等教育学校
学校法人海陽学園 海陽中等教育学校
本校PR
海陽学園は愛知県蒲郡市にあり、次世代のリーダーを育成する全寮制・中高一貫男子校で、将来の日本を牽引する明るく希望に満ちた人材の育成を目指しています。トヨタ自動車・JR東海・中部電力を中心に、合計80社を超える企業の協力を得て設立されました。全寮制の海陽学園は、教育・学業の場であると同時に、家庭であり、社会であり、遊び場でもあります。将来リーダーになるための、さまざまな資質を育むのに非常に適した環境です。
在校生、教職員からひとことコメント

生徒からの声
部活の練習時間が限られているので、どうしたら勝てるか常に考えています。起きてから寝るまでずっと仲間と一緒なので、その分、強い絆が生まれ、心が折れそうなときにもお互い励まし合いながら頑張れます。
5年生 硬式野球部
個室ですが部屋は狭く、週に1度のリネン交換も面倒くさい。でも先輩と話すのがとても楽しいです。家にいる時よりお菓子を食べなくなりました。花粉症が治った友達もいます。海が近く空気がきれいだから!?
3年生 数学部
先生からの声
ハウス(寮)での行事企画や仲間との生活を通して、社会の一員としての責任感や公共の善なる心を育ててほしいと願っています。ハウススタッフは、生徒の自立と共生力を培う手助けをします。
ハウスマスター統括
※取材当時の情報です。
創立
2006年
高校募集
なし
男女区分
男子
生徒数(中)
360
生徒数(高)
360
設置学科
普通
宗教
なし
制服
あり
給食
三食とも食堂で食べられます。
登校時間
8:00
下校時間
16:00
オンライン
授業環境
Classi、GoogleMeet、Youtube
保護者への
連絡手段
ジャーナル(学内電子掲示板)、メール
屋外グラウンド
あり
プール
あり
学費
授業料:732,000円/年、施設維持充実費:504,000円/年、寮費:1,260,000円/年、食費:420,000円/年
住所
〒443-8588
愛知県蒲郡市海陽町三丁目12番地1
最寄り駅
JR東海道本線三河大塚駅
電話番号
0533-58-2406
URL
最新の学校情報
*クリックすると外部Webサイトへ移動します。
*クリック先は重複している場合があります。
学校法人海陽学園 海陽中等教育学校
運動部 Pick Up
- アメリカンフットボール部
-
- 2016年度 第46回関西高等学校アメリカンフットボール選手権大会準優勝、日本フラッグフットボール選手権 中学生部門4位
- 陸上部
-
- 2017年度 インターハイ陸上男子100m決勝6位入賞
- サッカー部
-
- 高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2021東三河大会で優勝しました。
- 硬式テニス部
-
- テニスコートが4面あります。厳しい練習も声を掛け合いながら頑張っています。
- 剣道部・柔道部
-
- 日々の練習に加え、冬には合同で寒げいこもします。
学校法人海陽学園 海陽中等教育学校
文化部 Pick Up
- ロボット部
-
- ロボカップアジアパシフィック2021あいち サッカー(プライマリー)部門で優勝しました。
- 数学部
-
- ジュニア広中杯で金メダルをとった先輩もいました。
- サイエンス部
-
- 物理班、化学班、生物班に分かれて活動しています。
- 音楽部
-
- 年度末には学外の会場を借りて定期演奏会を開いています。
- 放送部
-
- 行事での放送のほかに、体育祭DVDや学校紹介ビデオなどの制作もしています。
学校法人海陽学園 海陽中等教育学校
行事 Pick Up
- 特別講義
-
- 新たな好奇心を養い、幅広い教養を身につけるために、さまざまな分野の第一線で活躍する専門家による特別講義を実施しています。過去には元サッカー日本代表監督の岡田武史氏やノーベル化学賞受賞の野依良治氏もご講義いただきました。
- 企業訪問
-
- フロアマスターの所属企業などを訪れ、体験を通して働く意義や社会人としての社会貢献について理解する企業訪問を行っています。
- 交換留学
-
- 英国イートン校と韓国ハナ高校との交換留学を行っています。国際社会で活躍するリーダーを育成します。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
| サイトマップ | ベネッセ教育情報サイトとは | 利用規約 |
| お問い合せ | よくあるご質問(FAQ) | 著作権について |