- HOME
- 教育
- 教育情報フォーラム
- 私立中高一貫校進学フェア オンライン
- 青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校・高等学校
青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校・高等学校
本校PR
浦和ルーテル学院の特長は、子どもの才能を伸ばす「ギフト教育」にあります。神さまからの贈り物である一人ひとりの才能や長所=ギフトを活かして、周りの人に寄り添う思いやりと感謝の気持ちを育み、周囲を幸せにするとともに自らも幸せな人生を歩むことを願っています。また1クラス25名程度のきめ細やかな「少人数教育」、本物の英語と国際人としての素養を身につける「英語・国際教育」、感謝と思いやり、困難を乗り越える精神的な逞しさを養う「キリスト教教育」などが学院の特色です。
在校生、教職員からひとことコメント

生徒からの声
ルーテルの良いところは生徒同士の仲がとてもよいことです。また困ったときに相談できる先生や友だちがたくさんいることです。部活動では中高一貫の部活もあり、高校生とも関わりを持つことができます。ルーテルでは一年を通して、体育祭、スクールフェアや山の上学校など様々な行事があり、行事ごとにクラスの絆が深まっていきます。 僕はこのルーテルでの毎日がとても楽しいです。
中3 生徒会
ルーテルでは、フィールドプログラムという授業があります。アーツ、サイエンス、イングリッシュの3つに分かれ、自分の興味のあることについて学びます。今年、私の入っているサイエンスでは、どのグループが1番たくさんの米をつくれるかなどの対決です。 毎年することが違うため楽しんで行うことができます。
中2 生徒会
※取材当時の情報です。
創立
1953年
高校募集
あり
男女区分
共学
生徒数(中)
232名
生徒数(高)
221名
設置学科
全日制普通科、コースなし、クラス数は中9、高9
宗教
キリスト教
制服
中あり、高なし
給食
なし、仕出し弁当あり
登校時間
8:30
下校時間
中:最終下校18:00、高:最終下校19:00
オンライン
授業環境
あり
保護者への
連絡手段
メール、電話
屋外グラウンド
あり
プール
あり
学費
中:初年度納入金合計1,131,600円(入学金300,000円+授業料年間336,000円+施設維持費年額180,000円+納付金年額69,600円+山の上学校活動費78,000円+諸費徴収預り金年額168,000円)
住所
〒336-0974
埼玉県さいたま市緑区大崎3642
最寄り駅
京浜東北線:北浦和駅、武蔵野線:東川口駅、東武スカイツリーライン:北越谷駅、埼玉高速鉄道:浦和美園駅
電話番号
048-711-8221
URL
最新の学校情報
*クリックすると外部Webサイトへ移動します。
*クリック先は重複している場合があります。
青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校・高等学校
運動部 Pick Up
- 硬式テニス部
-
- 週に4日、学院のテニスコートで練習をしています。先輩・後輩の上下関係が厳しくなく、部員全員で楽しく活動しています。昨年度は県大会にも出場するなど、日々の練習の成果が出てきています。
- サッカー部
-
- 平日は練習、週末は試合を行い、大会にも多く参加していますが、先輩との上下関係はなく、初心者でも安心して楽しく活動できます。サッカー部を通して心身ともに大きく成長することができます。
- 体操部
-
- 器械体操をする部活動です。春から秋は主に大会の練習をします。冬は新しい技にチャレンジしたり、基礎体力を高めたりします。部内は上下関係はなく、とても過ごしやすいです。ぜひ体操部を見に来て下さい。
- 水泳部
-
- 基本的には1~1.5㎞をノルマとして顧問の先生や部員自らが組み立てたメニューで泳ぎます。4泳法を泳げなくても指導してくれる先生や先輩がいる、とても楽しい部活です。
- 野球部
-
- 上級生から積極的に声をかけ、温かく・熱心なアドバイスがあり、初心者でも安心して活動できます。上級生・下級生の垣根を超えた楽しい活動を通し、部だけでなく学院の一員としての行動・所作を学びます。
青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校・高等学校
文化部 Pick Up
- 自然科学研究部
-
- 季節によって異なる活動をしています。春は農作物を栽培し夏に収穫します。文化祭ではプラネタリウムを上映します。その他に合宿で天体を観測したりと一年を通して様々なことに挑戦する部活です。
- 美作部
-
- 各自描きたいもの、作りたいものを自由に制作しています。例えば油絵や粘土工作、イラストに模写など様々です。絵や工作が好きな方、得意な方、上手くなりたい方は、一緒に活動しませんか?
- 音楽部
-
- 週に2回合奏や個人練習をしています。主に金管・木管楽器を使っています。発表の場は、新入生歓迎会、文化祭、クリスマスツリー点灯式です。学年関係なく、仲良く楽しく活動しています。
- ハンドベルクワイヤ―
-
- ハンドベルの活動は神さまにお捧げする讃美歌や様々な曲を礼拝やスクールフェア(文化祭)で演奏する奉仕活動です。また、チームメンバーが曲の指揮を行うので皆で一致団結し、「ONETEAM」として活動できることも魅力だと思います。
- 聖歌隊
-
- 聖歌隊は学院の特別礼拝での賛美奉仕を中心に活動しています。聖歌交歓会や私学文化祭など学外での発表にも参加しています。 皆で気持ちを一つにし、神様に届く美しいハーモニーを目指しています。
青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校・高等学校
行事 Pick Up
- 体育祭
-
- コロナ対策のため時間を短縮して実施しています。出発・召集・会場監察・決勝審判・放送・記録など、いろいろな役割を子どもたちが分担して運営しています。もちろん、個人で記録に挑戦する個人種目、クラス一丸となって行う団体種目、学年をこえた集団で表現力豊かなダンスなど、競技においても熱い戦いが繰り広げられています!
- スクールフェア
-
- 中等部は各クラスが体育館の舞台で、映像と踊りの創作ダンスを披露しています。また、高等部は有志団体による舞台発表となっています。
- 山の上学校
-
- 中等部は夏に体験学習やキャンプ、冬はスキーをします。高等部では目標とするそれぞれの進路実現に向けて勉強合宿を行います。豊かな自然の中、寝食を共にする共同生活で互いの絆を深めていきます。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
| サイトマップ | ベネッセ教育情報サイトとは | 利用規約 |
| お問い合せ | よくあるご質問(FAQ) | 著作権について |