- HOME
- 教育
- 教育情報フォーラム
- 私立中高一貫校進学フェア オンライン
- 東京農業大学第一高等学校・中等部
東京農業大学第一高等学校・中等部
本校PR
本校は「夢の創造と実現」を教育目標としています。中等部の3年間では自分自身を知って夢を見つけ、高校の3年間ではその夢の実現を目指します。そのために、教育理念である「知耕実学」を通して学びの面白さを見つけ、能動的な学びのスタイルを確立して本物の学力を身につけます。そして、将来の様々な場面、状況下においてベストを尽くせる力を養います。
在校生、教職員からひとことコメント

生徒からの声
算数、理科の2科目受験で入学したけど、今一番好きな教科は社会です。単なる暗記だけでなく流れを掴んで全体を把握する大切さを知りました。
学年をまたいで行う「一中一高ゼミ」ではディスカッションやプレゼンを通して理解を深めます。周りの友人の考え方にたくさんの刺激を受けています。
先生からの声
勉強、部活動、委員会、ゼミなど生徒が活躍できる場がたくさんあります。なんでも一生懸命チャレンジする生徒を求めています。
※取材当時の情報です。
創立
1949年(高校) 2005年(中学)
高校募集
あり
男女区分
共学
生徒数(中)
568
生徒数(高)
1010
設置学科
普通科
宗教
なし
制服
あり
給食
なし
登校時間
8:00
下校時間
17:30
オンライン
授業環境
あり
保護者への
連絡手段
「ウェブでお知らせ」(メールサービス)他
屋外グラウンド
あり(人工芝)
プール
なし
学費
924,000円(入学金230,000 授業料432,000 維持費72,000 施設設備費90,000 実験教材費100,000)
住所
〒156-0053
東京都世田谷区桜3-33-1
最寄り駅
小田急線「経堂駅」
田園都市線「桜新町駅」
世田谷線「上町駅」
電話番号
03-3425-4481
URL
最新の学校情報
*クリックすると外部Webサイトへ移動します。
*クリック先は重複している場合があります。
東京農業大学第一高等学校・中等部
運動部 Pick Up
- 野球部
-
- 令和3年度東京都私立中学野球大会ベスト4
- ラグビー部
-
- 令和3年度東京都春季大会Ⅱ部優勝
- 剣道部(女子)
-
- 世田谷総合体育大会団体優勝、準優勝
東京農業大学第一高等学校・中等部
文化部 Pick Up
- 生物部
-
- つくばScience Edge2022、サイエンスアイデアコンテスト 銀賞
- 美術部
-
- 板橋区立美術館主催「佐藤太清記念中学生絵画展」特選受賞
東京農業大学第一高等学校・中等部
行事 Pick Up
- 桜花祭(文化祭)
-
- 2日間で1万人以上の来場者がある文化祭。生徒会・桜花祭実行委員会が中心となり、企画から運営、会計まですべて生徒自身が行います。日頃の学びやクラブ活動の成果を発表する場でもあり、美術関連の作品展示や科学実験の実演があるほか、食べ物の模擬店もあります。
- SSF(Sakura Sports Festival)
-
- 運動会のようなスポーツ大会です。名物競技である「大根リレー」のほか、クラス対抗のオリジナルTシャツコンクールなども催され、白熱した戦いが繰り広げられます。色分けによる縦割りの応援も見どころの一つ。生徒会・実行委員会が主体となって運営し、事前練習から本番までクラスごとに一致団結して盛り上がります。
- 北海道自然体験研修
-
- 中3の9月に3泊4日で北海道の網走・知床を訪れます。現地の観光だけでなく、体験を重視したプログラムを組んでいます。ジャガイモやトウモロコシの収穫体験・水産加工を学ぶ新巻鮭作りなど、本校ならではの研修旅行です。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
| サイトマップ | ベネッセ教育情報サイトとは | 利用規約 |
| お問い合せ | よくあるご質問(FAQ) | 著作権について |