- HOME
- 教育
- 教育情報フォーラム
- 私立中高一貫校進学フェア オンライン
- Columbia International School
Columbia International School
本校PR
英語を母国語としない生徒のためのインターナショナルスクール。カナダオンタリオ州教育省のカリキュラムを、正規の査察をとおして30年にわたり認定・評価されている。WASC(Western Association of Schools and Colleges)というアジアにあるアメリカンスクールなどの認証機関からの認定も受け、高校課程は学校法人として専修学校高校課程として、オンタリオ州高校卒業資格(Ontario Secondary School Diploma)の取得を目的に、西洋の勉強の仕方、評価の受け方のクセやコツを身につけます。海外大学進学後にその経験を生かして、たくさんの仲間を作り、良い成績で卒業してほしい。それが大学後のキャリア作りにつながります。日本語/国語の授業以外はすべて英語で授業が行われます。すべての学校活動をとおして、人間形成および学習技術の取得のみならず、Be a Smart Student, Be a Good Student, Be a Happy Studentという、心身ともに健康で前向きな国際人として成長しています。
在校生、教職員からひとことコメント

生徒からの声
日本の小学校卒業後、自身も家族も英語ゼロで入学。将来は国連で働きたいと入学面接で夢を語り、世界トップの大学・大学院を経て、国連での仕事も経験し、より高度な技術を要する仕事についてキャリアを続けている。
卒業生 生徒会
日本の中学卒業後入学。英語は家庭内で日常的に使用していたが、海外大学等で必要な英語力のみならず、西洋のStudy Skillsを身につけるために入学。現在カナダでアーティストとして家庭を持つ。
卒業生 ミュージッククラブ
先生からの声
当校では、英語を母国語としない生徒に、英語で国際カリキュラムを教えた経験がある教師たちです。ほとんどが当校で10年以上の在籍なので、生徒たちの入学から卒業までの成長を見届けられます。
高校課程、社会科、バレーボールクラブ担当
※取材当時の情報です。
創立
1988年
高校募集
あり
男女区分
共学
生徒数(中)
60
生徒数(高)
71
制服
あり
給食
あり
登校時間
9:00am
下校時間
15:00pm幼小、15:40pm中高
オンライン
授業環境
対面授業実施時は、通常欠席と同じ程度(非ライブ、クラウド内の課題を自宅で)
保護者への
連絡手段
ブログ、メール、電話、ファックス、対面、生徒経由
屋外グラウンド
あり
プール
なし
学費
入学金21万、施設費42万、授業料172.5万、メンテナンス費15万、テキスト保証金2万、PTSA年会費1.2万、給食費12.06万など合計約270万。
Columbia International School
運動部 Pick Up
- スピリット・ベアーズ
-
- シーズンスポーツ制で、他のインターナショナルスクールと交流試合
- フットサル・クラブ
-
- 春学期(4月~6月)
- バレーボール・クラブ
-
- 秋学期(9月~11月)
- バスケットボール・クラブ
-
- 冬学期(12月~3月)
Columbia International School
行事 Pick Up
- カナダ・デー
-
- カナダの建国記念日と春学期最終日のイベント。
- サマーパーティー
-
- PTSA(保護者会)ホストで、生徒教職員保護者が飲んで、食べて、歌って、踊って。
- ハロウィーン
-
- 生徒教職員はもちろん保護者(希望者のみ)がコスチュームに着替えて、パレードやコンテストに参加
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
| サイトマップ | ベネッセ教育情報サイトとは | 利用規約 |
| お問い合せ | よくあるご質問(FAQ) | 著作権について |