- HOME
- 教育
- 教育情報フォーラム
- 私立中高一貫校進学フェア オンライン
- 北豊島中学校・高等学校
北豊島中学校・高等学校
本校PR
本校では、「リベラルアーツ教育」と「T.P.O.に応じた英語力の育成」に注力しながら、一人ひとりの可能性や個性を伸ばすための教育環境を設定し、社会で活躍できる女性の育成を目標にしています。リベラルアーツ教育は『教養教育』と言われるように、幅広い教養を身につけた上で、自ら考え、判断し、行動するための力を育む教育です。そのためにも、教科縦断型の勉強ではなく横断型のクロスカリキュラムの導入、発信力・傾聴力・受容力・コミュニケーション力を授業内だけではなく、学級活動やワークショップなど学校での生活の様々な場面で日常的に育めるよう設定しています。自分と違う価値観を持つ友人こそ、新しい価値を生み出す仲間と考え、協働活動やプレゼンテーションが多いのも大きな特徴の1つです。その結果、進路選択も幅広くなり、国内大学だけではなく海外大学に進学する生徒も多くなってきています。
在校生、教職員からひとことコメント

生徒からの声
いい意味で、いつも気にかけてくださる先生が多くて、少し嫌なことがあって落ち込んでいたりしたときも「話聞くよ!」と話しかけてきてくださるので、かかわりやすくていいと思います。
中学3年 吹奏楽部 生徒会企画
先生方がクラス全員に別々にプリントなど個人でやりやすいように対応してくれて、よりよく過ごせるようにしていることだと思います。また少人数制なので様々なチャンスがあって、自分を成長できる環境もあると思います。
中学3年 バトン部
先生からの声
素直な生徒が多く感じると同時に、一人ひとりが様々な機会を得ることができるので、多くのチャレンジが生まれる環境だと思います。
中学1年
※取材当時の情報です。
創立
1926年
高校募集
あり
男女区分
女子
生徒数(中)
53
生徒数(高)
203
設置学科
高校に「国際英語コース」「特進コース」「総合コース」
宗教
なし
制服
あり
給食
学食あり
登校時間
8:20(朝学習のため8:00登校推奨)
下校時間
18:00(11月~3月の冬時間は17:30)
オンライン
授業環境
状況に応じて対応
保護者への
連絡手段
専用メーリングリスト・電話・Classi
屋外グラウンド
有り
プール
なし
学費
入学金含む入学時納入金:338,000円
授業料、施設費、諸会費:474,000円
積立金:102,000円
制服関連:140,835円
合計1,053,245円
住所
〒116-8555
東京都荒川区東尾久6-34-24
最寄り駅
千代田線・京成線「町屋駅」徒歩15分
TX線・東武線・JR線・東京メトロ線「北千住駅」バス15分
都電荒川線・日暮里舎人ライナー「熊野前」徒歩5分
JR線・東京メトロ南北線「王子駅」都電20分
電話番号
03-3895-4490
URL
最新の学校情報
*クリックすると外部Webサイトへ移動します。
*クリック先は重複している場合があります。
北豊島中学校・高等学校
運動部 Pick Up
- バレーボール部
-
- 関東大会に出場するなど、多くの実績を残しています。
- バドミントン部
-
- 初めてラケットを握る生徒も多いですが、先輩に丁寧に教えてもらいながら、日々練習に励んでいます。
- バスケットボール部
-
- とにかく一生懸命に練習する姿を目にします。少しずつ実力もついてきた様子です。
- 卓球部
-
- 初めてラケットを握る生徒も多いですが、先輩に丁寧に教えてもらいながら、日々練習に励んでいます。
北豊島中学校・高等学校
文化部 Pick Up
- 吹奏楽部
-
- 6学年の関係性の中で、公私ともに支え合える仲間ができます。「音楽を通して人格を磨く」ことを目標にしつつ、音を奏でる楽しさと、吹奏楽だからこそ体験できることを通して成長を促しています。
- バトン部
-
- すべて自分たちで考えた振り付けで、ダンスも、バトンも、積極的に練習を行っています。
- 書道部
-
- 文化祭でパフォーマンスを行ったり、書道を通して、様々なことを学んでいます。
- 美術部
-
- 自分の好きな作品を描いたり造り、コンクールに出展したり、文化祭で展示したりしています。
- 音楽部(歌班・ギター班)
-
- 歌班は合唱、ギター班はクラシックギター演奏をメインに活動し、コンクールにも出場しています。
北豊島中学校・高等学校
行事 Pick Up
- 北桜祭
-
- 北豊島の行事の中で生徒主体による最大のイベントです。運営・企画・構成など、すべての面において生徒が全員関わり合いながら創り上げます。高校生は、土曜日に行われている「土曜講座」の中の教養講座をメインとした発表の場ともなっています。
- 合唱コンクール・ギター発表会
-
- ギターは、中学校3年間で情操教育の一環として必修として学びます。誰しもが初めて弾くであろうクラシックギターを1から皆で始めることで、連帯感や協調性を身につけながら、同時に感性も豊かにするものです。その成果発表の場としてこのイベントを用意しています。
- スポーツ大会
-
- 北豊島は体育祭ではなく、様々な種目をクラス対抗で行うスポーツ大会を開催しています。「女子校だと思って侮るなかれ!」。とってもパワフルなスポーツ大会が、毎年繰り広げられています。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
| サイトマップ | ベネッセ教育情報サイトとは | 利用規約 |
| お問い合せ | よくあるご質問(FAQ) | 著作権について |