- HOME
- 教育
- 教育情報フォーラム
- 私立中高一貫校進学フェア オンライン
- 自由学園男子部・女子部 中等科
自由学園男子部・女子部 中等科
本校PR
次の100年に向けて、2024年4月から共学化、始まる。
共に生き、共に学び、共によりよい社会を創り出す学校へ。
いま世界では、国家・民族・宗教など、様々な立場や利害がぶつかり合い、対立が起こっています。自由学園では、この課題に取り組むために、異なる背景を持った人が共に学ぶ環境を今まで以上に整え、多様な人々が共に生きる平和な社会を創り出す感度を持つ人を育みます。
また、環境問題が地球規模の危機をもたらしています。学園では、これまでも自然から学ぶ様々な実践を積み重ねており、そこで得た生きた知識と自然と共にある喜びは、持続可能な世界を創る人に求められる資質そのものです。これからも一層の強化を図り、探求的、教科横断的に学びを深めて参ります。そして、それぞれの人がその人らしくあり、かつ共に生きることができる学校を目指します。
在校生、教職員からひとことコメント

生徒からの声
室長から大切なことを学べる寮生活では、寮で行うことから生活で役に立つこと、時には人生のことまで室長が優しく教えてくれます。室員が失敗してしまっても怒るのではなく、どのようにしたらよく出来るかを丁寧に指導してくれます。
中等科3年生
女子部では、在学中に全員が順番で委員を経験し、公の立場で力を出します。中等科1年から高等科3年まで全員が同じ委員会として活動し、尽力する中で様々な意見を聴き合うことができます。委員は女子部の良心です。
高等科3年生 委員長
先生からの声
熱中できる何か、輝ける場所を見つける6年間。可能性を最大限に広げていきましょう。「個性豊かで、可能性に満ち溢れている。」私が生徒たちに感じる印象です。中高6年間の生活を通して、いろいろなことに挑戦し、自分の好きなことや得意なことを見つけていきませんか?
中等科1年担任
※取材当時の情報です。
創立
1921年(大正10年)に、ジャーナリストであった羽仁もと子・吉一夫妻により創立されました。
高校募集
あり
男女区分
男女
生徒数(中)
男子部 113名 女子部 110名
生徒数(高)
男子部 116名 女子部 115名
設置学科
普通
宗教
プロテスタント
制服
あり
給食
男子部:保護者による手作り。週1回生徒による手作り。 女子部:毎日生徒による手作り。
登校時間
7:50までに登校
下校時間
15:50下校
オンライン
授業環境
GoogleClassroomやZoomを用いたオンライン授業も対面式授業と併用している。
保護者への
連絡手段
基本的にはメール配信
屋外グラウンド
あり
プール
なし
学費
入学金時に370,000円。授業料は月額42,000円。
住所
〒203-8521
東京都東久留米市学園町 1-8-15
最寄り駅
西武池袋線ひばりヶ丘駅
電話番号
042-422-3111
URL
最新の学校情報
*クリックすると外部Webサイトへ移動します。
*クリック先は重複している場合があります。
自由学園男子部・女子部 中等科
運動部 Pick Up
- 男子サッカー部
-
- 平日・祝日も活動し、一つでも上位に勝ち上がれるよう、日々努力しています。
- 女子ダンス部
-
- 日々練習を行い、学園祭などで公演も行っています。
- 転回運動部
-
- 中高生で活動し、演技発表はもちろん、男女一緒に行っています。
自由学園男子部・女子部 中等科
文化部 Pick Up
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
| サイトマップ | ベネッセ教育情報サイトとは | 利用規約 |
| お問い合せ | よくあるご質問(FAQ) | 著作権について |