- HOME
- 教育
- 教育情報フォーラム
- 私立中高一貫校進学フェア オンライン
- 立正大学付属立正中学校・高等学校
立正大学付属立正中学校・高等学校
本校PR
仲間とともに、社会のために自分の力を発揮する人を育てる。本校独自の「R-プログラム」により、コミュニケーション能力の高いバイタリティのある人材育成を目指している。「R-プログラム」とは、朝のHRで新聞や雑誌やWEB上のコラムを読み、自分の意見を200字でまとめ、翌日のHRでクラスの数名が前日書いた内容をクラスメイトの前で1分間スピーチする。この活動を中1から高1の終わりまで行っている。これにより、読解力、文章力、表現力が培われ、学習に対してもとても良い影響を及ぼしている。キャリア教育にも力を入れており、中1での卒業生による職業講話、中2・中3での職場体験を経験し、将来の方向性を考えさせている。この活動も学習のモチベーションに大きく影響している。
在校生、教職員からひとことコメント

生徒からの声
私が立正の生活の中で楽しいと感じていることは、朝のホームルーム前や休み時間に友達と遊んだり話したりすることです。部活のことで相談や悩み事を話したり、お腹が痛くなるほど笑ったりしています。あっという間に過ぎる毎日が大好きです。
中学3年 チアリーディング部
立正中学校では、学年みんなと仲が良いです。部活動の先輩にはたくさんのことを教わり、後輩には教えることができました。また担任の先生、各教科の先生方は僕たち生徒に寄り添い、相談にのってくれてとても暖かい先生方です。
中学3年 体操部
先生からの声
本校のおすすめポイントは、教員と生徒のちょうど良い距離感です。学習や部活動において、お互い近すぎず、離れすぎず、信頼関係を作っています。失敗した生徒を決して見放すことなく、サポートし続けています。
中学3年担任 弓道部顧問
※取材当時の情報です。
創立
1904年
高校募集
あり
男女区分
共学
生徒数(中)
469
生徒数(高)
1026
設置学科
普通科・特進クラス・進学クラス
宗教
日蓮宗
制服
あり
給食
なし
登校時間
8:10
下校時間
18:30(中学) 19:00(高校)
オンライン
授業環境
MetaMojiClassRoomで対応。
保護者への
連絡手段
ウェブでスクールプラスを利用。
屋外グラウンド
あり
プール
あり
学費
入学金250,000円+授業料447,000円+施設費165,000円+予納金226,078円(教材費・体操着・鞄等)+諸会費25,500円+制服99,011円=1,212,589円(女子) 男子は制服代、体育着代等がやや減額。
住所
〒143-8557
東京都大田区西馬込1-5-1
最寄り駅
都営浅草線西馬込駅
電話番号
03-6303-7683
URL
最新の学校情報
*クリックすると外部Webサイトへ移動します。
*クリック先は重複している場合があります。
立正大学付属立正中学校・高等学校
運動部 Pick Up
- 弓道部
-
- 学内に弓道場があり、中高とも関東大会は常連。
- 水泳部
-
- 学内にオールシーズンの温水プールがあり、関東大会は常連。
- 中学野球部
-
- 大田区大会優勝、東京都ベスト8
- 高校野球部
-
- 甲子園東京都予選ベスト8の実績あり、一昨年度代替え大会東京都ベスト16
- 山岳部
-
- 2021年度 インターハイ出場
立正大学付属立正中学校・高等学校
文化部 Pick Up
- 書道部
-
- 全国展に多数入選。
- 放送部
-
- 中高ともにNHK杯など全国大会に出場。
- 鉄道研究部
-
- 毎年、鉄道模型コンテストに参加、入賞。
立正大学付属立正中学校・高等学校
行事 Pick Up
- 体育祭
-
- 大井埠頭の陸上競技場を借りて、中高1400人で行うビッグイベント。残念ながら今年度は、学年別で規模を縮小し実施予定。
- 立正祭
-
- 2日間にわたり中高で行うビッグイベント。昨年度は残念ながらオンライン開催。
- 御会式参拝
-
- 宗祖日蓮の御命日に全校で池上本門寺を参拝する行事。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
| サイトマップ | ベネッセ教育情報サイトとは | 利用規約 |
| お問い合せ | よくあるご質問(FAQ) | 著作権について |