- HOME
- 教育
- 教育情報フォーラム
- 私立中高一貫校進学フェア オンライン
- 共立女子第二中学校高等学校
共立女子第二中学校高等学校
本校PR
10年後、20年後の将来、特長を活かしながら社会で活躍する女性を育てるため、全人的な女子教育を行っています。豊かな自然に恵まれる一方、400mトラックや観客スタンドを持つ総合グラウンド、9面テニスコート、ゴルフ練習場など充実した施設を擁しており、生徒たちはのびのびとした学園生活を楽しむことができます。共立女子大学・短大への推薦入試の合格を得ながらも他大学を受験できる併設校特別推薦制度など、安心の進学制度が整えられているのも大きな特長です。
在校生、教職員からひとことコメント

生徒からの声
クラブの練習では高校生に教えていただいたり、中学と高校の合同行事もあったりして、先輩とのつながりが深い学校です。さらに、先生と生徒の距離も近く、何でも話せるような雰囲気に包まれていると感じています。
中学3年 吹奏楽部
豊かな自然、広いグラウンドやゴルフ練習場などの施設もすばらしいのですが、校舎内のトイレがとてもきれいなところや、姿見の鏡があちこちにあるなど、女子校らしさが行き届いているところがいいな、と思います。
中学1年 和躾部
先生からの声
本校の生徒たちの特徴は、のびのびとしていて元気でおおらかなところだと思います。いろいろな性格の生徒がいますが、お互いを尊重することで、それぞれが自分らしく学校生活を楽しんでいるのではないかと思います。
入試広報部
※取材当時の情報です。
創立
1970年
高校募集
あり
男女区分
女子
生徒数(中)
242名
生徒数(高)
497名
設置学科
普通科 中学では共通カリキュラムのクラス編成(中3では英数国の一部を少人数グレード制)。高校では、特別進学コース、総合進学コース、共立進学コース(2年次より)、英語コースの4コースを設置。
宗教
なし
制服
あり
給食
(クラス交代制で給食による食育を実施)
登校時間
8:40
下校時間
17時50分(11月~1月は17時20分)
オンライン
授業環境
GoogleのWeb教育ツール「classroom」をプラットフォームとしたオンライン授業を実施。
校内においてもBYODによるICT教育を導入、全教室でwifiを使った授業が可能。
保護者への
連絡手段
緊急お知らせ・登下校情報メール配信サービス「HotConPass」を導入
屋外グラウンド
あり
プール
なし
学費
初年度納入金合計960,000 円 年間学費710,000 円
住所
〒193-8666
東京都八王子市元八王子町1-710
最寄り駅
JR中央線・横浜線・八高線「八王子」駅
JR中央線・京王線「高尾」駅
電話番号
042-661-9952
URL
最新の学校情報
*クリックすると外部Webサイトへ移動します。
*クリック先は重複している場合があります。
共立女子第二中学校高等学校
運動部 Pick Up
- ゴルフ部
-
- 「全国中学校ゴルフ選手権」団体の部、個人の部ともに2年連続出場。プロ選手を何人も輩出している一方、初心者も多く楽しみながらプレーしています。
- テニス部
-
- キャンパス内に9面のテニスコートが設けられているので、全員が十分に練習することができます。公式戦の会場校としてもよく使われています。
- 少林寺拳法部
-
- 地元の指導者の方とのつながりも深いクラブ。試合における戦績などは重視せず、相手(他人)を思い、成長する自分に自信をつけることを目標としています。
- 陸上競技部
-
- 400mのトラック・フィールドを利用して思い切り活動できます。日々の鍛錬の中で自分が変わっていくのを実感することを大切にしています。
- 卓球部
-
- 世界でも活躍する選手たちの影響か、最近人気が高まっています。とは言え、ほとんどが初心者。ほどよく汗をかきながら、精神的な成長を考えての活動を旨としています。
共立女子第二中学校高等学校
文化部 Pick Up
- 吹奏楽部
-
- 各種演奏会やコンクール、学校行事など、本校でも最も広く活動しているクラブの一つ。楽器パートごとに日々熱心に練習しています。
- コーラス部
-
- 中高一緒に、楽しむことをモットーに練習しています。過去にはNHK全国学校音楽コンクールなどの全国大会にも出場。様々な舞台で活動しています。
- 野外研究部
-
- 学校内の豊かな自然を生かして、観察体験・研究・野菜作りなどを楽しみながら行っています。野草を食べる会や焼き芋、桜餅作りなど、おいしい企画もいろいろ。
- 和躾部
-
- 「和躾」で「なごみ」と読み、日本の伝統文化を学んでいます。高校生の茶道部、華道部と一緒に活動し、それぞれの基礎を身につけるべく努力しています。
- 演劇部
-
- 校内の大講堂(ホール)の本格的な照明、音響機材を使って日々活動中。春、文化祭、クリスマスと、年3回の公演を目標に練習に励んでいます。
共立女子第二中学校高等学校
行事 Pick Up
- 白亜祭
-
- 中学・高校が合同で行う本校の文化祭。毎年一つのテーマを決め、それに沿った企画を全校生徒が協力しながら練っていきます。
- 体育大会
-
- 学年を越え、縦のクラスが一つのチームとなり、陸上競技を中心として競い合います。先輩とのつながりが深まります。
- ブリティッシュヒルズ研修
-
- 国内で英国を体験するAll Englishの異文化体験宿泊行事。福島県の「ブリティッシュヒルズ」にて、中学2年次に全員で行います。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
※日程等に変更がある場合がございます。
詳細は、必ず学校のホームページをご確認ください。
| サイトマップ | ベネッセ教育情報サイトとは | 利用規約 |
| お問い合せ | よくあるご質問(FAQ) | 著作権について |