オンライン投票

Benesse教育情報サイトの「オンライン投票」、今回の投票テーマ「【小学生】お子さまの学校でボランティアしたことは?」の投票結果です。

小学生
【小】【小学生】お子さまの学校でボランティアしたことは?

コメント一覧へ >

コメント一覧(新着順)

150件表示(847件中)

  • 自分が小学生だった頃とは違い、子どもの数が少ないので、草むしりや校内の窓掃除など…子どもたちにやらせて出来る範囲が少ないので親の手助けが必要な部分が多い。親が出来る範囲で手伝うのは仕方ないことだと思うし、そういう親の姿を見せるのも子どもになとってもいいと思う。(NAE)
  • きっかけがない(SNAY)
  • 機会がない(どれみ☆)
  • 子供の小学校では、算数のコース別学習というのが各学年毎年二回ずつあり、その際計算問題の丸付けに、保護者がボランティアで手伝っています。(ちゃとぷう)
  • 月に1回程度の、図書館のボランティアを続けています。(リラックスまま)
  • 小さい子がいるので参加が難しい(うーぼママ)
  • 校舎の清掃(せいざぶろう)
  • 学校のPTAや児童館での行事のお手伝いくらいでしょうか。。(ひかるまま)
  • 募金なら何度かありました。(まさちー)
  • 1、2年生のときにバザーのお手伝いをしました。(りんりゅう)
  • 毎週、朝の会の時間に各学年の教室にお邪魔して読み聞かせを行うボランティア団体に所属していました。(ayayann)
  • 奉仕作業(草取り等)は定期的にあります。後、ベルマーク整理の補助等も出ています。(のぽぽんぽん)
  • 防犯パトロール・除草作業のボランティアをしています。(go for it!)
  • 学校の創立30周年の時にボランティアで参加したりしました。学校に親が来ると子供が喜ぶので出来るだけ参加してます。(genkan)
  • 昔の遊びを教えたり、PTA活動で花壇の植え替えや運動会のお手伝いをしました(くるみ♪)
  • 朝読書の時間に本の読み聞かせをしました。(あすひび)
  • 学校の役員もボランティアですかね?本の読み聞かせとか草刈りなどの清掃作業とか、いろいろあります。(アレキ)
  • 全くありません。あればいいのに。(ふっちゃん1975)
  • 読み聞かせのボランティアが有りますが、行った事はありません・・・(カサブランカまま)
  • 役員ではないけれど、会場の後片付けなどのお手伝いほか。。(幸福の種)
  • 本の読み聞かせや花壇の整備などあるが、やったことがない(やせたいまま)
  • 広報誌などで、チェックはするものの・・・(シュガーコーン)
  • 「私たちの町探検」というテーマで、お店を訪問しインタビューするというものに付き添いをしたり、スキー遠足のお手伝いをしたり、何回か参加しています。(氷室饅頭)
  • 時間帯があわなかったので今のところ参加していません(*ねこ*)
  • 小人数グループでの校外学習(雪まつり見学や町内探検など)の引率(というか付き添い?)や絵本の読み聞かせなどです。(ポンペルモ)
  • 月に1~2回読み聞かせのボランティアをしています(キマ)
  • 子供会とか、地域の活動があるので、時々参加しています。(剣 桃太郎)
  • 学校の清掃や安全立ち当番等しています(とんみ)
  • 地域清掃などは、全学年活動しています。(ぺんきっず☆)
  • 低学年の時に給食の配膳手伝いなど(ぎんとき)
  • 読み聞かせがありますが行った事ないです。(すみっちょん)
  • 学校周辺の清掃は年に3回実施され、親子できれいにします。(hachan28)
  • 読み聞かせと朝や帰りの登下校のパトロールなどがあります。(3m)
  • 読み聞かせ,調理実習のやお祭りの手伝い,通学路整備など。(こーざ)
  • そのような機会をもっと作って欲しいです。(なな公)
  • 運動会、ベルマーク、カーテン洗い、授業のお手伝い等などたくさんしました。(sukimamama)
  • 本の読み聞かせや、防犯パトロールなど‥‥。PTA役員もしました。(いもばたけ)
  • あれば参加したいです。(みしんちゃん)
  • 図書ボランティアをしています。(ヤッチ)
  • 平日仕事をしているので、なかなか参加できません。(シャーこ)
  • 草抜き、ゴミ掃除いろいろしています。(まほろばさん)
  • 時々どころか、たくさんボランティァ活動してます!!(tapipu)
  • 清掃作業などに参加したことがあります(chikoママ)
  • 学年活動(親子で遊ぶ)などの時に、準備を手伝ったり、子供たちを見守ったりしました。(ドリーム2)
  • 運動会での巡回スタッフ、ベルマークの収集・整理、地区巡回など、お便りなどで呼びかけらたときに時間があれば参加しています。(しままま)
  • 社会の学習で自分たちの住む町をグループごとに調べる授業で、安全のために付き添いをしました。(ひこうき大好き)
  • 夏休みの最後に全校掃除があります。子供は毎年行ってますが、私は一度きりです。(ポロロロン)
  • フルタイムで働いているため、出来ません。他のお母さん方は色々と関わっておられるようです。(クラシカルママ)
  • 「町たんけん」の引率のお手伝いをしました。楽しかったです。(まるウサギ)
  • 下の子がまだ幼稚園に通っているので、したことがありません。子どもを連れては無理、とのことなので。(はまー)
  • やりたいが機会がない(はなむし)
  • ボランティア活動は学校ではないですねぇ。ベルマーク集めはやってますが・・・。(樹実花)
  • 図書ボランティアに登録しています。行けるときだけ行くという形ですが、それでもよいと言ってくださっているので、できることをしています。(1みけ)
  • 低学年は読み聞かせ。高学年は家庭科でミシン実習・図工で校外スケッチ付き添い、などです。(さきらら)
  • 学校で採れた野菜を使って料理をするときにお手伝いをしました。(あきっち♪)
  • 付き合いがわずらわしく感じているため参加していない(あぷあ)
  • 朝の本の読み聞かせに参加しています。(ぴかっち)
  • 本の読み聞かせや下校時のパトロールなどありますが、したことはありません。(あずきぽぽ)
  • 時々あります。というか、何年も役員を務めており、それ自体がボランティアです。(笑)(アメジストサフィー)
  • 清掃や図書整理に行ったことはあります。(ちゃき☆)
  • ハイキングの付添いや料理の補助(火の取り扱い)などしました。(TOMONE)
  • 見回りボランティアや運動会の設営ボランティアなど参加しています。(ゆうのっけ)
  • 運動会での防犯パトロールや、講演会への出席などをやりました。(なえぽちゃ)
  • 絵本の読み聞かせボランティアに参加したことがあります。(チャーリーとノンタン)
  • 私はしたことがありませんが、図書ボランティア(本の読み聞かせ)などがあります。(芳月)
  • 忙しくてつい参加せずにきてしまいまいた(ともりんきゅー)
  • 交通立番をしています。(ととぴい)
  • 「朝の読書の時間」に、読み聞かせボランティアを月1回程度やっています。(まちも)
  • 運動会の手伝い(バンブータケタケ)
  • ボランティアというか、子供が校外にでるときの見守り、体験学習施設での手伝いなどありましたが、フルタイムで働いているとなかなか手を挙げることはできません。(miccyo)
  • 校外で行われる授業の付き添いや、草むしり、ペンキ塗り、運動会の後片付け、保護者会の役員などなど沢山やっています。(たと)
  • 廃品回収など。(せんたくき)
  • お友達に誘われて校内の窓ふきをしました。ちょっといい気分になりました(ましゃあっこ)
  • 学校行事のお手伝いは出来る限り参加するようにしている。(mikepi)
  • たまにですが、図書ボランティアをしています。図書室の本の整理や本の修復をお手伝いします。(はるんぱっぱ)
  • 引率ボランティヤをしました。(たかポルン)
  • 読み聞かせをしたりします。(まめごま)
  • 図書ボランテイアしています。(ひろみなちゃん)
  • 息子の学校は 小さい学校なので、保護者と先生が仲間みたいな関係です。その為 ボランティア活動が活発で、色々なボランティアが存在します。なので大体の保護者が年2回以上は協力していると思います。(エルモッチ)
  • 授業で行われた福祉体験のお手伝いや、楽器の指導、登下校時の見回り(地域パトロールバランティア)などです。(カルダモン)
  • 仕事が忙しくて経験がありません。(ちくちゃんだいすき)
  • 本の読み聞かせや、登下校時の立ち当番、地域のパトロールなどです。(ぼんちゃん♪)
  • 教室のカーテン洗濯運動会時の防犯見回り通学時の防犯見守り(きもす)
  • 読み聞かせの図書ボランティア、運動会の校内パトロールなどできることをやっています。(千葉のアイ)
  • 小さい子供がいるので、機会がないです。(はーにーくん)
  • 平日は仕事があり、週末も子供の習い事の付き添いがあるため、申し訳なく思いつつ参加したことはありません。(ktaka)
  • 図書館ボランティアがあるので、年に数回行っています。あとは、学年単位の町探検などの付き添いも行きました。これもボランティアでしょうか。(ねこまた)
  • 本の読み聞かせをしています。(ちぇりい)
  • 見守りなどは当番で回ってきますが、社会見学の付き添いをしたことがあります。(まどしゃん)
  • ボランティアというのかどうか分かりませんが・・・遠足に付いて行ったり街探検に付いていったりしています。(はるはるゆうゆうママ)
  • 幼児がいるので邪魔になるといけないので、まだできません(なやむん)
  • 通学路の見回りや、校外学習時の立ち番などしています。(ちょん♪)
  • ガラスふき、環境整備等できるだけ要請があれば協力するようにしています。(モミちゃん)
  • 人づきあいが苦手なので、なかなか参加できません(みっぴーまる)
  • 絵本の読み聞かせをしました。喜ばれるか不安でしたが、静かに聴いてくれてとても喜んでくれたので、私も嬉しい気持ちになりました。(はやごん)
  • 子供の周りのお友達と顔見知りになり 子供の人間関係をよりスムーズにするためと、子ども自身から「来てくれると嬉しい☆」という要望に答え、時々ボランティアのため学校に行きます。(ホームメイド)
  • うちの子供たちが通っている小学校は皆様協力的な方が多く、お仕事をされている方も積極的に活動なさっています。(gonnchama)
  • 隔月で廃品回収のボランティアしています。(contents)
  • 図書ボランティアに登録しています。(nagijun)
  • PTAの奉仕作業があります。(ホタルホタル)
  • 草刈・下校の付き添い(rurn)
  • 参加しようかなぁ・・・とは思ってみるものの、下の子がいるので、結局断念。(まぼたろう)
  • ベルマークの作業などボランティアで参加します。(まままり)
  • 平日は仕事の都合で参加する事ができません(naota)
  • 自分の休みの都合とあえば、ぜひ。とは思っておりますが。(かしこいビル)
  • この先もやらないと思います(dackmomo)
  • 朝登校時に通学路をジョギングしながら、声かけと安全見守りをしています。(ISM)
  • 下の子も大きくなったし、機会があれば親子で参加したい(おこだてません)
  • 運動会やお祭りなどのイベントの手伝い、公開週間の受付、集団下校の付添、いやそもそもPTA役員自体がボランティアですし・・・(ネザーランドママさん)
  • 読み聞かせと、図書室の本の整理をしました。(みるくどーなつ)
  • 校内大掃除や花壇整備など…本の読み聞かせはタイミングが合わなくてやったことがありません。(遠ちゃん)
  • 溝掃除やペンキ塗など(ちちうし)
  • 必ず振り分けられます。(tomoray)
  • いつかは参加したいと思っていますが、なかなかきっかけがつかめません。(ぱぺっぴさん)
  • 草取りや花の植え替えなど(モーナママ)
  • ベルマークの集計のボランティアをしています。会話もはずみ楽しんでしています。(なえぴー)
  • 地域探検の付き添いの話があったが、予定があっていかれなかった。参加できるものはしたいという気持ちはあるけれど・・・(ぷろぷろとん)
  • 読み聞かせや家庭科のミシン授業など行っています。でも最大のボランティアは、役員を4年間やったことです。(ふざこ)
  • 学校周辺の掃除(けんぶぅの母)
  • 現在も図書館で」ボランティアしてます(タサ)
  • 通年でボランティア登録をしています。読み聞かせとか、PC授業のお手伝いとか。(zipzip)
  • お手伝いなどがあるときは、あいている限り参加しています。学校での様子も知れるし、一石二鳥だと思っています。(ハローエッグ)
  • おたよりで郊外授業付き添いの呼びかけがあり参加しました(ペペ)
  • 未就園児がいるため学校のボランティアにはまだいけません。(ミウうさぎ)
  • 夏休み、ラジオ体操の後に、全員で校区内のごみ拾い。これも一種のボランティアですよね。(だいかず39)
  • 給食着の補修や、献血の受付をしました。(ちゅーべい)
  • 地域のお年寄りが参加しています。(ふじたさん)
  • 下の子を連れての参加だと迷惑になるのでまだ参加していません。(ふうすけくん)
  • 役員の時の廃品回収程度です。(たかまりほ)
  • 登校時の見守り当番に行くぐらいです(saica)
  • 登校時の交通安全の見守りや、ベルマークの集計など。(ジャムジャム)
  • 見守りたいとして、登下校時の交差点での安全確認(くーんさん)
  • 夏休み中のトイレ掃除に参加しました。(オバフォ)
  • 以前は英語活動サポーターをしました。今は朝の読み聞かせをしています。(ようまん)
  • PTA活動もボランティアと考えてよければ、PTAの除草活動や窓拭きなど、毎回参加しています。(野比玉子)
  • 時間が合えば極力参加します。PTAの仕事もそうですが、子供達は私が学校の仕事をしていることを喜んでくれているので。(けいけい♪)
  • 登下校の見回りや全PTAでの草むしりなど全員参加のものにだけは参加した事があります。(なななおちゃん)
  • PTAの役員は、究極のボランティアですよね。あとは、絵本の読み聞かせに参加しています。(ひまわりmama)
  • 司書がいないため、図書ボランティアの活動をしています。(czk)
  • 下校時の見守り隊をしました。(cat-cafe)
  • 役員なので色々と参加している。(たいせいくん)
  • ボランティアするだけの気力と体力がないです。(minatode)
  • 図書のボランティアや草むしりなどです。(ミセス◆クール)
  • 掃除活動(エルモっち)
  • 学校のことが分かって良かった。(ちょろちゃん)
  • 廃品回収・学校の構内草取り(3人育児ママ)
  • 子供の学年での 行事で お手伝いが必要なときは 参加します。(きよママ)
  • 地域のゴミ拾いや花壇整備には参加したことがありますが、学校では機会がありません。(おりご)
  • 遠足の際、駅までのポイントに立ったり、いろいろあります。(喜)
  • 息子の通う小学校は、全員役員制なので、いつもボランティアです!(みちる☆)
  • 図書ボランティアに登録してあります。1ヶ月に1回くらい、図書室で修理をさせていただいてます。(飛行機でゴー)
  • 毎回とはいきませんが、学校から要請があった場合、都合がつけば行くようにしています。(aikocho)
  • 学年行事、学校行事、花壇の整備のお手伝い等、仕事の都合が合う時は、できるだけ参加しています。(すみねこ)
  • 図書室の整理をしました。(きせつ)
  • ミシンや地域探検のお手伝いをしたことがあります。(ライオンズブルー)
  • 絵本の読み聞かせボランティアを半年やりました(ミントミント)
  • ほぼ毎年PTA奉仕作業に参加しています。悲しいかなクラスの1/4が参加すればいいほうという状況です。草取り・側溝の掃除・学校で借りている畑を耕すなど・・・。2~3時間です。働いているので、朝のあいさつ運動や、本の読み聞かせに参加できないので、年に1度ぐらいは参加しようと思っています。(ちゃんふー)
  • 町探検や読書ボランティア いろんな子がいてなかなか面白いです。(charuo)
  • 毎年、朝の読み聞かせに協力させていただいています。(キムタクん)
  • 簡単なものをやりました。ベルマーク貼り付けとか‥(ミントリーフ)
  • 校内の緑道清掃等、ボランティアの募集があり、何回かしました。(ハマの玲ちゃん)
  • 低学年の頃は絵本の読み聞かせの時間があり、これは出勤前にできるのと、読み聞かせは好きなので、時々行っていました。他はPTA仕事くらいでしょうか。(Ako)
  • ベルマーク切りをしました。(KNママ)
  • 夏の親子キャンプの手伝いをしたことがあります。(ちゃあみい)
  • PTA役員がボランティアといえばボランティアですが…(しんはる)
  • ベルマークの集計をボランティアでやっています(usa☆)
  • お掃除や草刈りがありました(あおいほし)
  • 有れば参加してみたい。(だっしゅ)
  • 役員活動がボランティアだと思っています。(ぽぽくま)
  • 役員の仕事でも経験ありますが、それ以外にもおさいほうのボランティアの経験あります。楽しいです。(H.K)
  • 掃除やイベント時のパトロールなど、意外と機会が多いので手伝えるときは手伝うようにしています。(elfin)
  • PTA役員をしているので、月に一度は、登校ボラをしています。(あまりか)
  • あいさつ運動(はるかのママさん)
  • ベルマークを数えました(ひろあいし)
  • 放課後教室のお手伝いを週に1度しています。(ばつまる)
  • PTAの役員をした時に色々と。(こうちゃんくん)
  • 学校でのボランティア活動は初めてききました!こちらの学校には無いですね。どんな活動をしているのか知りたいです。(ますじゅん)
  • 行事のたびになるべく協力するようにしているため。(かれぽん)
  • 朝の読み聞かせをしています。(よっちゃんの母ちゃん)
  • 読み聞かせ、見守りなどに参加しています。(桜並木)
  • 学習ボランティアに登録しています。(すみれ:もも)
  • 課外授業のお手伝いで、学校近辺の散策の班ごとの引率や、調理実習のお手伝いをしました。子供の学校での様子がわかり友達がどんな性格の子なのかなど分かるので良い経験になりました。やってみてよかったです。(ちょこまりお)
  • 街探検や体験学習のサポートなど、出来るだけ参加しています。(saffron)
  • 下に未就学児がいるので、したことはありません。(りちちー)
  • 子供の小学校では6年生の親子が必ず奉仕作業をするようになっています。なので、基本皆さん1回は奉仕作業(学校内の草取り・どぶさらい・ペンキ塗り等)をボランティアで行います。又、夏休みのプール解放は地域の体育協議会が主催で行うので各町内からPTAが必ずボランティアで参加します。私はPTAの役員をやっていた時と、町内で参加者が必要だったときの2回、監視員をしました。他には読みきかせのボランティアを4年間やっていました。こちらは、週一回絵本や詩集を読み聞かせるものです。本を自分で選ぶので結構準備が大変でした。(しょうき)
  • 朝の登校当番や学校清掃などのボランティアに参加しています。皆さん年に4回くらい参加されています。(muimui)
  • あるのですが、結構大変と聞くのでやった事がありません。(Miko)
  • 子供の授業のお手伝い(ミシン実習、調理実習など)(はる。あ)
  • 図書ボランティアをしています。週に2度ほど学校に出向いて、図書室の装飾物を作ったり、新しい本にラベルを貼ったり、古くなった本の修復などをしています。(くえくえ)
  • 夏休みなどに草刈や、ペンキ塗りといった奉仕作業がありますが、まだ参加したことはありません。(じょっきー)
  • 毎年夏休みの終わりに、新学期に向けての大掃除があります。子どもや保護者、卒業生など大勢集まります。(ブランコ娘)
  • なかなか仕事をしているのでできません。(ばいくまま)
  • PTA本部役員の時は、学校や地域の行事にいろいろ参加しました。今は、夏休みの学校清掃や、バザーのお手伝いなどです。(ぴよぴよ母)
  • 本の読み聞かせ、バザーの手伝いをしたことがあります。(るなりょん)
  • クリスマス会やもちつき大会など人手が必要なときには、ボランティアでお手伝いしました。(ぺんぺんぎん)
  • 年に2回必ず参加することになっています。(りつぼん)
  • 町探検の付き添いや、読み聞かせをしました。(イズミール)
  • まだ下の子が小さいためできません。(NABEさん)
  • 年に数回はしています。ボランティアというか、半ば義務かな?まあ当たり前だと思っています。まったくやらない方もいるようですが・・・。(ほにょりん)
  • 他の学校ではどのようなボランティアがあるのでしょう?気になります。(旅行いきたい)
  • 清掃活動など(あけごん)
  • 学校の除草作業を手伝った。(カシオペア座)
  • 町探検の付き添いに行きました。(りらくまぶー)
  • 夏休みの窓ふきをしたことがあります。暑かったけど、良い経験でした。(りんこはママ)
  • 小学校の校外学習で、先生方以外にも引率が必要な場合に付き添いをしたことが何度かあります。子供達は自分の好きなものや得意な事を、私に一生懸命話をしてくれ、元気をもらっています。(ショコラムース)
  • 子供祭りなどが行われるときに、受付や案内係を知り合い経由で頼まれるのでやっています。(mama0041)
  • 読み聞かせとベルマークのボランティアに定期的に参加しています。(ちびちょぴ)
  • お店見学の時に付き添いの手伝いをしました。親子で給食を食べる会の配膳も手伝いに行きました。どちらも低学年の時ですね。あとは毎年恒例の学校大掃除。(かもなべ)
  • 草むしり。PTAの委員だったので、半強制でしたが(苦笑)。(あちゃまま)
  • 夏休みのプール監視係、バザーの売り子を手伝いました(あっきゅん)
  • 図書室での本の貸し出しや傷んだ本の修理などをしています。子供が休み時間に来てくれて、学校での様子などを知ることができたり、担任の先生とも会えば話せるので、細く長く続けていきたいです。(sachi♪)
  • 伝承遊びのお手伝いをしました。学年が上がるごとに少なくなるみたいですね。(へな)
  • 仕事をしているのでなかなか機会がありませんが登下校の旗当番などしてみたいと思います(すーざん)
  • 卒業生のコサージュ作りやパトロールなど。(juntaro)
  • 除草作業や体験授業のお手伝いなど、学校から協力を依頼するお手紙が出されれば極力参加するようにしています。(ちっかー)
  • 5年生の登山の付き添いボランティアや低学年の町探検の際の見守りなどをしました。(かなともえのまま)
  • 学校ではボランティア活動はありません。たまに利用する児童館ではあるようですが参加はしたことがありません。(ぴー!)
  • 奉仕作業や役員の仕事です。(いのっさん)
  • 子どもの数だけ(3人)役員をしているので、いろんな行事やパトロールなどをお手伝いしました。(まき☆☆☆)
  • 今まで未就園児がいたのでしたことがなかったのですが、今年は学期末のボランティアは出来ると返事を出しました。(ぱんぷきんまま)
  • 運動会の巡回くらいかな?(ざじぞ)
  • 子供の学校は親が支援することが多いです。私は水泳中の監視やや学校探検という付き添いなどをしました。(3にんのママっちさん)
  • 耐震工事準備のための,教室備品移動に参加した。(カークブラントン)
  • 校外学習についていきました(入鹿)
  •  社会科見学、体験学習等で、保護者の協力を募っていたら、出来る限り参加しています。(fuumam)
  • ベルマークの仕分け作業のボランティアをやっています。(だいこちゃん)
  • 年に2回 学校主催で自由参加の地域の清掃会があります(ぷりぷりざえもん)
  • 本の読み聞かせをしています(たろしろぐー)
  • 本読みのボランティアなどあるのですが、仕事をしているため、そのために仕事を休んでまではできません。(ココ1号)
  • PTAの役員になればありそうですが、まだ1年生なので機会がありませんでした。(すやすやプー)
  • 毎夏、清掃活動があるのですが日程があわず参加できずじまい。(みっちー★)
  • 登下校の見守りなど、地域の年配の方々に、子供たちはお世話になっているようで、とてもありがたく思っています。(わりぃ)
  • 三年生の時、朝読書で絵本の読み聞かせのボランティアをしました。(みまめ)
  • 低学年の読み聞かせ(ろみたく)
  • 定期的に草刈や窓拭きなどの作業に参加したことがあります。(がっちん)
  • 図書ボランティアをしています。(抹茶大好き)
  • 夏休み最後の日の、学校の草抜き(はるりお)
  • 実際はあるかもしれないのですが、仕事が忙しくて気が回らないのが正直なところです。(ほのいち)
  • ベルマークの仕訳作業、草刈り(ひとちゃんさん)
  • 充実感あります。情報交換の場所にもなって、「やってよかった~」といつも思ってます!!(ピンクのモコ)
  • 家庭科でミシンを使うとき、総合の授業で街探検をするとき、図書室の整備など、学校が保護者と一緒に教育活動などを行うシステム自体が出来上がっている。(ままみー)
  • 図書ボランティアしてます。(るんちゃん)
  • 時間があえば参加しています(舞心)
  • 子どもが低学年の頃、見守り隊として下校時に付き添った事があります。(こうひろ)
  • 朝の読み聞かせを数回と、登下校時のパトロールなどです。(NATTIXI)
  • マラソン大会などの時お手伝いします。(じゅんMM)
  • 地域密着型教育をしているのでいろいろなボランティアのお願いが来ますが、仕事をしているため参加したことがありません。(ユウリナママ)
  • 遠足や野外活動の引率などをしました。(ちほなみう)
  • 文化祭の手伝いをしました(つもふぺ)
  • 絵本の読み聞かせ。月に3回程行きます。5年が経ちます。(シノラー)
  • 周年行事のおみこしや、自転車教室、よみきかせなど、都合がつけば出ています。学校の様子がわかり楽しいです。(ままあああん)
  • 役員でない保護者には、一人一活動という割り当てがあります。今年はベルマークの集計係でした。(ユキウサ)
  • 好きなベルマーク活動もボランティアなので…。子どもに直接関わるお手伝いは、低学年の時は行っていましたが、高学年になってからは子どもが嫌がるようになったので、行かなくなりました。(SPL)
  • 無理の無いことには参加したいと思っています。(ふーとmama)
  • 体育館などの掃除。寒かったけど充実感があった。(rossa)
  • 長期休暇終了前に掃除に行った。(ついつりつれ)
  • 校門監視ボランティアや、お祭りのブースに座って受付等のボランティアをしました。(Karen)
  • 図書ボランティア、交通安全ボランティア、クラス委員など、いろいろやったつもりだけど、PTA役員の方はいつも学校で働いているみたいで頭が下がりました。(きちこ)
  • 年に1度ですが登校時の旗振りが全員に回ってきます。それと強制ではありませんが公開日などに皆で少しづつ校庭の芝生の草取りをしていきます。謝礼があったとしてもボランティア度が高そうなのはPTA本部の役員さんたちですが。(りすぬ)
  • 年に3回草取りとか窓拭きとかあって、子供の学年によって参加を振り分けられて、3回のうち1回は必ず出るようになっていますから、上の子の学年の方で毎年参加しています。(バッドクー丸)
  • 年に数回、有志の保護者と一緒に、学校周りの掃除をしたり、公園のゴミ拾いをしたりしています。(ハナコ☆)
  • 学校がボランティアを積極的に募集しているので。(ぴょんきちくん)
  • PTA役員の際、朝、校門前の横断歩道で、見守り誘導を行いました(えのぴろ)
  • 町探検の引率や家庭科など実技の補助に行きました。(ララァ)
  • 引っ越してきて半年で、どんなボランティアがあるのかわかってないです。参加して知りありを増やしたいし、学校のことも知りたいのですが(切手)
  • あれば参加したいと思うけど機会がない(のリピーママ)
  • 毎年、夏と冬の奉仕作業、どちらか一方、参加する事になっています。(ママくん♪(^ー‘))
  • 今もベルマーク委員をしてます(ぷのちん)
  • 草むしりや社会見学(地元の)の引率補助などときどき声がかかりますが、仕事の都合がつけば参加しています。(ぽおた)
  • お餅を焼く子供たちの補佐、というボランティアをやりました。七輪を使うので、大人がいないと危険だし、火のつけ方もわかっていないから、ということでしたが、皆上手に出来ていて感心しました。(ぽや)
  • 学校応援団というのでたまにする。(miwakon)
  • ときどきというより学校支援ボランティアの代表をしています。学校行事の手伝いやPTAもやりますが、ボランティアは自発的で自由なので楽しいですよ。学校へ行く機会も増え、先生方とも懇意になって学校内の様子が良くわかります。子どもの学校生活もよくわかり、子どもも、親が学校へ来ることに抵抗がなくなるので、もう中学生になったお兄ちゃんも未だに参観日にくるななんて言った事はありません。(みゅりちゃん)
  • やってみたいとは思っているものの、働いているのでなかなか難しく・・・。そうこうしてる間に息子も5年生、親が学校に来るのを恥ずかしく思う年齢になってしまいました。(まりこみ)
  • 直接子供と関わるボランティアは避けますが、見回りなど遠くから見守るボランティアには積極的に参加しています。(イギリス大好き)
  • 耐震工事で教室のものを移動するのを手伝ったりしました。(ふわりぷー)
  • 夏休みに、希望者だけですが、学校のペンキ塗りがあります。一度だけ参加しました。あとは、親子での除草作業には、毎年参加しています。(荒野のバラ)
  • 経験がないまま・・・です。先生から声がかかる人が 毎回 決まっているので申し訳ないけれど、甘えております(>_<)(junsuka)
  • 読み聞かせをしていました。美化デーのときは、なるべく掃除にいっています(ロンドンアイ)
  • ボランティアと言っていいのかどうかわかりませんが…PTAの委員をした時や子ども会の役員をした時に草むしりや溝掃除をしました。(なべこっち)
  • お便りなどで募集されたら参加しています。(mugi)
  • こどもがする通学路の掃除が年に1回くらいあるので、一緒にすることもあります。(アリクイ)
  • 草むしりや窓拭き等、学校からお便りがあり参加するようになっています。(悩めるParent)
  • 自転車にこども110番の札をつける、とかくらいですが・・・(みゅうにゃーす)
  • 学校ではボランティアの募集はありません。図書館、子育て支援では募集がありますがしたことはありません(きよぽん)
  • 研究授業の際、来賓の対応をして下さいと頼まれ、お手伝いしました。(たいちまん)
  • ベルマーク集計をお手伝いしました(けいさいさい)
  • 学校のおかあさんたちと、図書ボランティアで、こどもたちに本を読んであげます。(よっちゃん445)
  • 図書室の本の補修などがあるが、フルタイムの仕事をしているので、仕事を休んでまで参加はできない。(ぴよたんこ)
  • 校外学習の手伝いや体験授業の手伝いなど、募集があったときに用事がなければ参加するようにしています。(hana-maru)
  • 運動会や行事の警備です。(しゅうやま)
  • 掃除や草むしり、家庭科のミシン授業の補助などしました。(けんママ123)
  • カーテンボランティアで年に2度、洗濯しています(えみ0722)
  • ベルマークの集計やアルミ缶の回収や地域清掃をやってます。(ちょこうさこ)
  • 子どもの普段の生活が見れるので、結構楽しいです。(あおいひかる)
  • PTA役員をやっているので、基本全ての行事にボランティアで参加しています。(アイユウママ)
  • 校舎の大掃除や運動場の除草作業を夏休みに親子で参加しました。(まるとのんの母)
  • 行事関連の展示物の掲示などを手伝うことが多いです。(SPI)
  • 今現在、週に2回(時間などは都合のつくときでというものです)図書館整備のためのボランティアをしています。最初は興味本位で引き受けたことですが、現在はとても楽しくさせていただいています。子供の学校での姿や学校の状態がわかりよかったと思っています。(としゴン)
  • 町探検など要請があったときに、都合がつけば参加しています。(きぶね)
  • 警備のボランティアをしています。(ポニョトトロ)
  • 運動会の係の仕事、ミシンの使い方を授業でサポートする仕事、などです。(コーヒーがすき)
  • 町探検のつきそいや、草刈などに参加しました。(MIE♪)
  • 図書ボランテアをしてます。時々様子もみれて楽しいです。(たこしんごう)
  • 学校祭りがあったので、そのお手伝いや、読み聞かせのボランティアをしています。(ひよりみどん)
  • 学校で役員の負担を軽減するための制度があって、年1度はボランティアをすることになっているから。その他にも任意でクラスの手伝いなどをしたことがあります。(うずだん)
  • 年に何度か,校外学習の引率等を募集するので,やってます。(ゆうりょうたママ)
  • 単発ではミシンの補助、じゃがいも、さつまいも調理の補助など。図書室の貸し出しのボランティアは定期的にやっています。(たかちゃんぺ)
  • 絵本の読み聞かせのボランティアを月に1回しています。(クラリネット吹き)
  • ベルマーク集計。月に1回なので負担になりませんでした。除草作業も道具を持参して頑張りました。(こーらちょこ)
  • 年2回の草抜きなど参加しています。(ミルキ-)
  • 時間が許す範囲で協力しています。ボランティアにこられる保護者の顔ぶれはいつも一緒です。(junkotch)
  • 役員が、必ず2年に1回なので、それで十分だと思っています。(まつしまままこ)
  • クラス役員をしております。子どもと先生と親が楽しくかかわれるような企画をしてみたり。大変ですかやりがいはあります!(ひのさ)
  • 学校主催の募金活動やペットボトルキャップ集めなどには参加していますが、ボランティア活動のようなものは機会がありません。機会があれば参加させてみたいとおもっています。(おはなみ)
  • 校外学習のたびにボランティアの募集があります。(ナナマ)
  • 見守り隊です。(hime子)
  • PTA役員になることじたいがそうですよね。草引きやら運動会の仕込やら・・・子どものためにと、はりきりました。(まぁかぁちゃん)
  • 図書室の本やベルマークの仕分けなど。(まじめま)
  • 毎朝の旗当番で、順番に行っています。(のりよし1616)
  • PTA役員の仕事や除草、校外活動の付き添いです。(25055)
  • 読み聞かせや図書室の本の整理をしていました。図書室の整理は大変でした。(もふもふ)
  • 遠足のつきそい、図書の整理、算数マル付けなどなど(とんとんやすべー)
  • できることがあったら参加したいと思います(Orange)
  • 1家庭に1つはPTAの委員会に属さなければならないので、1年に数回、ボランティア活動に参加しています。(雪のしずく)
  • 図書整備をしています。(チビねー)
  • 毎月1回、朝の時間に読み聞かせに行っています。私にとっても楽しい時間です。(teppei0920)
  • ベルマーク集計や、夏休みのプールの受付等の募集があり、役員以外は1回以上する参加することになっています。(pululu)
  • ゴミ拾いを兼ねた不審者の見回りです。(ピンプク)
  • 図書室の貸し出し 音楽の授業のサポートなど いろいろやっています。(るめ)
  • スケート教室があった時、靴ひもを結ぶ手伝いに行きました。(こうたろうはは)
  • 社会見学の引率をやりました(kaien-tai)
  • ボランティアといってもPTAの委員をしている時に行事の準備から後片付けまでのお手伝いをしたくらいですが。(とみはるママ)
  • PTA役員を引き受けています。かなり忙しいですが地域の方々との交流もできて楽しいです。(れもんぐらすちゃん)
  • 校外学習の付き添いを出来る時にしています。(さすはなかん)
  • PTAの仕事、見守り隊のパトロール、資源ごみの回収(チョコっと)
  • ボランティアといっても草むしりや廃品回収程度ですが。(こわんこそば)
  • 読み聞かせのボランティアをやっています。(richmam)
  • 直接的なものはPTA役員、校内清掃など。間接的には、プルタブ、ペットボトルキャップ、集め。(M*E)
  • スクールボランティアに登録しています。コーディネーターという取りまとめの方に学校からの要請があり、コーディネーターさんから登録者に打診があります。行けるときだけ行けばいいので“気楽にお手伝い”という感覚でしています。(にこにこママ)
  • PTAの役員や毎朝の旗当番などいろいろしてきました(ひっとくん)
  • 運動会などで雑務のお手伝いをしました(なっちょん)
  • 学校から様々なお手伝いの案内をいただくので、できる限り参加しています。(てんてまり)
  • 校内の掃除に行ったことがあります。役員はボランティアとは言わないのかもしれませんが、バザーや見回りなどいろいろありました。(まさむねくん)
  • 集まったベルマークを自宅で切りそろえるボランティアをやっています。(ウェンティ)
  • 主に4月の1ヶ月間、新1年生のサポートをするボランティアを始めて4年がたちます。そのほか、本の読み聞かせもしています。(もっちーなみちゃん)
  • 具体的にはないような・・。それぞれ係も決まっているし(でぃらん)
  • ボランティア登録をしているので、依頼があった時に行いました。私は、理科の実験デモの講習を受けたので、理科の補助をしたい旨を伝えていますが、専門的な知識のいるボランティアの依頼がないことが悲しいです。(レッドペンシル)
  • 長男が2年生のときに町内探検の授業で一緒に町探検をするボランティアをしました。自分の子どもの班とまわることはできなかったのですが、ボランティアをした後、班の子どもたちから手紙をもらったり、通常子どもしか参加できない学校で行うフェスティバルにお礼に招待されたりして楽しかったです。(えつみん)
  • 図書ボランティアに何度か参加しました。絵本を読んだり、人形劇をしました。(のわん)
  • 下校時に腕章を付け・旗を持って1時間ほど交差点に立ったり、パトロールするのが年1~2回。校庭開放当番が年1回。他に、おもちつきのお手伝いなどかな?(九段優美)
  • 子供と一緒に学校行事で地域清掃活動や登校見守りを参加したことがある。(よしのすき)
  • 時々お手伝いの手紙が配布されるので、時間の都合がつく限り参加しています。(だいきんまま)
  • 家庭科のミシンの実習のお手伝いに行ったことがあります。危なくないかみているだけでよかったのですが、ついつい口が出、手が出・・・楽しかったです。(はなはな1031)
  • 一年生で、いきなりPTAの広報をしました。学校の様子がよく分かって良かったです。(きぬ)
  • 図書ボランティアをしていました。(マグノリア)
  • スクールボランティアに登録しているので、引率など手伝っています。(ミドリガメ)
  • 学区内の危ないところを探そうという授業で子どもたちと一緒に歩きました。(プルート)
  • 花さかクラブや図書ボランティアや行事のお手伝いをしました。(さとゆみ)
  • 校外学習の付き添いや図書室の貸出し作業、パソコン授業の補助などのボランティアをしています。(kyoko_uno)
  • ベルマークの集計を手伝いました。(とうきび)
  • 引率の手伝いや、授業のサポートなど(ほろ)
  • ベルマークの集計や本の読み聞かせがあります。ベルマークは、参加しました。(しんしんるー)
  • 図書ボランティアをしました。仕事を持っているので、時間がなく、いつもできないので残念です(おいしいゼリー)
  • ミシンの授業のボランティアや調理実習のときなど(naoisa)
  • 役員もボランティアと言うなら4年目です。(ユキワラシ)
  • 強制されない限り、参加していません。仕事を休んでまではちょっと・・・(ねこねこにゃー)
  • 通学路に立つ旗持ちを、学期はじめに皆で(ローテーション)やります。(ゆきのこ)
  •  PTAや見守りパトロールなど。(スーパー温泉)
  • ベルマーク集計、花壇の手入れ、校外学習の引率(とみす)
  • 登下校の見守り隊などありましたが、参加したことないですね。(さくらとまま)
  • 低学年の間、本の読み聞かせのボランティアに参加しました。(ベルマークや花壇の植え付けなどの仕事、下校時のパトロール年4回は義務としてやることになっています)(ふーくんママ)
  • 絵本の読みきかせボランティアをしています。(うたたねひめ)
  • 草むしりやビーチバレーのお手伝いをしました。(練乳けーき)
  • 校内清掃だけは参加しています。他は仕事との折り合いがなかなかつかず・・・来年度はプール監視員しようと思っているのですが。(koco)
  • 学校のお掃除や学区探検の付き添いなどを経験させていただきました。(りょうママ1984)
  • 読み聞かせ、登下校、ベルマーク、野外活動の補助などです(はらみた)
  • 図書館のボランティアをしています。(たいくんママ)
  • 学校の補修のため校舎のペンキ塗りをしました。みんな童心に帰って楽しかったです。(アストラくん)
  • 機会がないのであったら、やってみたいです。(留守番ママ)
  • 絵本の読み聞かせを行いました。(summerrose)
  • 読み聞かせボランティアをしました(鳥が鳴く)
  • お料理のボランティアと図書の整理のボランティアをしたことあります。(かぼゆぼ)
  • 子供がお世話になっているので、時間に余裕があれば参加します。本来私が嫌いではないので・・・(おがさん)
  • 色々お手伝いの要請があり、参加者が少ない為参加せざるを得ない状況もありますが、子供の様子が分かり楽しめるので参加し続けています。(ミイン)
  • 校区内探検の引率を手伝いました。子供の様子がわかって、面白かったです。(しましまマミィ)
  • 登校時の旗当番が3ヶ月に1回・半年に1回学校の大掃除・・・最低でもこれだけしなければいけません。している人はクラブ活動の講師や読み聞かせだの学校の雑務も学校が募集するのでしているようです。用務員さん?が居ないようですので、親のボランティアありきで運営されています。(みみロック)
  • 一学年PTAをやりました。月1~2度定例会など学校へ行くのですが、帰りに子供の様子など見れてよかったです。その年のメンバーによると思いますが、大変なこと(役員はやらないのに文句ばかり言うモンスターの対応など)もありますが、至らない部分は本部の方々に助けていただきながら、なんだかんだと楽しく過ごせたと思います。今年度は私を含め、仕事をしているお母さん、下にお子さんがいるお母さん、10月に出産でしばらく出られないお母さんがクラス委員(PTA)でしたがフォローしながらやりました。「下に小さい子がいるから無理」「パートしてるから無理」と言わず、是非やってみるのも色々わかる事もあるし、いい経験できると思いますよ!!と、お母さん方に伝えたいです。(KYOKOママ)
  • 図書室の書架整理や本の修理のボランティアをしています。(きっつね)
  • 読み聞かせ、施設見学の付き添いなど。(はらぺこさん)
  • 夏休みに草むしり、ゴミひろいなど校庭の整備ボランティアをしました。(雪花)
  • 校区探検というのがあり、一緒に歩いてついて行きました。娘とは班は別でしたが、同じ年齢の子の様子をみれて楽しかったです。(ぴょんやま)
  • 本の読み聞かせを月に1,2回しています。今年で4年目、子どもの卒業まで続けるつもりです。(みじゅまるママ)
  • PTAの役員をやったり、資源回収などやりました(ままぞう)
  • 図書ボランティアを6年ほどしていました。(さくらん坊)
  • 一年に1度の地域バザーがあり学校と教育委員会と協力して地域との交流があります。不用品やうどん・ラーメンなど保護者や先生が協力して活性化してます。(がくがくさん)
  • ふだんあまり積極的に参加はしていませんが、お願いが学校側からあったときだけ快く引き受けるようにしています。(ろなうじーにょ)
  • 絵本の読み聞かせ会や、夏のカーテン(教室の)洗濯、とか まあいろいろ。役員仕事のついでもあり。しょっちゅうではないけど、学校で子供に合うと、子供も嬉しそうに笑うのが、ご褒美のようで楽しいですよ。(にゃおおん)
  • 役員になるとどうしても参加しないといけません(m.aki)
  • ボランティアになるかどうかわかりませんが、PTAの委員をやった時、朝の登校を毎日子供たちと一緒にしてました。普段子供たちの様子を見る機会がなかなかないので、大変でしたが、楽しかったです。(はーちん♪)
  • ベルマークの点数計算や登校指導時の付き添いなどに参加しています。(★しーちゃん☆)
  • 給食の配膳のお手伝いをした。(ミコみこ)
  • 週一で 図書ボランティアしています。 (EASTBROOKE)
  • 2月に一度、読み聞かせボランティアをしています。(simasimako)
  • 仕事があるのでなかなかボランティア活動はできません。(明日天気)
  • クラス委員をやったり、今は一年のうちに一度学校のお手伝いを年はじめに割り当てられます(うーき)
  • 校外学習の付き添い等です。子どもの様子を見られてよかったです。(薄紅)
  • 学校の草むしりなどを手伝いました(KaraKara)
  • 読み聞かせのボランティアなどあるようですが、経験がありません。他にどんなボランティアグループがあるかもわかっていません。(カルテット)
  • 赤十字の募金や児童施設への寄贈など、学校で積極的に活動しております。(赤帽子)
  • 下の子も大きくなったので、出来ればお手伝いしたい。(森いちご)
  • 仕事を始めたので、なかなか参加できなくなりましたが、それまでは、結構顔出してました。(ma^sa)
  • 図書のボランティアに登録しています。(winbyall)
  • スポーツテストの手伝い、校外学習の付き添い、読み聞かせなど。(てんてこ舞)
  • ベルマークの集計をお手伝いしました。(みんみんまりまり)
  • 以前、低学年のパソコンの授業のお手伝いに行ってました。(みせむし)
  • 本の読み聞かせをしました。(みやびん)
  • 仕事をしてるため、なかなか日にちが合いません。(むつ)
  • 保護者のお手伝いにはなるべく参加するようにしています。(仲良しぺんぎん)
  • 子供が小学校に入学してから月1回の読み聞かせのボランティアをやらせてもらっています。今年で5年目になります。メンバーそれぞれの持ち味を生かした本選びで、私も(このような絵本があるんだ)というように勉強させていただいてます。子供たちにも本を読んで想像の世界を広げてもらえるよう、私も何回も練習して臨んでいます。(リートスイト)
  • ボランティアになるのかしら?草むしりをしました。(おとめのいのり)
  • ベルマーク集計やトイレ掃除など…(リサービア)
  • 草刈りや餅つき会のお手伝いなど。(フミちゃん)
  • 生活科の郊外学習の付き添いをしました。子供の普段の学校での姿(先生不在)の姿が見られてよかったです(りょうこうかお)
  • 長期休み明けに行う、通学路の交差点の安全指導に参加しています。(リュカ)
  • 子どもや、学校の様子がわかるので、いつもやっています(ばぎー)
  • 年1回、PTAの奉仕活動があります。窓ふき、庭の草むしり、遊具のペンキぬりなどなど。(あっちゃんはは)
  • 運動会のときにしています。パパボラといってマナーの悪い方への抑止力となります。(sakapon)
  • 地域で河川、神社掃除とかはありますが、学校単位は、ないですね。(ジュレ)
  • 夏休みの校庭の草取りに参加しました。(さくらの里きすき)
  • 月2回朝時間に読み聞かせをしています。(きくママ)
  • 読み聞かせとか登下校の見守りとかあるようですが、実際のところはどういったボランティア活動があるのかわかりません。ただ時間の余裕が無いので参加は無理そうですが・・・。(ピンキー☆モモンガ)
  • 小学校で読み聞かせを月1回、時々花壇のお世話に行っています。子供の普段の様子が見られて、楽しいです。(カッコウ)
  • 掃除などいつも参加しますが、ボランティアではなく強制です。(愛ママ)
  • 体育館のモップがけ、教室の蛍光灯や扇風機など、児童ができないところを掃除します(さくら文鳥)
  • 行事のお手伝いなど参加できる範囲では参加します(あやかな)
  • 学校の大掃除に参加するぐらいですが。(りおまる)
  • なかなか都合がつかないので、できないけれど、参加してみたいとは思っています。(うさぽんくーまん)
  • 学校への協力、応援は、どんどんすべきだと思います。(うみとも)
  • なかなか、一歩踏み出す勇気がなく、参加したことはありません。(ティンバロ)
  • 学校親子開放日で昔の遊びの伝承(はねつきやこま回し、お手玉)のお相手として参加しました。と言っても、私自身がそれほど昔の遊びで遊んだ世代ではないので、お手玉など上手にはできませんでしたが、それでも楽しかったです。(スポンジ★ボブ)
  • 部屋のカーテンの洗濯をしました。(ダッキ)
  • 小4からのスキー遠足でボランティアをしようと思ってはいますが・・・(コウリサ)
  • 運動会の手伝いや掃除とかです。(まーみ)
  • バザーのお手伝いや、各行事ごとの交通整理補助など、いろいろあります。図書館整備と読み聞かせのボランティアもやってみたいなと思ったのですが、曜日が固定されており、都合が付かずじつげんしていません。役員ができないときも、ボランティアは都合が付けば参加してきました。(ごんぎつねちゃん)
  • 役員をしているので、すべてボランティアです(うーれい)
  • 主に清掃作業(草刈り、整地等)大量の印刷補助業務(東海子)
  • 学校では、子供たちに本を読むボランティアを募集していますが、下の子がまだ小さいので、参加できません(レイケイママ)
  • うちの学校では「ぷちボランティア」という機会が何度かあるので、タイミングが合えば参加します。(せつげん)
  • 仕事をしているので、ボランティア活動時間に学校に行くことができません。(ぐらんまむ)
  • 役員になると、ボランティアが主ですね。行事の度に出掛けています。(オレンジpekoe)
  • まち探検の付き添いなどをしました。子どもたちの様子も見ることができて楽しかったです。(★はっぴ☆らっぴ★)
  • 課外活動などで補助をしたことがあります。(kyonママ)
  • 読み聞かせなど あるみたいですがまだ参加したことないです(けいわいママ)
  • おいもほりの付き添いボランティアをしました。(コーヒーでもいかが?)
  • 学校の様子を知りたいので、できる範囲で参加するようにしてます。(ポッキーねこ)
  • 体育の時間で「水泳」の授業の時にサポーターを募っていました。先生1名だけでは親としても不安だったので仕事を調整して参加。お蔭様で我が子以外の子どもたちとも交流が持て、先生とも何でも相談できるようになって結果的には良かったです。(ガオガオ800)
  • 手伝い程度ならありますが(ぺんちゃんくん)
  • 草むしりもそうですし、登下校の見守りであったり、ベルマーク・エコキャップ。参加できるときは、参加するように心がけています。(ぱいなぽー)
  • 仕事でなかなか参加できません(sh-tyan)
  • 時々というか、毎週しています。ボランティア活動のサークルがたくさんある小学校で、私は保護者と児童両方にアート教室を主宰しています。夏休みにトールペイント教室をするのですが、200人以上の参加があり好評です。他に図書ボランティア、読み聞かせ、ハンドベルなどに参加しています。(ワワワサークル)
  • 街探検等の校外授業の付き添い、読み聞かせなどのお手伝いをしました。(ワイワイガール)
  • 月に2回読み聞かせをしています。今年度から家庭科ボランティアがあり、ミシンの使い方を先生の補助としてお手伝いしました。他にもボランティア活動がいろいろあり、可能な限り参加しています。(翔ママ)
  • 今まではありませんが、今後はやりたいと思っています。(ちゃぼちゃぼ)
  • ひと月に一度、一年に読み聞かせをしています。(すかんぴ)
  • 平日に読み聞かせ、課外授業のアシストなどやっているようですが、フルタイムで働いているので参加できません。(わたりあほうどり)
  • ベルーマーク担当しました(tsunkun)
  • 割り振りである。(Beee)
  • 校外学習での引率。校内見回りなど・・仕事の合間に参加してます。子供の様子も見られて、子供も何気に喜んでます。(なつのそら)
  • 学校行事にボランティアで参加しました。子供の様子も分かりとてもよかったと思います。(なすママ)
  • 授業参観では見せないわが子の学校での様子や、先生方の普段の行動がのぞけるので、参加しています。(ジャン・リュック)
  • 子どもの小学校のPTAで、第1週の土曜日に「クリーンキャンペーン」で子どもたちではできないところを保護者に協力してくださいって行事があり、時間があれば参加しています。(だいぶったん)
  • 一年を通じての交通当番、読み聞かせ、一日だけのベルマーク、運動会準備等の活動をしてます。(しょうゆかまま)
  • 体育際の警備(うらひ)
  • 朝の時間で読み聞かせボランティアをしています。(たこえちゃん)
  • PTAの役員をしたり、委員会にも入りました。(きゅうみん)
  • トイレ掃除、校庭掃除に、学校ボランティアに登録して、参加しました。(りょうちゃん〒ママ)
  • 校外学習の付き添いボランティアをしたことがあります。授業参観では見れない子供の様子を見ることができました(あしま)
  • 校外学習の見守りの手伝いや、クラスの運営委員や、卒業対策の手伝いをやりました。(puyo-puyo)
  • 行事の時などには、共働きでなかなか参加できない方の分、頑張りました。(ふくろうの妻)
  • 見守り隊(まちゃあいあい)
  • 仕事の関係で参加できていません(サーワン)
  • 小学校で学期末など地域の清掃活動を班に分かれて行なっている。(y.m.m.2106)
  • まだ参加したことがないので、今後参加したい(cami)
  • ボランティアと言うか草むしりとか校外学習に付き添ったりしました。校外学習は子供の学校での顔を垣間見ることができて、面白かったですよ。(モカカ)
  • 昨年、有志でお昼休みを利用して絵本の読み聞かせをしました。(よりこママ)
  • 保護者や地域の関わりを増やそうという学校ですが、仕事の都合で普段は参加できないので秋祭りのブースの手伝いやできる時には下校指導などをします。PTAの中にボランティア委員会があってそちらに入られている(一人一役なので)方は大きな行事の時に準備片付け清掃などをされています。(なお4124)
  • 参観日には見られない子供の様子が見られたりするので、時間が許す限り参加しています。(Lateblue)
  • 依頼の手紙が配布され、時間の都合が合えば向かいます。(ういんず)
  • こどもの街探検で、お店や交差点など、保護者が立っているのを、やったことがあります。あとは、PTA役員をやってますが、ボランティア精神が必要かな。。。(まゆぴぃ)
  • 結構 やってくれる方。。が多いです。(おゆきどす)
  • 図書館の整備 学童行事の手伝い 運動会のお手伝いなど(ハローアイアイ)
  • 毎日の登校時に安全確認をしています。(Mik)
  • 朝の読み聞かせをしたり、総合の時間で国際交流のボランティアをしたことがあります。(ほねほねザウルス)
  • 役員の時に参加しました。(たつママ♪)
  • 学校行事はもちろん、読み聞かせボランティアに行ってます。(みゆのママ)
  • 学校には 協力するという考えを持っておりますので ボランティアをさせていただきました。(アイカーリー)
  • 草むしりや校内清掃などです。(ありくんまま)
  • 夏休み中の清掃活動です(ひの)
  • どこまでをボランティアというのでしょうか。ボランティアと名のつくものでは、防犯ボランティアで活動していましたが、校庭の草取りなども自主参加なので、内容的にはボランティアなのかな…。(ぴかぴかしあわせ)
  • 読み聞かせとPTA本部役員をしたことがあります(かなfamily)
  • 毎朝、登校時の子ども達の安全を見守るセーフティボランティアをしています。(さすみん)
  • 夏休みの図書館受付ボランティアをしました。多くの保護者が参加されるだろうと思い説明会に行ったところ、ほんの数人・・・。こんなものか、と残念でした。(tiffy)
  • 低学年の時、生活科の町たんけんに付き添いました。バスに乗ったりする活動もあって子ども達と一緒に楽しんでました。(よぴ蔵)
  • 委員会の委員の仕事がボランティアになると思います。生徒1人につき1回(一年間)やらなければなりません。(☆ローズピンク☆)
  • 図書室で飾り付けや修繕のボランティアを月に2回しています。(わたぼうし♪)
  • 校外学習のお手伝いに行きました。(なおmama)
  • 美化運動に参加しました(shiokouma)
  • 毎週朝に本の読み聞かせのボランティアをしています。子供の様子もわかりとても楽しくやっています。(スノーフォーム)
  • 保護者が参加する機会を多くつくっている学校なので割とよくやっています。(コロネロ)
  • ボランティアの募集があると、なるべく参加しています。子供の様子やクラスの様子がわかるので良い機会だと思っています。(JIROMAMA)
  • 安全パトロールや調理実習の手伝い等。(いねむり猫)
  • 役員になった年にかなりやりました。次の年も人数が足りないという事でかり出されました(りんご224)
  • 保護者の活動が盛んなので、お手伝い程度で何度か参加しています。(powertour)
  • あいさつ運動に数回参加しました。(ジーピックン)
  • 学校ヘルパーでしたっけ?登録募集はあるけど、参加したことがないです。(うさこ)
  • 図書のボランティアです。(チャッピ)
  • 地域のゴミ拾いや図書の本の修理のボランティアなどが時々ありました。(yuu-ri)
  • 仕事をしているのでなかなか参加できない。(mikaりん!)
  • 仕事をしているので、なかなか機会がないのが残念です。(王様ペンギン)
  • フルタイムで働いていると,できません(^_^;)(あまなっと)
  • 豆腐づくりのボランディアをしました。そのほか登校時のパトーロールなどをしております。(あやともママ)
  • 朝、登校時の見守りを、年に数回やっています。当番がまわってくるので・・・。(つるるちゃん)
  • 草取りや交通安全の立しょうなど年に何回かあります。(ボンジーア)
  • 子供と一緒に街探検学習をしたり、運動会前の整備、学校施設の整備にも参加したことあります。(りまだっ子の母さん)
  • 生活授業で落花生を使った料理教室のお手伝い(ちびちびこ)
  • 図書ボランティアをやっています。月に2,3回ほど、貸し出しや本の整理などです。(ぱちすけ)
  • 朝や帰りの安全パトロールが年数回あります。(しばのすけ)
  • プルタブ集めをしてます。(菓子)
  • 毎回お手伝いするメンバーも決まってきます。(まやこん)
  • 役員になったので行事のお手伝いを何度かしました。(ザウルスくん)
  • 図書の本の修理や清掃活動などしたことがあります(チョコホットケーキ)
  • PTA委員以外に年に1度サポート制度に参加の義務があります(graham)
  • パトロールなど(デジタリアン)
  • 校外学習の引率のお手伝いは出来る限り引き受けています。(みおまま)
  • 学校の内壁のペンキ塗りをお手伝いしました。(サイレントネービー)
  • 絵本読み聞かせボランティアをやっています。朝の15分間を使って、自分で選んだ絵本を1~2冊読んでいます。初めての経験でしたが、子供たちの真剣な眼差し、笑い声などが楽しく、やってよかったと思っています。(カナエ)
  • できることをできる範囲でお手伝いします(ミルフィーユカフェ)
  • 子どもが低学年の時には郊外活動のボランティアをしましたが、高学年になってからは機会がまったくなくなりました。(TMママ)
  • うちの学校は学校図書のボランティアぐらいしかなく(それ以外は聞いたことがない)、時間もあわないのでやったことはない。(ちゃまみん)
  • 今年は下の子が入学するので、読み聞かせや図書館整理のボランティアをやってみる予定です(静岡ママ)
  • 役員をやっているので・・(かずき&さやかママ)
  • 年に何度かお願いのお便りが出ますが、小さい子どもがいるのでなかなか参加できません。(まちっち)
  • どこから、どこまでが、ボランティアというのか分かりませんが、PTAや除草作業などは、参加しています。(ことりさん)
  • 毎年一家庭ひとつ何かをやることになっています。(たんじろう)
  • 校外学習の引率や、横断歩道での誘導等の経験があります。教室とは違った子供の様子が見られるので、参加が可能な方にはおすすめです。(rangasaku)
  • 定期的(週に1回)図書ボランティアとして読み聞かせをしています。(はるはてん)
  • 年に一度の掃除(たじまぱんだ)
  • 図書ボランティアとして図書室での貸し出しのお手伝いや学期に1度の読み聞かせや人形劇の出し物のお手伝いもしました。(マダムロビー)
  • 本の読み聞かせなどのボランティアの経験が何度かあります。高学年になってしまい、私自信も働きだしてからはしていませんが…(パタパタ母)
  • 街歩き探検などの付添をしました。(ま-くんのママ)
  • リサイクル活動や読み聞かせ(ミューちゃん)
  • こどもがお世話になっているのでできること、出来るときはお手伝いしています。(ポッタイシ)
  • PTAの役員、町中探検の付き添いなど(じねんじょ)
  • 読み聞かせや校内パトロール、いずれも子どもの家庭の外での様子が伺い知れて、楽しかったです。(にんじんサラダ)
  • 多グループに分かれて町中を歩く遠足のときに付き添いとして参加したことがある。(扇子)
  • 行事前や卒業式、入学式の前日掃除。町内パレードの付き添い。(ねこバス停)
  • エコ活動とか、パトロールとか、チョッとしたことですが。(バナナシフォン)
  • 絵本の読み聞かせを年に数回、行っています。(ちーちーさま)
  • 学校の情報や知り合いが増える(アヤカまま)
  • 5年で稲作→収穫→餅つきの体験学習をサポートしました。親も勉強になった部分、一緒に楽しんだ部分があり、思い出深い経験ができたと思っています☆(MIC)
  • 給食費の集金を毎年している。(しばママ)
  • 本の読み聞かせをしました。教室の雰囲気が分かってよかったです。(さかだちっぷす)
  • 運動会の手伝いは毎年です。いつも同じ顔ぶればかりです。(タッチオブソウル)
  • 図書ボランティアで、週1回・朝の読み聞かせと月1回・授業時間を使ってのお話会をしています。(ともりー)
  • 郊外学習の付き添いなどしたことがあります(ぜっぺ)
  • 学年委員をしています。(たくままん)
  • 読み聞かせボランティアや、引率など、できるかぎり参加しています。(ましゅもこお)
  • 図書ボランティアをやっています。あと、学校の行事や引率のお手伝いにも時々募集がかかるので用事がない時は参加しています。(ぱらいそ)
  • 本読みのボランティアに毎週1回、5年間くらい行っていました。(チャレママ)
  • 登校時の集団登校の付き添い、学校行事のお手伝いを何度かやりました。(楓子)
  • 広報誌の作成を手伝いました。(KEIKORIN)
  • 庭のお花の雑草取りです。あと図書館ボランティアしています。(すみすみ)
  • 他の保護者の雰囲気を掴んだり、学校の教員の考えを知るために参加しました。(エフ・きょんきょん)
  • 役員をやっていました。いろいろ忙しかったですが、ママ友もできてよかったです(*^-^*)(こんにちは♪)
  • 低学年時、校外学習の付き添いをしました。(わいわいスマイル)
  • 都合が合う方だけで、というのに参加した事はあります。(ふろしゅ)
  • 読み聞かせのボランティア(ちおちゃん)
  • 郊外学習での引率のボランティアの募集があったので、参加してきました。もらえると思ってなかった、後日のお礼状がとても嬉しかったです。(ぽよよ13号)
  • 本の読み語りのボランティアを続けています。他に先生から要請があった時に校外学習の付き添いなどします(TRUEDY)
  • わが子がお世話になっている学校だから、できるだけお手伝いしたい。(伊仏人)
  • エプロン補正したりしました。(よつばちい)
  • オヤジの力会というものがあり、公開日、運動会のパトロールや星見会などのイベントに参加しています。(しゅんとゆま)
  • 学校で行われたお祭りの際、見回り係をしました。(たたら)
  • 毎年、大掃除のお手伝いに行きます。(はなはなぽん)
  • 年に何回かある校庭清掃に参加したことがあります。小さい子がいるので、おぶいひもで背負った状態でやりました。会議などに参加しなければならない役員などは、人見知りする下の子供をつれていくのもはばかられるので、子連れでも問題ないものに参加するようにしています。(こうちきちん)
  • 校外学習の際、付き添いで参加しました。また、郷土料理の実習をする機会があり、お手伝いに参加しました。どのときでも、学校での子供同士の交流が、見て取れて、とてもいい経験になりました。(ママ梨花)
  • 町探検のつきそいボランティアしたことがあります。(ダッフィー&カドリー)
  • 今年度より、学期始めと終わりに、大掃除を手伝うことになり、一度参加しました。(みおまお)
  • 開放図書館の貸し出しや返却、本の整理など。(げんきクン)
  • PTAの役員をしていると、ほぼ義務的にやることになっています・・・(nuestramoe)
  • 役員をやったので、行事のお手伝いや草取りなど参加しました。(ままみかん)
  • 運動会前のグランド整備。(chi-a.)
  • 福祉関係の仕事に就いているため、専門を活かしたお手伝いをさせていただきました。(紬ちゃん)
  • 仕事が忙しいので(かじかママ)
  • 一年に一回、交通当番をします。(コルネットさん)
  • 子どもと一緒に校庭の清掃をしました(ゆうmama子)
  • 娘の学校活動でボランティアの収集は年末の掃除と本読みのボランティアぐらいなんですが、いつも都合が悪く参加が出来ていません。今年は何かで参加したいと思っています。(sonson)
  • パソコンの授業のサポートなど、時々募集があるが、仕事が不規則なため、応募したことはない。読み聞かせなどは、あまり興味がないので、こちらも応募したことがない。(Misshin)
  • 公立小ですが、地域がら教育熱心な家庭が多く、学校行事も盛んです。何もしないと、保護者会などで居心地が悪いので、やむを得ずという面もありますが、可能なことはやっています。(カラシ)
  • 校外学習の見守りなど、時間の都合がつくときは行っています。(たつみーまま)
  • 学校行事などには協力しています。(てじきょん)
  • 校外学習の引率や校庭の除草作業、低学年の下校時引率、登校時の通学路指導等々学校から要請があった時に参加したことがあります。(ワカランチンママ)
  • 委員をしているのでボランティアの日々です(yukikoo)
  • 参加しにくいものばかりで実現には至りません(海の幸)
  • ベルマークを切ったり、バザーの提供品を手作りしたりしています。(banako3jp)
  • 夏休みの草取りや学習ボランティアなど。(りんご@)
  • 小学校のクラブ活動のボランティアを月1回していました。(秘密の隠れ家)
  • 育友会活動、プール掃除などありますが参加したことないですね。(とりけら)
  • 最近だと先日総合の授業で行った、七輪体験のボランティアをしました。(ウイロウ)
  • 年3回ぐらい校庭の整備が行なわれるので参加している。(wakarin)
  • 学校の草取り、安全点検等やってます。(桜のつぼみ)
  • ガーデニングなどのお手伝いをしたことがあります(aiaiyuyu)
  • 役員をやりましたし、朝の立ち番もときどきやっています。(ねこむすめ517)
  • 立哨当番が回ってきます(yu..yu)
  • 夏休み中の奉仕活動(草抜き、側溝のそうじ、まどふき等)(めん郎)
  • 大きいことはできませんが、ちいさなことなら・・・・(あんぱんMAN)
  • 家庭科の手伝い(ベネビーズ)
  • 役員をしていたり、役員の方に頼まれたりで、何かと顔をだしていた。(marumarusa)
  • 図書室の本の整理や、お掃除のお手伝いに時間が許す限り参加しています。(涼風2007)
  • 週に一度、「図書ボランティア」をしています。(こはまま)
  • 年に二回は掃除にいっています(ニクリン)
  • 今年度、小学一年生の子供の学校のクラス役員をしております。他にも、学校立哨、校庭の草刈り、マラソン大会の交通安全、バザーの準備の手伝いなどなど役員の仕事以外の手伝いもあります。児童数が少ない割に、保護者の出番が結構多いかも・・(にこちゃん225)
  • 学校行事の引率やおでん作りのお手伝いなどやりました。これからも要請があればやりたいです。(ぶるちん)
  • 読み聞かせをしています。(ゆあとん)
  • 読み聞かせで、毎月行っていました。(えっぴ)
  • 子ども達の授業のお手伝いです(なみのこ)
  • 読み聞かせ、PTA行事など楽しくお手伝いしました。(ままんぼ)
  • 毎年定期的にしています。学校からの募集により、何をするかが決まります。(じらまま)
  • 図書室のボランティアをした事があるのですが、日程変更が多くあまり参加出来ずじまいで、翌年は継続しませんでした。(Kay-nyanco)
  • 機会がないので最近学校に提案しました。(こまいちゃん)
  • 月に1度の「絵本読み聞かせ」などなど(mamaちゃん)
  • 奉仕作業という名目でボランティアをします。一年に一回ですが学校の教室内のガラスや廊下、運動場の草抜きなどです。(こうるさいママゴン)
  • 自分の子だけでなく お友達の成長のお手伝いも出来たような気分で 楽しかったです。(purin*)
  • 朝市へ電車で行く際の引率ボランティアをしました。(ポイント)
  • 保護者の愛校作業は必ず出席するようにしています。(きゃろ0)
  • 花壇のボランティアをしています(あかぬまちゃん)
  • 保護者参加の学校行事があるので。(ミー太郎)
  • 図書室整理のボランティアをした(ふみころにゃん)
  • 子供たちの登下校時に交通安全の為に旗をもって横断歩道に立つ。運動会の時に学校周辺の違法駐車の車に移動を促す(千雪)
  • 奉仕作業やPTA活動などいろいろあります。(Chia)
  • 6年生で生活科の授業でボランティアをするので、ウチの子は2年生なので未経験です。全学年でできるボランティア活動時間を作ってほしい所です。(Rekky)
  • 掃除を毎年してます。(mie523)
  • 1年間、英語ボランティアのT2で入りましたが、公立の英語教育なんてこんなもんかと愕然としました。お隣の韓国の方がよっぽど進んでいるようで、羨ましいです。(受験に悩む母)
  • 授業のお手伝いをしました。(うさぎ恋し)
  • 下校時のパトロール(めぐママつよみき)
  • 子どものために役立ちそうならば、ボランティアには積極的に行きます。しかし、最近の学校や行政は、保護者のボランティアを学校をよりよくするためではなく、お金を払わなくても済む無償労働だと思っているふしがあります。学校がトイレ掃除を1カ月に一回しかしないので、子どもたちがトイレに行きたがらなくなり、見かねた保護者がボランティアで掃除を始めたところ、それが当たり前のようになってしまっています。また、学校図書館は大切なのに、司書などの専門の人を置かないので、図書室はほとんど閉まったままで、保護者がやはり見かねて1週間に1回放課後開館しています。しかし、それに対しても学校はまるで当たり前という雰囲気で、教員は全然それに関心を払いません。行政や学校はまず公教育としての最低限の責任を果たすべきで、そのうえで保護者も「一緒に」学校をよくしていくためにボランティアをするのが本来の姿ではないでしょうか?(ひろる)
  • 朝の読み聞かせをやったことがあります。(かお)
  • 自分にあった内容のボランティアがないので、してません。(きのこ2くみ)
  • 役員をしています。また、低学年の時には、校外活動の引率などのお手伝いもしました。(remifwa)
  • 学校や子供の様子がわかるし、保護者とも親しくなれるのが良い点。(愛凛)
  • 子供が入学した時から「読み聞かせのおはなし会」に参加させてもらっています。親になってからの楽しみなのですが、なかなか行けなくなっています…はずかしい話ですが、他にも、ベルマークの集計作業や色々参加できる機会を作って下さいますが、これも、学年が上がる毎になかなか参加しにくくなっています。(ぺる&けろ)
  • 母達の集まりで、本の修理をしました。(rurigon)
  • 小さい学校なので、みながボランティアで学校を支援しています(hopie)
  • 校外学習の交通安全のための同行など。(ぽちゃぽーちゃ)
  • 読み聞かせのボランティアを月に一度やってます。(さやみー)
  • 本の読み聞かせに行った。(チョコチップクッキー)
  • 時間が無くできない(syamamot)
  • 去年の春に転校してきました。前の学校ではボランティアの機会がありませんでしたが、今度の学校では読み聞かせのボランティアがあるそうです。転校してきて早々に紙面にてボランティアの募集がありましたが、内容等がよく分からず(情報不足で)結局参加しませんでした。(miki0123)
  • 図書ボランティアで、毎週活動しています。(ゆうえりとも)
  • 町探検の授業で、道路などで見守ったり、プールの授業で行き帰りの引率、プールに一緒には入る等した。(REIREI)
  • 親子奉仕活動なるイベントがあるので毎年参加しています。(れぐら)
  • ピカピカ大作戦という父兄参加の大掃除に行きます。(hao2)
  • 役員、草取り、朝の旗振り、ベルマークの集計です。最近は図書室の本の修理ボランティアなどもあるようですが、仕事の都合で参加できませんでした。(ぴよぽんた)
  • 図書館が新しくなるにあたり図書館ボランティアをしました。本にカバーを付けたり紙折を作ったりしました。(かとのママ)
  • 来年度は末っ子が入園するので、小学校のボランティアに参加してみたいです。(サンとママ)
  •  読書ボランティアをしました。(ユージェニー)
  • 学校で、○○ボランティアの募集や案内などがあり、ときどき協力しています。(りなちゃんママ)
  • 夏の草取り、一人一協力(marumaru)
  • 学校行事には都合がつく限り協力しています。(ピースフル)
  • 校区内の道路のゴミ拾いが毎年あり参加しています。(けんりー)
  • 「おやじの会」はありますが未参加(kazuto_ka)
  • うちの子が通う学校は みんなで色々することが多いです見守り隊や夏休みに木や芝生の水やりなどです(おひろはん)
  • 図書ボランティアをしています。壊れかけた本の修理をしたり、本の整理整頓をしています。(みれまま)
  • 図書館の運営がボランティアが中心で行われていて、手伝いたいが仕事をしているため出来ずに残念だ(恐竜かあさん)
  • 草取りしたり掃除したり。(みきぼん。)
  • 餅つき大会での餅つきの手伝いをした(ayukaeria)
  • 図書整理(SANJI)
  • 日中に学校へ行くことが出来ず、なかなか機会がないです。(bunbougu)
  • 子供の引率(めぐひげ)
  •  クラスの担任の先生に頼まれて(呼びかけに答える形で)朝の「読み聞かせ」をしていました。(ラブサイケデリ子)
  • 普段話さない人とも話ができてよかった。新しい発見はあったが、だらだらとした時間も多いのがいやだった。(ショベルカー)
  • 学校に行く途中の通学路のごみ拾いや募金やペットボトルのキャップやリングプルを集めたりしています。(ゴウダイママ)
  • 行事のお手伝い。(おもちつき・学校周辺の草取り・登下校の交通当番など・・・)(かけいぼ)
  • 下校時の見守りパトロールに参加しました。(ぴかしゅーきんぐ)
  • 原則全員参加のお祭りでの店番や、登下校時のパトロールを含めるなら、行いました。(たいぴー)
  • 図書ボランティアに参加しています。読み聞かせだけではなく図書の補修や整理も含めて。(まねね)
  • スポーツ教室や1年生の安全指導で(シナモンシナモン)
  • 創立100年記念行事の資金確保のためバザーを行ったとき、お手伝いをさせていただきました。(大阪商人)
  • 調理実習や校外学習の手伝い(あおちゃんまま)
  • 遠足の付き添いをした時は、疲れたけれど子ども達と大いに笑って楽しい一日になりました(シャム猫ココ)
  • 朝の読み聞かせボランティアに3年間、月2回いっていました(よも2000)
  • 強制的に1つ選ばされます(快晴好き)
  • 年に1度ほど「学校をキレイにする日」があり保護者もボランティアで参加します。(アーモンドママ)
  • 子どもがお世話になっているので役に立ちたいから。また、児童数(家庭数)が少ないので、人手が必要と分かっているので、時間の都合のつく限りお手伝いしたいから。(PINITAN)
  • 定期的にボランティア作業はあります。中でも草取りは頻繁。(まみっち1117)
  • 読み聞かせのボランティアをしています。(ブイゼル)
  • 国際交流の授業で通訳のボランティアをやりました。(ゆー♪)
  • 毎年自分で選んで活動します。(gon_nana)
  • 図書ボランティアをやっています。書架整理や掲示物を作ったり、読み聞かせをやっています。学年の違うお母さんと友達になれたりして楽しいです。(ぴかちん)
  • 読み聞かせ、通学路のパトロールなど(ノエルママ)
  • 学校行事のお手伝いなどをしました(まりえん)
  • 絵本の読み聞かせを月1回程度やっています。(たまごひめたろう)
  • トイレ掃除や夏休みのプールの見守りなどがあります。(ビンチェロ)
  • 上の息子のときより、授業時間にゆとりが無く、以前と比較してボランティアの話はでません(サファイヤ)
  • 1年生の校外学習への移動のお手伝いをしたことがあります。ごく近所までの移動でしたけど。(りょっちワン)
  • 図書館ボランティアをしました。(シュピール)
  • 読み聞かせボランティアに参加しいます。(ケロさん)
  • 学校のサポート隊に登録しています。(tamana0905)
  • 下校当番をやっています。(ぴーちぱい)
  • 学校の清掃活動、通学時の交通安全指導、夏休みのプール監視などです。(ゆうかずあやはは)
  • 放課後教室のお手伝い。(ずんだん)
  • 仕事をしているので、なかなか参加することができません(ぷき)
  • 草抜き、防犯パトロールが年に数回あります。(ままちゃまん)
  • 奉仕活動、校外活動の付き添い、PTA役員などボランティアと呼ぶべきものか、当たり前と取るべきか区別が付きませんが、時間の許す限りいろいろな者に参加しています(まーしゃまー)
  • 花の植え替えを手伝いました。(konchyan)
  • 図書ボランティアをしています。図書室の整理や貸出しの手伝い、新刊の分類や受入れ、配架などを任されています。(ナインチェ)
  • ベルマーク切りくらい(なみあげは)
  • 月2回始業前に読み聞かせのボランティアをしています。(1270)
  • 学校の図書ボランティアをしたことがあります。(式部)
  • ガーデニングのボランテイアがあり、花壇の手入れや水まきなどをやっています。(teruteru)
  • 町探検のときに、危ない箇所で子供たちを見守りました。(スクランプ)
  • 読み聞かせボランティア歴9年です。(リザードン)
  • 調理実習のお手伝いをしました。(もしょな)
  • 校外学習の付き添いに行きました。(夜想曲)
  • 校内のボランティア清掃が日曜日にたまにあります。普段あまりやらない部分の窓ふきなどをしています。(おおろら)
  • 夏休みの親子草とりに参加したり、生活科の授業で「学区内探検」というものがあり、付き添いをしたことがあります。(かんパンちゃん)
  • ベルマーク等色々やっています(ばら)
  • 図書館ボランティアで、本のカバー掛けや飾りつけをしています。(ままくん1997)
  • 子どもの小学校で必須になっているクラスの役員をやって、学校ボランティアの大切さがよくわかったので、都合が合うときはできるだけ参加するようにしています。(Jerry)
  • 未就園児がいるので今の所ありませんが、いづれお役に立ちたいです。(ぐらりん)
  • 子供の野外活動にインストラクターで。(m-sakae)
  • 遠足の時の交通安全のボランティアをしましたが、自分の子どもとまったく関係ないところに割り当てられて、何のためにやったのだろうとかなしくなりました。(たまか)
  • 掃除やベルマークの整理、マラソン大会の立ち番などです。(車好き)
  • 図書ボランティアしました。(せかちゅう)
  • 北海道なのでスキー授業のお世話をしたことがあります。(みいなん)
  • 図書のボランティアをしています。やったことはないのですが、特別支援学級や教科補佐(家庭科・理科の実験作業・パソコン授業)などのボランティアもあります。(にゃんころブー)
  • クラスの役員をしていた時、運動会の準備をしました。(大食い衛門)
  • 図書のボランティアや 家庭科ミシン授業のお手伝い(SAN)
  • 全くないです。読み聞かせを友人はやっていますが、時間的に無理ですね。(ちこみ)
  • 落ち葉清掃、運動会の景品の準備、総会の資料綴じ・・子供と一緒に活動したり、子供の喜ぶ顔を想像したり、楽しいです。(わっとっちゃん)
  • パソコンの授業のときに1回だけヘルプに入りました。授業の様子が見れて楽しかったです。(ともともーん)
  • 1年生のときPTA活動していました。初めての子供で、分からないことが多かったので、いろいろな方からのお話を聞けてよかった。(グリーンくんママ)
  • 下校パトロールを何回かしました。(えいちゃん!)
  • 読み聞かせや旗振り当番など、できることはしています。(JINJIN)
  • オヤジの会主催の行事を手伝ったり、社会科見学に同行したりしました。(キャラバン)
  • 幼稚園児がいるので迷惑にならない程度に手伝います。雑巾用にいらない布をほしいと手紙にあれば、雑巾を縫った状態でもたせます。(まりりんず)
  • 役員なので、半ば強制的参加です。(まめまめごま)
  • ボランティアをする時間帯が、午前中など家にいない時間なのでしたくてもできないのが現状。(ポメラニアン)
  • 下の子が小さいので参加していませんが、次年度は役員を受けました。(龍蓮)
  • 機会はいろいろあるが、仕事の関係でやったことはない。(ぼーるママ)
  • 学期ごとに初日にPTA有志で教室などの大掃除をします。また、月に一回低学年に大型絵本の読み聞かせに行きます。(のぶりんご)
  • 読み聞かせボランティアに年数回参加しています。(ゆづたろう)
  • 児童の登校時に、黄色い旗を持って児童の安全をサポートすることが当番制としてありました。(ぽこあぽこぺん)
  • 月に1回読み聞かせのボランティアをしています。他にベルマーク、草むしり、資源回収などもしました。(ブブノワさん)
  • 運動会の前後や夏休みに清掃そボランティアを募ってますが、まだ参加したことないです・・・反省ですね。(TAK_LoveYa)
  • 平日日中のボランティアなので仕事をしていると参加できません(レイままv)
  • 子供が地域の体験をする時など先生だけでは眼足りないから、監視役でついていきました(ちょこりぼん)
  • 清掃に行きました。小さい学校なのでもっと積極的に と思いつつ・・なかなか参加できません。(namako)
  • クラス役員の時の、一年間は、積極的にやりました。(みしらぬネコ)
  • 町探検の付き添いや、体力測定の御手伝い等、ボランティアには、殆ど参加しています。子供達の普段の様子が見られるし、お母さん達ともお話が出来るし、楽しんで参加しています。(ヤマまま)
  • 図書ボランティアがあるようですが参加していません。(カレーパンまま)
  • 家庭科の調理実習の手伝いに数回行きました。それぞれの家庭状況もわかり少し面白かったです。(mako0705)
  • 絵本のよみきかせをしたことがあります(じてんしゃにのって)
  • 少ないですが・・今年はたくさん参加する予定です。(フラガールz)
  • PTA対象のパソコン教室の講師や校外活動(スポーツ)のコーチや引率。(大納言110)
  • 週に1回、読み聞かせのボランティアをしています。授業参観とは違い、普段の子どもの様子がわかるので楽しいですよ。(スプリングマロン)
  • 役員でないときもできるだけ、清掃など参加します。(みっちぁん)
  • 読み聞かせボランティアに参加しています(ぺんあ)
  • 1年生のときに、動物園遠足の付き添いボランティアに参加しました。子ども6人に大人(母親)1人の割合でした。(ポンデン)
  • 図書館の本を直したり、整理整頓をするボランティアに参加した事があります。(naoママ)
  • 学校行事のお手伝いは何度かあります。(しゃちここ。)
  • 学外での授業の際に、子どもの安全確保のため、ボランティアが募集されます。参観日感覚で、学校での子どもの様子を見られるため、仕事に都合がつくときはなるべく参加するようにしています。(まみみま)
  • 都合が合えば子供の様子も分かるので何度か参加させてもらっています。(ピコピコ)
  • 社会の授業で子供達と一緒に商店街をまわるお手伝いをしました。(ラブ男ママ)
  • 低学年のころ、校外学習の付添に参加したことがある(ジョエルまま)
  • PTA役員を6年間のうち2回引き受け、積極的に参加しました(ペロチャチャ)
  • PTA役員をしたことがあります。時々お手伝いの依頼がありますが、自営の仕事を手伝っていますので出られるときは出たいと思っていますがまだお手伝いしたことはありません。(lovewien)
  • 子どもが通う小学校では、PTAの委員役員のほかにその活動を手伝うボランティア活動がさかんです。仕事を持っていて役員の定例会などに出られないことから役員ができないのですが、そうした引け目を感じることもなく、ボランティアとして都合がつくときに関わることができるので助かります。(豆パン)
  • クラブ活動のボランティア、パソコン授業のボランティア、図書室の整備のボランティアなど。今度は役員になったので、学校に行く回数が凄く増えそうです。(ぱわわぷ)
  • 仕事をしているのでなかなか参加できませんが行けるときには行こうと思ってます。(パリパリポンポ)
  • 割り当ての掃除しかしていません。読み聞かせなどは仕事の都合上やったことはありません。(ちょこぷりんだんご)
  • 読み聞かせを月に1回くらい(モモ太)
  • 低学年のうちは、親が学校に行くと喜んでくれるので。(hideno)
  • 保護者全員に呼びかけられるお仕事ありますが、行くと、苦手な保護者と顔合わせることになるかも・・・と思うと行けません。情けないですが。(メイ♪)
  • 図書ボランティアやマラソン大会の交通整備などがありますが、チャンスがなく参加はしたことがありません。(そうはるなのね)
  • 絵本の読み聞かせのメンバーとして活動しました。(みっくくん)
  • 先生のヘルプでかなりやりました。(aoiumi)
  • 定期的に学校で募る朗読のボランティアや、学校生活のサポート的な活動(ビッグK)
  • 朝の時間本の読み聞かせをしました。(しゅっしゅっぽぽ)
  • 防犯のために登下校のときに見回りパトロールをしました。他のボランティアは時間の関係で参加できなかったのですが、無理をしないでできることをないと続けていくことは難しいと思いました。(すみれ1015)
  • 絵本の読み聞かせ、文集つくりなど。(mamerk)
  • 絵本の読み聞かせボランティアを行っています。自分の子供だけではなく、いろんなお子さんの様子を知ることで、我が子を見る目も広い視野で見て考えることができる気がします。(sansm)
  • 時間的余裕があればやってみたいと思っているのですがなかなか…(チワワン)
  • 毎週授業の中にて、ボランティア先生をしています。(ちゃおべー)
  • 図書と園芸のボランティアをしました。年々なり手が少なく、存続が危ぶまれている状態です。(よししはは)
  • 学級委員をしていたので教室のカーテンの洗濯などしました。(purity)
  • ボランティアも強制ではないので、一度もやらない方もいらっしゃいますが、やっぱり自分の子供が通う学校の事なので、何でも人任せにしてはいけないと思い参加しました。(リンリンママリン)
  • 週に1回、学校の校内見回りと月に1回、絵本の読み聞かせに行ってます。(すさまま)
  • 草むしり、大掃除など(みどいち)
  • 安全見守りのボランティアです(ss@)
  • 家庭科ミシン指導のお手伝いをしました。みんな家庭科が大好きなようで、とても集中して楽しんでやっているようでした。私もとても楽しかったです。(たくみこ)
  • 学校で育てた野菜を料理して食べる時に調理のお手伝いにいきました。生活科の授業で町探検があり、数人のグループに分かれて行動するために引率の手伝いに行きました。(ちゅんはーママ)
  • 低学年のとき、絵本の読みきかせをしました。反応が素直で可愛らしかったです。(ゆりママ☆)
  • 学校で遠足やスキーの付き添いの募集があるので、それに応募して付き添っています。(ももち♪)
  • 授業(家庭科等)のサポートなどボランティアの募集が時々ありますが、仕事をしているため平日は不可能です。(りんちゃん)
  • 低学年のとき、班別で秋のものを探したり、地域のお店や仕事場を見学するときの学習ボランティアをしました。今は、読み聞かせボランティアに参加しています。(アダージョ)
  • 子供たちに大型紙芝居を見せるため、父兄として参加しました(めぐちゃんです)
  • 図書ボランティアをしています。学校図書室の飾り付けや、朝と中休み時間の読み聞かせ、高学年にはブックトークをしています。(suzuranhal)
  • 図書ボランティア、読み聞かせボランティア、遠足や課外授業のつきそいボランティアがあります。(リュピカ)
  • 愛護部員をしました!子どもの安全を守るための見守りや地域での方々と楽しく活動でき、いまでも出会うと話をします!(もんもっち)
  • 学校での子供の様子もみれるので、いいものです(るかまま)
  • 時々ある、というか読み聞かせのボランティアをしているので、しっかりやってます!(yume-pon)
  • 学校周りの清掃などの案内が来ますが、平日は仕事があるので、お手伝いすることができません。(くっくのん)
  • まだ参加していません。末っ子が入学すれば、参加しようと思います。(ママごんごんごー)
  • よみ聞かせボランティアを定期的にやっています。子ども達の様子をみる良い機会にもなっています。(りんすけ)
  • 園芸ボランティアで役員ではないが、あくまでも学校をきれいにしようという募集があったので年に数回参加しています。平日の昼間なのでお仕事されている方は無理なのですが、本当にいつも同じ顔ぶれです・・・。(あつぼんママ)
  • 下校時の見守り当番や資源ごみの分別当番です。(tomocoz)
  • 運動会の警備などは自主的に参加しました。(say46)
  • 月に一回読み聞かせに行ってます(かみママ)
  • ボランティアと言うよりは半強制的なものになります。でも、経験してよかったです。(KAO-S)
  • 仕事をしているので出来る範囲でボランティアをやっています。(にいに♪)
  • 図書のボランティアをしたことがあります。(はるキノコ)
  • 仕事の都合がつけば参加するようにしています(パールピアス)
  • 毎年夏休みに校庭の草取りがあります。暑いですが、子どもと一緒にしているとそれなりに楽しい時間を過ごせていると思います。(のんあや)
  • 読み聞かせや、図書室の整備などをやっていました。(でばっち)
  • 今は仕事をしていないので、自主的に行うようにしています。(べっちん)
  • 学習のお手伝いやバザーなどの参加(N-maman)
  • 図書ボランティアとして本の修理等していました。(サラダ)
  • 朝読書ボランティア:朝の読み聞かせボランティアとして、子どものクラスで1年間に3回ほど実施した。(丈くんママ)
  • 学校にお世話になっているので、なるべくお手伝いをしたいと思っていますが・・・結構日程が合わなくって時々です。(あんころ)
  • フェスティバルのお手伝いやベルマークなどかな。幼児がいるのでなかなか協力できず申し訳ないなと思っています。(ぎょっぴー)
  • 清掃作業などが年に1~2回あります。(ななゆ)
  • 社会科の町探検の付き添い、朝の挨拶運動など。低学年の時は物珍しさもあって結構しましたが高学年ではさっぱり。来年度は何かお手伝いしようと思います。(さむらいかーちゃん)
  • 学校に行って子どもの様子をみることができるので進んで参加しています。(ななあや)
  • 読み聞かせ等、定期的なボランティアはしていませんが、畑の水やりやら、調理実習の補助やら、ピンポイントで、出来る範囲でやっています。(ぴぃーもも)
  • わが子のクラスで読み聞かせをしています。1学期に1回程度、朝の始業前15分ほどです。クラスの雰囲気や息子の様子が分かって、とても楽しいものです。(こもちくじら)
  • 役員など、割と気軽に引き受けています。学校で、子供や先生方と話ができるので、楽しくやってます。(みつあみみすけ)
  • 読み聞かせをします。知っている子がいると緊張して失敗します…。(nyagokawa)
  • 読み聞かせや、街探検の付き添いなど。できる範囲でお手伝いします。(マーサママ)
  • 防犯パトロールをしています朝や下校時の見守りです(毎日楽しい)
  • 図書ボランティアをしています。教室に入って絵本を読んだり、図書室の本の修繕、配架をしています。(しゃーちゃん)
  • 毎年春の交通安全教室に参加して自転車の乗り方指導の手伝いをします。(はーまいおにー★)
  • よくお願いのお手紙がきます。(せるふ)
  • そもそもPTA活動はボランティア。そのなかで運動会や行事の手伝い、朝読書(読み聞かせ)などをやっています。(akkeroyon)
  • ボランティアなのかどうなのか、学校の整備のお手伝いの依頼がよくきます。(さんじゅうまる)
  • 先生一人ではミシンが全員に指導できないので、数人のお母さんと指導に行きました。(ぽんこちゃん)
  • 6年生の授業、日本の文化、ということで、私は着物を着てみせたり、着つけてあげました。(まみぃぃ)