アプリならお子さまの年齢に合わせた教育情報が届く ベネッセ まなびの手帳

定期テスト対策 高校国語

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

古文 定期テスト対策【敬語】二方向に対する敬語がよくわかりません

【敬語】二方向に対する敬語がよくわかりません

尊敬語や謙譲語が出てくると、誰から誰への敬意を表しているのかが、よくわかりません。特に、2人の人物に対して敬意を示している場合は、複雑すぎて混乱してしまいます。どのように考えればいいですか。

進研ゼミからの回答

こんにちは。
早速、いただいた質問についてお答えしていきましょう。

【質問の確認】

尊敬語や謙譲語が出てくると、誰から誰への敬意を表しているのかが、よくわかりません。特に、2人の人物に対して敬意を示している場合は、複雑すぎて混乱してしまいます。
どのように考えればいいですか。

【解説】

敬語には、尊敬語・謙譲語・丁寧語の3種類がありますね。
この3種類の敬語は、「誰が」「誰に対して」敬意を表しているのかという「敬意の方向」が違っているのです。「敬意の方向」について、確認しておきましょう。

「誰から誰へ」(敬意の仕組み)
●尊敬語  
① 会話文の時・・・会話主から、動作の主体(動作主)である人物へ
② 地の文の時・・・筆者から、動作の主体(動作主)である人物へ
●謙譲語  
① 会話文の時・・・会話主から、動作の対象(受け手)である人物へ
② 地の文の時・・・筆者から、動作の対象(受け手)である人物へ
●丁寧語 
① 会話文の時・・・会話主から、会話の相手である人物へ
② 地の文の時・・・筆者から、読者へ

「敬意の方向」というと難しく考えがちですが、まず「尊敬語」か「謙譲語」か「丁寧語」かを見分けて、次に「会話文」か「地の文」かを見分ければいいのです。

また、敬語を二つ重ねて、二人の人物に対して敬意を示す用法があります。
(ニ方向への敬語)

① 謙譲+尊敬
〔例〕「(かぐや姫が)公に御文奉りたまふ」(帝にお手紙を差し上げなさる)
→「奉り」という謙譲語によって、文を受け取る帝に対する敬意を表し、「たまふ」という尊敬語によって、文を差し上げるかぐや姫に対する敬意を表す。
② 尊敬+丁寧
〔例〕「御祈りのためとこそ仰せられさぶらいしか」(お祈りのためだとおっしゃいました)
→「仰せらる」(尊敬語)+「さぶらふ」(丁寧語)
③ 謙譲+丁寧
〔例〕「たれにかは憂ひ申しはべらむ」(誰にこの苦しみを申し上げましょう)
→「申す」(謙譲語)+「はべり」(丁寧語)

ニ方向への敬語が用いられている場合、誰から誰への敬意かを答えさせる設問がよく出題されますが、基本の考え方は同じです。
今のうちにしっかり敬意の方向を覚えてしまいましょう。

【アドバイス】

敬語表現は読解の手がかりになり、かつ現代語訳のポイントになっていることも多いので、尊敬語か、謙譲語か、丁寧語かを見分けられると大変役に立ちますよ。

これからも、『進研ゼミ高校講座』を使って、国語の力を伸ばしていってくださいね。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

「進研ゼミ高校講座」で、
定期テスト対策の効率UP!
\学年別の教材をチェック/

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。