アプリならお子さまの年齢に合わせた教育情報が届く ベネッセ まなびの手帳

定期テスト対策 高校英語

調べたいテスト科⽬を選択する

調べたいテスト科⽬を選択する

⾼校・中学校をチェックして教科や科⽬を選んで、「この学習内容を表⽰する」を押してください。

この科目の学習内容を表示する

このウィンドウを閉じる

高校英語 定期テスト対策【時制】現在完了進行形と過去完了進行形の違いについて

【時制】現在完了進行形と過去完了進行形の違いについて

私はとある問題で<彼はそのチームで6年間ずっとサッカーをしてきました。> で、私はこう書きました。<He had been playing soccer for six years on the team>と書きましたがなぜhadじゃなくてhasなんですか?これは、過去完了進行形じゃないんですか?現在完了進行形と過去完了進行形の違いを教えてください。

進研ゼミからの回答

こんにちは。
いただいた質問についてお答えしていきましょう。

【質問の確認】

「彼はそのチームで6年間ずっとサッカーをしてきました」
これを
He had been playing soccer for six years on the team.
と過去完了進行形で書くのは間違いですか,というご質問ですね。

【解説】

現在完了進行形は、<過去のある時点から現在まで動作をし続けている>ことを表しています。

例)She has been teaching English for three years.
「彼女は3年間英語を教えてきている」

このように現在完了進行形は「3年前の過去の時点から現在までずっと英語を教えている」ことを表しています。

あなたの質問の英文も同じです。“He has been playing soccer for six years on the team.”は「6年間ずっと、つまり6年前の過去の時点からずっと現在までサッカーをし続けている」ことを表しています。

一方、過去完了進行形は<過去のある時点までの動作の継続>を表します。

例)My father had been repairing the car when I arrived home.
「私が帰宅したとき、父はずっと車の修理をしていた」

このように、「私が帰宅したとき」という「過去の時点」まで、「車を修理する」という動作が続いていたことを表しています。つまり、「過去完了進行形」は「過去のある時点」までの動作の継続ですから、「過去のある時点」を表す語句と共に用いられます。

質問の英文は例文のように「過去の時点」を表す語句がありませんので、過去完了進行形を用いることはできません。

【アドバイス】

日本語の表現が「…してきました」と表現されていますので、
過去完了進行形を用いてもいいのではないか,と思われるかもしれませんが,
これは「…してきている」の意味と解釈します。

現在完了進行形は<過去のある時点から現在までの動作の継続>を表し,
その過去の時点を含むので,「 …してきました」と過去を表しているように
訳されることがありますが,本来の現在完了進行形の意味を理解しておきましょう。

それではこれで回答を終わります。
これからも『進研ゼミ高校講座』にしっかりと取り組んでいってくださいね。

  • ここで紹介している内容は2017年3月時点の情報です。ご紹介している内容・名称等は変わることがあります。

キミが最近調べた学習内容

定期テストの勉強方法については
こちら

「進研ゼミ高校講座」で、
定期テスト対策の効率UP!
\学年別の教材をチェック/

あとで読む・つづきを読む

キミが読んでいたページ

このページをあとで読む

Closed

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。