冬休みの自由研究はこんなテーマがおすすめ!

自由研究は夏休みの宿題の定番ですが、冬休みに出されるかどうかは、学校や先生によって異なるようです。
夏休みに比べ、冬休みは期間が短いですし、年末年始はバタバタしますから、自由研究がある場合は少し大変かもしれませんね。そこで、冬休みに取り組みやすい自由研究のテーマを紹介しますので参考にされてはいかがでしょうか。

▼自由研究特集ページもチェックしよう!

小学生・中学生・保護者必見! 自由研究かんたん解決ガイド

冬らしい自由研究のテーマを見つけよう!

●冬休みはどんな宿題が出る?

冬休みは、どのような宿題が出されることが多いのでしょうか。冬休みの宿題についてアンケートをとったところ、次のような宿題が見られました。

ドリル学習はほとんどの学校で出ると考えてよさそうです。新年に書き初めを宿題とする学校も多くありました。読書感想文や自由研究が出る学校も見られます。

●自由研究のテーマはどう決める?

自由研究の最初の難関といえば、テーマ選びですよね。ここでつまずいて後回しにしてしまい、休みの終盤で焦りだすというのがよくあるパターンです。そこで、皆さんが、自由研究のテーマを決める際に参考にしたものを答えてもらいました。

インターネットや本で調べたり、お子さまの興味をもとにしたりして、テーマを決めていることがわかります。保護者のかたのアドバイスを参考にするケースもあるようです。

●冬休みの自由研究のテーマは?

続いて、冬休みの自由研究の具体的なテーマについてフリーアンサーで聞いたところ、冬休みならではのアイデアがたくさん寄せられました。雪の結晶の観察や雪ができるしくみを調べるなど「雪」に関連したテーマのほか、お雑煮やおせちの研究、冬の夜空の観測、昆虫の冬眠の観察、あぶり出し、お正月遊び……どれも季節感あふれる研究になりそうです。特に多く寄せられたいくつかのテーマについて、具体的な進め方をご紹介します。

◆雪の結晶の観察
これぞ冬休みにしかできない自由研究です。雪の結晶の大きさは1~2ミリ程度ですから、一般的なルーペでも十分に観察が可能です。しっかり防寒対策をして、黒い布とルーペを持って外に出かけましょう。布ではなく、黒っぽい色のフリースなど衣服につく雪を観察するという方法もあります。雪が降っている場合は、落ちてきた雪を布でキャッチすると結晶が崩れにくく、きれいな状態で観察しやすくなります。ノートなどに結晶の形をスケッチしてもよいですし、マクロレンズがあればデジカメでの撮影も可能です。

◆お雑煮やおせちの研究
お正月の料理といえば、お雑煮やおせち。毎年、当たり前のように食べているけれど、意味や由来などをあまり知らないかたも多いでしょう。また地域によって食材や作り方は大きく異なります。この機会に自由研究として調べてみてはいかがでしょうか。

◆あぶり出し
子どもの頃、冬にミカンなどを使って、あぶり出しで遊んだご記憶のあるかたもいるのでは。あぶり出しは、ミカンやレモン、リンゴの果汁などを塗った部分が紙より先に焦げて色が付く性質を利用し、絵や文字を浮き出させる遊びです。あぶり出しのしくみを調べると共に、絵などを描いて作品を作れば立派な自由研究になります。あぶり出しをする際は、火の取り扱いにはくれぐれもご注意ください。

◆天体観測
空気が乾燥する冬は天体観測のベストシーズン。冬の星座の代表的存在であるオリオン座をはじめ、おうし座、おおいぬ座、こいぬ座、ふたご座など、見どころもいっぱいです。星座早見盤があれば、簡単に星座を見つけられるのでぜひ持っていきましょう。最近は、夜空にスマホをかざして星座を探せる便利なアプリもあります。自由研究としてまとめる場合は、観測できた星座について調べたり、月や惑星など星の動き方をまとめたりするテーマがあります。冬の天体観測は体が冷えやすいため、防寒対策は万全に。

◆昆虫の冬眠の観察
冬になると昆虫がほとんど見られませんが、いなくなったわけではありません。安全な場所で春がくるのをじっと待っています。枯葉の下や土の中、朽ち木の中などを探してみましょう。成虫や卵、幼虫などの形をしたさまざまな昆虫が見つかるはずです。冬の間、昆虫は元気がありませんので、そっと扱うようにしましょう。

◆お正月遊びを調べる
お正月遊びというと何を思い浮かべますか。たこ揚げ、こま回し、羽根つき、福笑い、いろはかるた、百人一首、すごろく……実にたくさんありますよね。こうしたお正月遊びの歴史や意味などを調べると日本文化の研究になります。

冬に自由研究があるという場合は、上記を参考にお正月や季節に関するテーマを選ぶと、夏とは違った研究になって、楽しいかもしれませんね。

【アンケートについて】
■調査地域:全国
■調査対象:小学2年生~中学1年生のお子さまをおもちのかた
■調査期間:2016年10月17日~2016年10月31日
■調査手法:「Yahoo!クラウドソーシング」におけるWebアンケート
■有効回答数:1,641名

プロフィール



「ベネッセ教育情報サイト」は、子育て・教育・受験情報の最新ニュースをお届けするベネッセの総合情報サイトです。
役立つノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで豊富なコンテンツを配信しております。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A