自由研究のテーマが見つかる!~えん筆のしんでインクを消してみよう!~

夏休みも残り少なくなりました。けれども、まだ宿題の自由研究のテーマが決まっておらず、進められない、というお子さまもいるのではないでしょうか。そこで今回は、ベネッセ教育情報サイトの「夏休みの自由研究 解決策特集」コーナーで人気のテーマをひとつご紹介します。

【小学生(5年生~6年生)向き】えん筆のしんでインクを消してみよう!

取り出したえん筆のしんを2つに割り、それぞれにエナメル線をまきつけ、セロハンテープで固定します。紙にインクで文字や絵をかき、消したいところに食塩水をたらします。エナメル線の、えん筆のしんをつないだ側とは反対側にかん電池をつなぎ、えん筆のしんの先を食塩水にふれさせると、あわが発生して、インクが消えます。
※制作日数1日

◆まとめ方のポイント
消えるインクと消えないインクがあったでしょうか。また、インクが消えるとき、どんなことがおこったでしょうか。食塩水をたらす理由は? 実験してわかったことや調べたこと、感想をまとめましょう。

自由研究はその名のとおり、お子さまが自由な好奇心をもって取り組むことが大切です。お子さまがおもしろがって研究できるテーマを、保護者も一緒に探したり、レポートのまとめ方などフォローしてあげるとよいですね。
ベネッセ教育情報サイトの「夏休みの自由研究 解決策特集」コーナーでは、お子さまのタイプやかけられる日数などを診断し、150以上のテーマから、最適なものを選ぶことができます。「ベネッセ 自由研究」で検索してみてください。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A