担任は若い新任の先生。相談できるのか不安[教えて!親野先生]

教育評論家の親野智可等先生が、保護者からの質問にお答えします。

【質問】

小学3年生の息子のことです。
今年、クラスと先生が変わりました。新任で22歳の女性。今までがベテランの先生だったので、今後、なにか相談したい場合に、どうしたらよいのか……。先生もまだ1年生。日々の仕事でいっぱいだと思います。相談するのも申し訳ないような気がするし……。あきらめるしかないのでしょうか? 不安です。アドバイスをよろしくお願いします。

(レオさん)

【親野先生のアドバイス】

レオさん、拝読いたしました。

新任の先生が担任ということで、親として不安になるのももっともです。ましてや、去年の担任がベテランだったとなれば、どうしても無意識のうちに比べてしまうことがあるかもしれません。

でも、お子さまは大喜びだと思いますよ。子どもたちは若い先生が大好きですから。始業式の担任発表のときなど、若い先生だと大歓声が上がります。隣のクラスの子どもたちからは、「いいなあ」といううらやましそうな声が聞こえてきます。

それに、新任の先生が必ずしも指導力がないかというと、決してそんなことはないのです。1年目からかなりの指導力を発揮する人もけっこういます。というのも、先生という仕事は、人間性で決まる部分がかなり大きいからです。ですから、たとえ1年目でも、人間的にしっかりしている人や、他人の気持ちが思いやれる人はかなりいい指導ができるのです。

もちろん指導技術の面では十分とはいきませんが、若い先生の場合はそれを情熱で補えるのです。新しい授業理論を研究して実践したり、授業の準備に休日返上で取り組んだりということもできます。

めいっぱい、一生懸命に授業をした後で、休み時間には子どもたちと走り回ってたっぷり遊び、そのまま休憩も取らずにまた次の授業に全力投球する、などということもできます。

こういうことは、ベテランの先生たちにはなかなかできないことです。休み時間に子どもたちとたっぷり遊んでいたら、疲れてしまって次の授業のときはへとへとになってしまいますから。

とにかく、若い先生だとクラスの子どもたちがやる気が出て元気になるということは、傾向としてかなりあることだと思います。

もちろん、ベテランの先生たちのように、保護者のかたの相談に的確に受け答えすることはできないかもしれません。でも、その分一生懸命になって親身に考えてくれるということはあると思います。

それに、新任とはいっても専門の勉強をしてきているわけですし、実習もしてきています。そして、日々たくさんの子どもたちと一緒に生活したり、いろいろな先生たちの指導を見たりもしているのです。したがって、親たちに見えないことも見えていることがあるはずです。

ですから、遠慮しないで、相談したいことがあったら相談してみるといいと思います。

それから、若い先生との付き合いかたで、お願いしたいことがあります。それは、若い先生が仕事をしやすいようにしてやってほしいということです。

「若い先生だから頼りないね」などということは、絶対に子どもに聞こえるように言わないでください。これは、百害あって一利なしです。

その反対に、子どもの前で、その先生のいいところをいっぱい言ってやってください。そうすると、子どもはとても喜びます。ますます、その先生が好きになります。

相手が女性の若い先生という場合には、特にお母さまたちにお願いしたいことがあります。

若い女性の先生からすれば、お母さまたちは人生の先輩です。お母さまたちは結婚して子どもを産んで育てているわけですから、若い先生からしてみれば人生経験という点ではるかに及びません。

それは、無言のプレッシャーなのです。なんとなく、遠慮してしまう部分があるのです。その辺の微妙な感覚をくみ取ってやってほしいと思います。

うまく、若い先生を立ててやってほしいのです。
そして、若い先生がやりやすいようにしてやってほしいと思います。

たまに、その反対のことをする人がいるので、これをお読みの皆さまにお願いしたいと思います。

私ができる範囲で、せいいっぱい提案させていただきました。少しでもご参考になれば幸いです。レオさん親子に幸多かれとお祈り申し上げます。

プロフィール


親野智可等
  • web アイコン
  • instagram アイコン
  • youtube アイコン
  • twitter アイコン

・『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』(ダイヤモンド社)
・『反抗期まるごと解決BOOK』(日東書院本社)


長年の教師経験をもとに勉強法・家庭教育・親子関係などについて具体的に提案。
Instagram、Threads、X、YouTube「親力チャンネル」、Blog「親力講座」、メルマガなどで発信中。ドラゴン桜の指南役としても著名。最新刊『子育て365日』などベストセラー多数。全国各地の教育講演会でも大人気。詳細は「親力」で検索

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A