大学入試でも求められる!社会を生き抜くために必要な3つのチカラとは?

グローバル化、ITなど様々な社会の変化に応じて、大学入試で求められる力は日々刻々と変わっています。世界はますます近くなり、近未来社会がどのような姿になっていくか誰も予測はつきません。
そんな社会を生き抜く子どもたちに、今どんな力が求められているのでしょうか?


■1:自ら問題を見つけ、解決するチカラ

 大量の情報があふれ、様々な問題が複雑に絡み合っている現代社会。

これからの社会を生き抜いていくためには、自分の頭で考え、問題を整理し、答えを見つけ出していく力が不可欠です。実際、大学でもこのような問題設定・解決能力がますます重視されており、カリキュラムの充実を図るところも増えています。

 

この力をつけるためには、従来のように知識を覚え、状況に応じて活用していく「知識習得型」の学習では不十分。自ら問題点を見つけ、課題を設定し、自分なりの考え方や方法で解いていく「問題発見・解決型」の能力を、今のうちから養うことが大切です。

 

 

■2:幅広い視野で、多様な価値観と共生できる力

 グローバル化が急速に進む現代社会において、なくてはならないのが“物事を俯瞰的・総合的にとらえる視点”。今や世界で起きる事件は、インターネットを通じて瞬時に人に届きます。5年後、10年後には今よりさらに大量の情報が、社会にあふれていることでしょう。

 

そんな社会を生き抜く術となるのが、価値観や考えが異なる人々と共に生きるコミュニケーション力。それも相手の文化的・歴史的な背景や社会環境などを理解したうえで、円滑な交流が図れることが理想です。単に英語ができればよい、という話ではないことをよく覚えておきましょう。

 

 

■3:強みを生かし、自分らしく生きる力

 アメリカの研究者キャシー・デビットソンは、子どもたちが生きていく未来では、6割以上が“今存在していない職業”に就くだろうと述べています。

 

予測不可能な社会を生き抜いていくためには、「これだけは人に負けない」という自分を強力にアピールできる強みを持っていることが、大きなアドバンテージにつながります。
大学選びの際にも、自分の個性や得意な分野を磨き、伸ばしていけそうな環境を選ぶことが大切。その点だけは妥協せず、じっくりと検討を重ねましょう。

 

 

大学入試は、社会を生き抜く力が試される最初の関門。
下記のサイトでは、見事に志望大合格を叶えた先輩の体験談をご紹介しています。目標が定まったら、自分で考え、判断し、答えを見出していくチカラをしっかり育んでいきましょう。

 

Benesse 進研ゼミ高校講座 

「合格体験記」

http://kou.benesse.co.jp/taikendan/oya/index8.html

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A