【中学生自由研究テーマNo.34】

野菜の鮮度を守る方法

新聞紙で包んだりビニール袋に入れたり、いろいろな方法で野菜を保存して鮮度を比べよう。結果をフードロス対策にも役立てよう。

野菜の鮮度を守る方法
対象学年
制作日数
カテゴリ

用意するもの

  • 新鮮な野菜
    ★小松菜や大根、レタスなど、ふだん冷蔵庫の野菜室で保存する野菜がいいよ。おうちの人と相談して使いやすいものを選ぼう。
  • 包丁
  • まな板
  • 新聞紙
  • ビニール袋
  • ラップなど

実験の進め方

  1. 1

    用意した野菜を試すものの数に合わせて切り分ける。

  2. 2

    それぞれを包んだり袋に入れたりして冷蔵庫に入れる。

    ★例では新聞紙とビニール袋、野菜保存用ポリ袋、そのままの4つの方法で試しているよ。

  3. 3

    1日1回、すべての野菜を取り出して、見た目や手ざわり、においなどを確認する。並べて写真にとり、気付いたことはメモする。

    ★切り口やヘタなどの細部にも注目してみよう。用意した野菜は、できるだけ傷む前に料理に使ってね。

まとめ方・提出の工夫

  • 経過の写真をはり、気付いたことを書き込もう。
  • いちばん鮮度が長く保たれた方法はどれだったかな? どの野菜でも同じ結果だっただろうか?
  • 長持ちした方法は、何がよかったのか、傷みが早かった方法は何が原因なのか「乾燥」「温度」などをキーワードに考えてみよう。そこから、さらによい方法や違う方法を考えてみよう。
    ★たとえば新聞紙やキッチンペーパーをぬらして包んだらどうかな? 包んだものを袋に入れたら? ラップでピッタリ包んだ野菜と袋に入れた野菜でも違いがあるだろうか?

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • 野菜の鮮度を保つ効果があるとされる袋がいろいろと売られている。いくつか取り上げて、どのような工夫があるのかパッケージの説明やインターネットの商品紹介などで調べてみても面白いね。
  • 野菜の中には冷蔵庫に入れない方がよいものもある。いろいろな野菜の保存方法について、本やインターネットで調べてわかったことをまとめよう。実験の結果と比べて気付いたことも書こう。

監修:白數哲久(昭和女子大学准教授)

関連するテーマ

中学生に人気な
自由研究ランキング