【中学生自由研究テーマNo.9】

シャボン玉がストローからはなれるようすを調べる

シャボン玉が空中に飛び出すとき、どんなことが起こっているかな? ようすを観察してみよう。

シャボン玉がストローからはなれるようすを調べる
対象学年
制作日数
カテゴリ

用意するもの

  • シャボン玉液(食器用洗剤と水を1:10で混ぜたものでもよい)
  • シャボン玉液を入れる容器
  • シャボン玉用のリングなど(ストローを使う場合はシャボン玉液の誤飲に注意する)

実験の進め方

  1. 1

    なるべく風のない環境を選ぶ。

  2. 2

    リングやストローを使ってシャボン玉を作り、はなれるようすをビデオで撮影する。

  3. 3

    スロー再生やコマ送りなどの機能を使って、シャボン玉の形の変化や、はなれるときのようすを観察する。

まとめ方・提出の工夫

  • シャボン玉ができるようす、はなれるようすを観察して、気付いたことをまとめよう。
  • 大きさの違うリングやストローで、シャボン玉のでき方やはなれるようすを比べてもいいね。リングは針金で形作ったり牛乳パックを切り抜いたりしても作れるよ。
  • シャボン玉の色の変化にも注目してみよう。虹色のようなさまざまな色だったシャボン玉が、だんだん黄色っぽくなって、割れる直前には無色になるのを確認できるかな? シャボン玉が虹色のように見えるのはなぜかを考えてみてもいいね。

まとめる時に便利な
テンプレートはこちら

発展のヒント

  • シャボン玉が割れずに丸くなるのは、「表面張力(水が引っぱり合う力)」が関係しているよ。調べてわかったことを書いてみよう。
  • 食器用洗剤と水を混ぜてもシャボン玉ができる。これは、洗剤の中の「界面活性剤」が水の表面に膜を作るからだよ。界面活性剤の役割について調べて、わかったことを書いてみよう。

キーワードを調べてみよう!

「表面張力」「界面活性剤」

関連するテーマ

中学生に人気な
自由研究ランキング