カテゴリ

子どもの癖

指しゃぶりが気になる、指しゃぶりをやめないこんな工夫や働きかけをしてみました

大好きだった指しゃぶりを卒業できたきっかけは、手をつないで一緒に寝てあげることでした。

K.Tさん Sくん (体験談当時の年齢:0歳0ヵ月頃〜1歳7ヵ月頃 男 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

生まれてすぐ、まだ分娩室にいる時から指しゃぶりをしていました。成長しても眠たいときや暇なときは指しゃぶりをしていて、指にタコが出来てしまっていました。このまま指しゃぶりが止められないのではとか歯並びが悪くなるのではと心配していました。また、指しゃぶりをする前に手を洗う事も出来ないので、汚いと思っていました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

指しゃぶりをさせないようにばんそうこうを貼ってみましたが、それにもかかわらずに口へ入れていました。やはり違和感があったらしく号泣してしまい、それを見ながら、こんなに泣かせてでないと止めさせる事は出来ないのか・・・と悩む日々・・・。友達に相談すると、「指しゃぶりをする事で気持ちが安らぐんだよ」と言われたので、もう少し様子を見る事にしました。1歳6ヵ月健診が1歳7ヵ月のときにあり、その健診で、先生から指しゃぶりをしていると歯に影響があること等を言われたのです。帰宅して息子に「さっき先生が言ってたでしょ。今日から指しゃぶりはやめてみようか。ねんねするときはママが手をつないでねんねしてあげるから」と言ってみました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

健診の日に「手をつないでねんねしてあげるから」といった事を息子がきちんと聞いていて、夜寝るときに「ママ、手」と言ったのです。それですぐに手を握って添い寝をしました。するとその日からピタッと指しゃぶりをしなくなったのです。3歳7ヵ月になった今でも手をつないで寝ています。小さくてもちゃんと話を聞いていて理解しているんだなと実感しました。泣かせて無理やり止めさせなくて良かったです。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

指しゃぶりは心配ですよね。だけど子どもの安定剤代わりなのです。無理に止めさせるのではなく、他に安心できる事をしてあげてはいかがでしょう。友達のお子さんは指しゃぶりの替わりにしまじろうのパペットを抱っこして寝るようになったそうですよ。子どものお気に入りを与えてみてはどうでしょうか。やさしく見守ってあげましょうね。

指しゃぶりが気になる、指しゃぶりをやめない・・・こんな工夫や働きかけをしてみました

爪かみをやめない子、こんな働きかけをしてみました

体験談内検索