カテゴリ

友達のトラブル

たたかれたりかまれたり、友だちからの乱暴にはこんなふうに接しました

たたいた子の自尊心を傷つけないように仲裁。その後は子ども達で解決するよう見守りました。

T.Sさん Mくん (体験談当時の年齢:3歳10ヵ月頃 男 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

近所の子(長男よりも2つ年上の男の子)を家に呼んだときのこと、3歳の長男とおもちゃの取り合いでけんかを始め、長男がたたかれたりしました。子どもだけが遊びにきていたので、怒ってくれるであろう彼の母親は不在だったので、私が仲裁に入りました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

「やめなさい」というのは簡単ですが、自分のお母さんではない人に怒られるのはショックかと思い、「○○くんは、いつも△△(長男)にとっても優しいのに、今日はどうしちゃったのかなぁ。」と言いました。すると、はっと気がついたようになり、とても優しくなったのです。子どもの自尊心を傷つけずにうまく仲裁できたと思いました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

その後もけんかをすることはありますが、子ども同士のささいなけんかにはもう割って入るようなことはせず、本人達で解決させるように見守っています。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

私は長男が、やられてもやりかえさないことに、とてもいらだっていた時期がありますが、私の親から「あなたの子が乱暴な子ではないことを、他の子を傷つけようとしないことを誇りに思いなさい」と言われて目がさめました。本当の強さを持てる子になってほしいと思っています。そうではないですか?
体験談内検索