カテゴリ

卒乳への道のり

私が卒乳を考えたタイミングきっかけ、教えます

旅行にでかける予定をきっかけに卒乳を決意しました。

S.Kさん Sくん (体験談当時の年齢:0歳10ヵ月頃〜0歳11ヵ月頃 男 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

おっぱいがよく出ていて子どもも大きく育っていたので、卒乳はどうしようかと思っていました。でも11ヵ月のときに旅行に行こうということで卒乳を決意しました。卒乳についてはいろいろ聞いていたので、大変そうだけど気長にがんばろうと思っていました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

すぐには止めることはできないと思い、少しずつおっぱいをやめようと思いました。おっぱいオンリーだったので、風呂あがりにはストローでフォローアップミルクをあげてみることからはじめました。割とすんなり飲んでもらえたので、それから少しずつおっぱいをやめてフォローアップミルクのみに変えていこうとしました。また、ぼちぼち牛乳にも手を出し始めようと思い、フォローアップミルクも少しずつ牛乳に変えていって、無事におっぱいもミルクもやめることができました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

割とすんなりと卒乳できたのですが、ひとつ大きな問題が残ってしまいました。卒乳してから指吸いをするようになってしまったのです。はじめは寂しいんだと特に気にもとめずにいたのですが、だんだん激しくなって、今では指にたこができるほど吸うようになってしまいました。すんなりと卒乳できたからといって安心してはいけないんだなあと思いました。こんなことならもうちょっとおっぱいをあげていてもよかったかなとも思っています。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

今思うのは、無理に卒乳をしなくてもよかったかなということです。特に私は子どもと上手に遊んだりすることができないほうなので、なおさらもう少し長くおっぱいをあげていてもよかったかと思ってます。大きなスキンシップですものね、おっぱいって。これから始めるかたは、「大きくなったら自分からおっぱいをやめるわ」というくらいのおおらかな気持ちを持って卒乳をしていけばいいのではと思います。

これから卒乳・断乳を考えていくおうちのかたへ

たけなが かずこ 先生

よく「1歳になったら卒乳を」と言われていますが、これは栄養的な面で1歳になったら大人と同じように3回食で栄養を採ることが大切ということなので、離乳食が順調に進んでいれば、たとえ1歳を過ぎておっぱいやミルクを飲んでいても無理やりやめさせる必要はありません。おっぱいは母親と子どもの関係を確認する大切な絆と考えていらっしゃるかたも多いと思います。親子のつながりを確認するという情緒的な意味合いとしては、1歳を過ぎてからもおっぱいを飲んでいても大丈夫です。

ただ注意したいのは、栄養をおっぱいに依存してはいけないということ。「栄養的な面と情緒的な面は別」と考えて、栄養は発育に合ったものをしっかりとりつつ、卒乳の時期については、お子さんのペースやお母さんの気持ちが納得できるタイミングにしていくことが成功の一番のポイントだと思います。

卒乳(1歳過ぎ〜1歳6ヵ月のとき卒業)

卒乳(1歳6ヵ月以上のときに卒業)

体験談内検索