カテゴリ

気が弱い

泣き虫な子に、こんなふうに働きかけました

今はこういう時期だと割り切って、なるべく子どもと一緒にいたり、愛情を持って接するようにしました。

A.Kさん Tくん (体験談当時の年齢:1歳4ヵ月頃 男 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

息子はすぐ泣くので本当に困っていました。友だちと遊んでいても、他の子に触られただけで泣いてしまったり、私がちょっと離れただけでも大泣きします。いつまでもこのままではまずいのではないか、男の子なのでこんなに泣き虫では困るのではと思っていました。やんちゃな子どもを見ると、ついうらやましく思ってしまいました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

知人の先輩ママから、「今はこういう時期と割り切って、ベタベタ、ハグハグしてあげることが、自立してゆく近道となる」と言われて、なるほど、と割り切って考えるようになりました。性格もこのままずっと泣き虫だとは限らない、必ず落ち着く時期がくると思うようになり、とにかく愛情を持って接するようにしたのです。トイレもドアを開けて入ったり、いつも私の姿が見えるように工夫し、家事よりも子育てを優先するつもりで、いつも一緒に遊ぶように心がけていました。息子自身に特に変化はありませんでしたが、私がすぐそばにいれば他の子が来てもすぐ泣いたりせず、安心しているようでした。それでもやはり、私が少し離れると大泣きでしたが、今はこういう時期なのだ、と思ってイライラしたり失望したりせず、根気強く息子と接していました。私も前のようにくよくよ悩む事は少なくなったように思います。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

まだまだ甘えん坊ですが、前よりも泣かなくなりました。相変わらず私にくっついていますが、少しくらい離れても大丈夫になりました。友だちとも一緒に遊べるようになり、泣きそうになってもガマンして泣かないようにしている時もあります。いつのまにか成長したなぁ、と実感しています。やはり時期がくれば落ち着くものだな、と思っています。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

泣き虫で悩む必要は全然ないと思います。必ず落ち着く時期はきます。育児はとても大変で、いつまで悩みが続くのだろうと思いがちですが、子どもはどんどん変わっていきます。余裕がないかもしれないけれど、子どもと一緒にいられるのは今しかないと考え、子育ては楽しんでやるべきだと思います。がんばって下さい!
体験談内検索