カテゴリ

かんしゃく

場所を選ばず泣きわめく子、こんなふうに接しました

叱った後ぐっと抱きしめるように。友人のママの「あなたはいい子なんだよ」の言葉で、親子ともに変われました。

S.Kさん Mちゃん (体験談当時の年齢:2歳7ヵ月頃 女 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

2歳半を過ぎた頃から、気に入らない事があると泣きさけんで暴れたり、物を投げたりするようになりました。友だちのお母さんからの「またやっている」というような視線や、こんな事が続いていたらお友だちがいなくなってしまうのでは、というあせりから、私も、毎日イライラして過ごしていたように思います。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

娘がどうしてもおさまらない時は、叱った後ぐっと抱きしめてあげるようにしました。どうしても下の子に手がかかりっきりで、娘を抱いてあげる事が少なくなっていたので、意識して心がけるようにしました。その後も特に変化がある、というわけではありませんでしたが、泣きわめいて興奮している時には、ただ叱るだけよりも、抱きしめた方が落ち着くまでが早くなったように思え、そうしているうちにだんだん暴れる回数も減っていきました。意識して取り組んだわけではないのですが、新しいお友だちと仲良くなり、その子のお母さんが娘をよく理解してくれて、「あなたはいい子なんだよ」と話しかけてくれたりして、娘と私の環境が変わったという事があります。私も、そのお友だちがかんしゃくを起こしたりすると、娘ともども二人まとめて叱る事もありました。かんしゃくを起こしても周りのお母さんから冷たい目で見られる事が少なくなったので私も楽になりました。また、娘も私が変わったせいかだんだんおとなしくなり、かんしゃくを起こす回数は減っていったように思います。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

今は、悩んで相談した時よりもずっとガマンのできる子になりました。弟に手を出されてもほとんどやり返しません。幼稚園に通うようになり、いろいろな子どもたちや先生たちとの生活が、娘を変えたのではないかと思っています。自分を抑える事ができるようになった娘を見て、成長した事を実感しています。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

子どもを育てていく上で不安や悩みはたくさんありますが、ひとりでかかえこまずに相談する事はとても大切だと思います。私は先輩ママに相談したり近くに良い友人を得たりしたため、以前のようにイライラする事が減ったように思います。また、園に通いはじめると、共同生活を通してどんどん成長し、変わっていくと思います。
体験談内検索