二瓶 健次 先生

総合監修:二瓶 健次 先生

各専門分野の先生の紹介

生活・健康・安全

生活・健康・安全アドバイス - 健康管理

視力5歳1ヵ月
寄せられたご相談

視力検査をしたら0.2でした。近視は治らないと言われたのですが、偽近視であれば治るのでしょうか?

相談内容の詳細を見る

アレルギーで眼科を受診し、視力検査をしたら0.2でした。今できることを探しています。
小学校で眼鏡をと言われました。眼科では、近視は治らないと言われたのですが、偽近視だったら治るのでしょうか? 偽近視とはどういう状態ですか?

先生からのアドバイス
仁科 幸子 先生

調節麻痺(まひ)薬を使用した精密な屈折の検査を一度お受けになってみてください。真の近視であれば、眼球の形態の変化によるもので、点眼薬や訓練などで治ることはありません。近視の原因は環境因子よりも遺伝的素因が大きく、現在のところ適切な予防法はありません。眼鏡の装用によって近視が進行することはありませんので、精密屈折検査の結果によって、年齢に応じた適切な眼鏡を作成することをおすすめします。

アドバイスの詳細を見る

視力検査で0.2ということですが、両目とも同じ程度ですか?
眼鏡(レンズ)で矯正すると、両目とも1.0以上の視力が出ますか?
子どもの場合には、一度の検査だけでは断定できませんが、片目だけ視力が悪かったり、眼鏡で矯正しても視力が出ない場合には、重大な疾患がひそんでいるとか、弱視になっている可能性があるため、急いで精密検査を受けてください。

近視、遠視、乱視などのいわゆる屈折異常だけで、矯正して良好な視力が出る場合はひと安心ですが、強度の屈折異常が見つかった場合には、やはり就学前から眼鏡をかける必要があります。
眼鏡をかけた方がよいかどうか決めるには、視力検査の結果よりも精密な屈折値の検査結果が重要です。
子どもは、毛様体筋の収縮によって水晶体の厚みを変える調節力が大きく影響するため、調節麻痺薬を点眼して検査を行わないと正確な屈折値はわかりません。いわゆる偽近視(仮性近視)とは過度の調節緊張によって一時的に近視化している状態をさしますが、一般に言われているよりもごく少ないものです。真の近視であれば、眼球の形態の変化によるもので、点眼薬や訓練で治ることはありません。

一般に乳幼児期は軽度の遠視ですが、2歳ごろまでに眼球の各部位が著しく成長し、さらに3〜14歳ごろまで眼軸長(眼の奥行き、角膜から網膜の中心までの長さ)の延長が続くため、近視が進行します。
近視の原因は、生まれもった素因と環境の影響があり、近視の進行を防止する眼鏡、コンタクトレンズ、低濃度アトロピン点眼薬などの研究がさかんに行われていますが、現在は屋外活動を取り入れること、30分以上の近業作業を控えること以外に安全で効果的な進行防止法はありません。眼鏡を装用させると近視が進行すると誤解されていることがよくありますが、そのようなことは一切ありませんので、精密屈折検査の結果によって、年齢に応じた適切な眼鏡を作成することをおすすめします。

一方、遠視や乱視が強い場合には、近視よりも眼精疲労や斜視の原因となりやすいため、たとえ裸眼視力がよくても、眼鏡装用が必要になることがしばしばあります。

関連するQ&A

0歳6ヵ月排泄
おしっこはそれほどにおいのきついものなのでしょう...
0歳6ヵ月健康管理
授乳中ですが、痛み止めの薬を服用しても母乳に影響...
0歳6ヵ月健康管理
季節の変わり目の体調管理で、どんなことに気をつけ...
0歳6ヵ月発熱
発熱時はすぐに受診した方がいいのでしょうか? 目...
0歳6ヵ月健康管理
病院の待合室においてあるおもちゃから、病気がうつることは...
0歳7ヵ月生活環境
タバコの煙がダメなのはもちろんですが、タバコを吸...
0歳7ヵ月鼻水
鼻水が治らず小児科に通っていますが、1ヵ月以上治...
0歳8ヵ月食事
授乳中は、アルコールやコーヒーなどのカフェインに...
0歳10ヵ月その他の症状
下痢ぎみで熱を測ったところ、いつもは36.6度く...
0歳11ヵ月薬について
ここ1ヵ月病気が続き、薬をずっと飲んでいるので、...
1歳予防接種
授乳中の母親自身が、MRやおたふく風邪などの予防...
1歳1ヵ月薬について
市販の風邪薬を服用して授乳しても大丈夫でしょうか...
1歳2ヵ月脱水症状
風邪で熱、嘔吐(おうと)、下痢、鼻水と症状が出ま...
1歳2ヵ月健康管理
ここ何カ月も熱が37度台で、36度台になりません...
1歳4ヵ月健康管理
汗をたくさんかいてあせもができやすい夏の時期に、...
1歳6ヵ月皮膚について
1ヵ月ほど前から唇のふちが黒ずんでいますが何か原...
1歳7ヵ月健康管理
平熱が37.3度と高めですが、元気があれば大丈夫...
1歳9ヵ月健康管理
生まれたころから手足が冷たく、現在も平常時の体温...
2歳1ヵ月その他の症状
猫に腕をかまれましたが、少し赤いくらいなのでほう...
2歳4ヵ月健康管理
今まではいくつかの病院(小児科)を使い分けていま...
2歳6ヵ月生活環境
子どもと一緒に過ごす部屋でクーラーを使うとき、ど...
2歳9ヵ月発熱
熱はどうして出るのですか? 発熱時は熱を下げる薬...
2歳11ヵ月健康管理
冬は子どもにかなりの厚着をさせてしまいますが、寒...
3歳1ヵ月健康管理
暑い日でも汗をかきません。少し低体温ぎみで便秘で...
3歳2ヵ月健康管理
3歳児健診で尿に糖が出ていると言われました。これ...
3歳4ヵ月嘔吐
嘔吐(おうと)を繰り返しますが、原因がわかりませ...
3歳5ヵ月しもやけ
しもやけの予防法や治療法、体質改善法などを教えて...
3歳5ヵ月健康管理
健診の尿検査で、潜血が出ていると言われました。ど...
3歳6ヵ月薬について
薬を飲むのが苦手で困っています。
3歳8ヵ月健康管理
手足の裏がかなり黄色いのが気になります。健診で尿...
5歳1ヵ月視力
視力検査をしたら0.2でした。近視は治らないと言...
5歳3ヵ月体重と身長
身長が110cmで体重が23kgあります。肥満が...
5歳7ヵ月溶連菌
溶連菌に感染しやすいのですが、受診するポイントや...
5歳8ヵ月アレルギーについて
さまざまなアレルギーで、抗アレルギー剤を服用して...
※選択された年齢に絞り込んだ記事を表示しています。
 絞り込みを解除する場合はこちら
Yahoo!ブックマークに登録ヤフー このエントリーをはてなブックマークに追加 はてな

プロフィール


二瓶健次

東北大学医学部卒業。東京大学小児科、自治医科大学小児科を経て、 1979年から2001年まで国立小児病院神経科医長、 2001年から2004年まで国立成育医療センター神経内科医長 、2006年から、東京西徳洲会病院小児センター神経・発達部勤務。 小児神経学、発達神経学が専門。

プロフィール


仁科幸子

医学博士、国立成育医療研究センター 眼科診療部長。慶應義塾大学医学部卒。専門は小児眼科学、弱視斜視学。日本眼科学会専門医。