新着
2018年04月24日
全対象
小学校の「スタートカリキュラム」って? 幼児期の学びを教科へ
小学校低学年のお子さんをお持ちのかたなら、「スタートカリキュラム」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。入学当初に、生活科を中心として、各教科の単元を関連させながら学習を進めるものです。
教育
PR
全対象
「中1ギャップ」、中学生の保護者の過半数は知らないが思い当たるフシはある
あなたは「中1ギャップ」という言葉を聞いたことがありますか?小学生が新中1生となったときに、学校生活や授業のやり方が今までとまったく違うため、新しい環境になじめないことから不登校となったり、いじめが急増したりするなどいろいろな問題が出てくる現象のことです。
教育
2018年04月22日
幼児/小学生
2020年の教育改革に向けて、中学受験の入試問題もまた変化を迎えようとしています。偏差値世代でもある保護者のかたに気をつけてほしいことについて、森上教育相談所がお伝えします。
受験